日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

上田ゆりえピアノ教室

  • オンラインで保護者座談会をしました。

    今日は教室の保護者様とのオンライン座談会をしました。 zoomとラインビデオ通話を使いました。 事前にアンケートで聞いた子ども達のことや親子の関係について結果報告をしました。 レッスンを楽しんでくれている生徒さんが多くてホッ。 そうでないときもあります。 そうでないとき、それでも頑張ると強くなれますね。 出来ないときは仕方ない。 また来週がんばれたらいいですね。 自宅練習は保護者の皆さんは悩むところではないでしょうか? 親子の関わり方を聞きました。 ピアノを始めたきっかけは、本人の希望... 続きを読む

    2022年4月25日

  • ピアノは胎教にも良い!

    今日は、胎教・赤ちゃんにクラシック音楽はどういう効果がある?という話です。胎教・赤ちゃんに、音楽がいい影響を与えることがアメリカの多くの論文で証明されています。 例えば、耳。聴覚ですね。 ・胎児が妊娠後期中に聞いた曲を1年覚えている  ・胎児はリズムを感じられる  では、赤ちゃんには、どんな音楽を聴かせたらいいの? 明るい曲?悲しい曲でもいいの? 生まれて間もない赤ちゃん(生後1〜3日)にある3種類の曲を聴かせました。 赤ちゃんの脳は、その3種類をちゃんと聞き分けているそうです。 生ま... 続きを読む

    2022年4月23日

  • 育脳ピアノレッスンの学びを続けています

    『ピアノは脳に良い』 というお話を何度かさせて頂いています。  以前は、勉強脳と音楽脳は違うと思っていましたが音楽は脳の全体に反応するそうです。   音楽ですから他の楽器でも効果は期待できますが  ピアノは両手を動かすのでより効果が期待できると思います。    今日受けた育脳ピアノレッスンのセミナーの3回目では  胎児や新生児の頃から大人と同じように脳が反応したという実験結果を知りました。 本人がやりたい、と思うことが大切ですが7歳までに始めると良いというデータがあります。 勉強も子どもさん... 続きを読む

    2022年4月20日

  • ピアノこころのほけんしつ認定教室です

    ピアノレッスンってほとんどが、一対一の個人レッスンです。 小学校入学前までは保護者様に付き添いをお願いしますが、 その後は慣れたら一対一です。 一週間に一度でも長い人で10年以上のお付き合いな訳です。 小さかった生徒さんが私の背丈を追い越し、思春期を迎え、立派なお兄さん、お姉さんになって行く 。そんな姿を見せて貰えるのは この仕事の魅力の一つでもあります。 『こんにちは』とレッスン室に入って来た顔を見るだけで、 ん? 今日何かあったかな? あ、今日は何だか楽しそう! と雰囲気で分かったり... 続きを読む

    2022年4月19日

  • ピアノ基礎練習に取り組んでいます!

    ピアノの基礎練習って大切だけど根気が要ります。 一人ではなかなか続かないことですが、ワンポイントずつ提案して皆で取り組みます。 例えば4月は 分散和音の練習をしています。 ペダルを踏んで ドミソ、ドミソ、ドミソ、ドミソと ピアノの左から右へ段々高い音へ移動して弾きます。 これを全調ポジションで練習します。 Cポジションが出来たら次はDポジション、、、。 ペダルを踏むことや手をクロスするのでカッコいい! と喜んで取り組んでくれます。 両手の指をまんべんなく動かすことは脳トレに... 続きを読む

    2022年4月17日

  • マシュマロテストって知っていますか?

    音楽のトレーニングを受けると、脳構造が変わる!そんなお話をさせていただいています。 みなさんは、マシュマロテストってご存知ですか? スタンフォード大学で行われた有名なテストです。 ハビヒ先生のインタビューより 「検査のために子供達にはMRIに入ってもらい、その中で、やりたいことを途中でやめて、すぐその場でやりたくないことができるか、という自制する力のテストをしました。注:代表的なのはマシュマロ・テストと言って、「今すぐならマシュマロ1個あげるけど、もう15分待ったら2個あげるよ」と言って、どちら... 続きを読む

    2022年4月15日

  • ピアノ習いたい?習わせたい?

