日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

身体を痛めないために

IMG_4893.jpeg

姿勢や手の形が美しいかどうか(別の言い方をすると正しく使えているかどうか)はピアノを習い始める時に最初に習う基礎中の基礎だと思います。
しかしその基礎というのが実はとても重要で尚且つ忘れてしまいやすいところでもあります。
椅子の高さやピアノの距離、反り腰になってないか肩に力が入ってないか、肘が開きすぎてないか、身体が窮屈になってないか、脚が遠くに行きすぎてないか、手が傾いてないか…などなど、一言で“姿勢”と言っても気をつけたいところがたくさんあるます。
身体が上手く使えていると、手の形も整ってきて楽に指が動くようになるし、そうすると今まで技術不足で弾けないと思い込んでいた所が実はちょっとした身体の調整が必要だっただけであり、簡単に解決に向かったりします。
なぜ急にこんな話をしたかというと、私自身が先日レッスンに行って師匠に指摘してもらったことで解決できた経験をしたからです。
レッスンに向かう前は、私も多少は成長したんじゃない?なーんて感じで行くけど、結局は毎回“まだまだだなぁ。師匠ってさすがだなぁ”と思い知らされるのです。
そしてこの経験は今度は私がレッスンをする時に活かせたりします。”そこが弾きにくいのって、もうちょい身体を離せば解決するんじゃないかい?” てな感じで。
本当にちょっとしたことで「弾きやすくなりました!!!」と言っていただけることが多々あります。
そう言っていただけるのは毎回毎回本当に嬉しい経験ですが、あくまでも身体の正しい使い方・正解を知っているのは本人です。私は様々な方向を提案しているだけで、本人がちょっと感覚を研ぎ澄ませてみようとトライするだけで大きく変わるのです。


↓お問い合わせは、こちらからどうぞ!↓

↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ

↑体験レッスンお申し込みも、こちらからどうぞ!↑

このブログへのコメント