日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

「エリーゼのために」が弾きたい!練習方法 その①

ステイホーム週間に
やっぱり、「エリーゼのために」が弾きたい!時の練習方法の一つを
ご紹介します。

色々な練習方法があります。
楽譜を見て、すらすら弾ける方は、いいのですが・・・


ようやくこの曲に届きそうな方に・・・
うちの生徒さんに使う方法です。

「エリーゼのために」は、ロンド形式(A-B-A-C-A)で出来ています。


なので、
長いな~と思われた方も
分けて練習すると、意外に短く感じられるかもしれません。



「エリーゼのために」といえば、
ミレ♯ミレ♯ミシレドラ~というメロディで始まりますね。
それが、【A】に当たる部分です。

まず、【A】だけを取り上げて練習する方法です。

①このミレ♯ミレ♯ミシレドラ~と始まるメロディが、何回出てくるのか、
探してみましょう。



②小節の頭が、ミレ♯ミ♯シレドラ~ですが、【その前の音が】少しだけ違っています
【Aパターン】ミレ♯・ミレ♯ミシレドラ~と始まる冒頭

【Bパターン】ミミレ♯・ミレ♯ミシレドラ~と始まる部分(△マーク)

【Cパターン】レ♯ミレ♯・ミレ♯ミシレドラ~と始まる部分(□マーク)

【Dパターン】レ♯・ミレ♯ミシレドラ~と始まる部分(○マーク)

【Eパターン】ミレ♯ミシレドラ~と前のない部分(3連符の後)

その区別がつくと、数の間違いがなくなります。
(マークを付けて、違いを解かるようにするのも、方法かと思います
わかるようになったら、消せばいいでしょう)



③次は、左手のパターン化

ラミラ(ラーメン)

ミミソ♯(味噌ラーメン)
まずは、この2種類をやってみます。(ちょっと、邪道だけど・・・)


次に出てくるドソドとソソシは、なぜか弾けることが多いので、
そのまま弾きます。

そして、

ミミミのオクターヴが始まり、左から右手、左・右 と、交互奏をし、
レ♯ミの左、右、左の交互奏

そして、②のパターンにもどる

という具合です。

*レの♯、ソの♯は、落とさないようにしましょうね!

この【A】の部分ができると、曲の半分が出来上がりますよ。
頑張ってみては、いかがかな・・・。


もうひとつここで、大事なことですが、

私は、
ミレ♯ミシレドラ~のフレーズを弾くときに、

あの子、僕のこと好きかな~?嫌いなのかな~?
なんて、思いで弾くと優しい音で弾けます。
自分の思いを乗せて弾いてみてください。


↓お問い合わせは、こちらからどうぞ!↓

↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ

↑体験レッスンお申し込みも、こちらからどうぞ!↑

このブログへのコメント