日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

根拠のない自信

今日も皆さんに価値ある情報をお伝えします。


レッスンでよくあることを少し。



幼稚園の生徒さんのレッスンにて



やる気満々でピアノの前に座り弾いてみるけど・・・




上手く弾けなくて




終いには怒って泣いて




「できない!」プンプン




「おうちではできたのにー!」えーん




きっと何回も何回もたくさん練習したのでしょう。




悔しそうなんです。




そんな時は私は感情の思うままにはさせず理性を使ってレッスンしています。




脳全体を使うのです。




そうするとコロッと変わって弾けちゃったりするんですが、




でも、何回も練習すれば弾けるようになってきますので。




何回も何回も繰り返し練習することはとてもいいことです。




繰り返し何回も練習で実行機能が鍛えられて自制心が育ちます。




なので、やりたくないこともやるようになってきます。




たくさん繰り返し練習すればするほど早く身につくでしょう。




自制心は社会に出ても必要な能力なので有益に活用できます。




また、そんなにたくさん練習しているのならば、自信を持つといいなと思いました。




『根拠のない自信』について参考になるものがあったのて紹介します。




『正解標準の子育て』(ダイヤモンド社)の著者であり、日米で20年以上教育現場に携わってきた船津徹さんは、




「子育ての90%は『自信育て』に左右されるといっても過言ではない」と述べています。




そして「子どもの将来を決めるもっとも大事な要素は『自信の有無』である」とも。




なぜなら、困難に負けないチャレンジ精神などのあらゆる要素の根底にあるのは、



すべて『根拠のない自信』だからですと言っています。




船津さんは、1歳~6歳児の『根拠のない自信』を強めるのに最適な方法として「お手伝い」をすすめています。




食卓を拭く

洗濯物をたたむ

掃除をする



など簡単にできるお手伝いを “丁寧な言葉” で頼むことだそうです。




花まる学習会代表の高濱正伸先生は、




「これからの時代、ゼロベースでビジネスを生み出すには『根拠のない自信』が絶対に必要」と述べています。




また医師で臨床心理士の田中茂樹先生によると、




「根拠のある自信」は根拠となる事実がなくなれば消えてしまうものであり、




「根拠のない自信」は “理由はないけどなんかうまくいくような気がする” という感覚だそうです。


根拠のない自信も育てて心を豊かにしましょう!




脳全体を使って自制心や自信を身につけたい方にピアノもおすすめします!






皆さんのお子さんも自分の子供と同じように大切に育てています。




当ピアノ教室も……生徒募集中です。




お気軽にお問い合わせください。


↓お問い合わせは、こちらからどうぞ!↓

↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ

↑体験レッスンお申し込みも、こちらからどうぞ!↑

このブログへのコメント