    ピアノレッスンを始める方は子どもさんの場合ご本人がやりたい!と言うパターンと 保護者様が習わせたい!と思って来られるパターンがあります。 どちらの場合もその後の導き方が肝心です。 保護者様が習わせたくて、というパターンの時は無理強いは出来ないので体験レッスンに来ても 入るかどうかは分かりません。 、、、イイんです! 体験レッスンに来てくれて ピアノをちょっとでも楽しい、と思ってくれたら いつかどこかでまたご縁があるかもしれません。 お家や学校で歌うことが楽しくなったり音楽を聴くこと... 続きを読む

    2022年4月14日

  • ピアノを習うとイイこといっぱい

    ピアノは、 繰り返し練習することで目標を達成する力がつくんですね。 ピアノは根気がないと とか、じっと座っていられないと とか思うかもしれませんが 始めから出来る人はそんなに居ません。 毎日の生活の中に習慣として練習をすれば少しずつ根気がみにつきます。 出来る子が成功するんじゃなくて、出来るまで続けるられる子が成功するんだよ、と 子ども達に伝えたいと思います。 私はみんなにピアノの先生になって、とは思っていなくて(なってもいいですよ、もちろん!) 音楽の素晴らしさを知り、幸せになって欲し... 続きを読む

    2022年4月11日

  • 自立を目指す教室です。

    ご入園、ご入学の季節ですね。おめでとうございます! 春は何か新しいことを始めよう、という気分になりますね。 あなたは何をしてみたいですか? お子様には何をさせたいですか?   私の教室では『自立』がテーマです。 ピアノ教室ですからピアノが弾けるように指導しますが ピアノが弾けるだけではダメだと思うんです。 人を大切にし、楽器や楽譜を大事に扱うことが分かる 人になって欲しい。 思いを込めた音を出し、音の響きを感じられる人であって欲しい。 そんな人になったらきっと他の人にも親切で思いやりのあ... 続きを読む

    2022年4月9日

  • ピアノを習うと頭が良くなる?

    育脳ピアノレッスンの教科書セミナーの本講座の2回目を受けました。   音楽の訓練とIQの関係について、大人のミュージシャン、アマチュア、非ミュージシャンを対象に研究したところ  ミュージシャンがIQ最高成績だったという結果だったそうです。   ミュージシャンの中には音楽の訓練を5年以上受けた人も入っています。ですから他の楽器も考えられますが  両手の指を動かすピアノは脳全体を刺激するのに有効だと言えますね。   そして子どもにも音楽は良い影響があるそうです。 ピアノレッスンを通して心が成長してほし... 続きを読む

    2022年4月8日

  • バスティン 教材研究しています。

    上田ゆりえピアノ教室は、主教材としてバスティンパーティーシリーズやベイシックスを使っています。 アメリカのバスティン先生が作られた教材なので音階を英語よみします。 それがコードネームにも繋がり、クラシックにもポピュラーや歌謡曲などを弾く時にも役に立ちます。 保育園、幼稚園の先生の伴奏にも使えます。 色々な場面で実践的に弾けるようにお伝えしますのでピアノを始めたいな、と思われたら一度体験レッスンを受けてみてくださいね♪ アメブロ、ホームページ、公式LINEもご覧下さい♪  続きを読む

    2022年4月6日

  • 新しい一歩を応援します

     4月に入り、新たな気持ちで新学期をお迎えのことと思います。   ピアノ教室も新体制でスタートしました。   この時期は進級に伴って曜日や時間帯の変更を希望される方がいらっしゃるのでレッスン枠を調整しますが、それもスムーズに出来ました。  保護者の皆様のご協力に心から感謝しています。   今年度も幼稚園生、小学生、中学生、高校生、社会人一年生と、大人の生徒の皆さんの新しい一年をお祝いして一緒に成長して行きたいと思います! 私の教室ではレッスンで使う教本の他に私が提案する基礎練習をして貰ってい... 続きを読む

    2022年4月5日

  • 音楽は右脳だけじゃない!

    脳科学の発展によって今は、右脳は感覚、左脳は思考はもう昔の話なんだそうです。 音楽と言語は、同じ場所で認知されていて、左右両方の大脳半球を使用しているとのこと。 なんと!音楽の方が、言語より脳を広範囲で使用していることがわかってきています。 。。。知らなかった! 音楽は、左右両方の大脳半球を使っているんですって!! しかも言語より広範囲脳を鍛えるには音楽ですね!また、幼児期の言語習得に聴覚がとても重要な役割を担っています。 音楽で聴覚の発達を促し言語の発達にいい影響ができたら!! 。。... 続きを読む

    2022年4月4日

  • 音の階段

    ピアノの鍵盤は右に進むと音が高くなり、左に進むと音が低くなります。子どもたちが目で見て分かり易いように音の階段を使って伝えます♪ 木製の立体的な音の階段を鍵盤に乗せて階段上るよ! ドレミ、、、今度は下がるよ!ドシラソ、、、。 導入期はピアノの仕組みを楽しく伝えてピアノと仲良しになって貰います。 上田ゆりえピアノ教室は只今春の生徒募集中です。 ブログ、ホームページなどご覧いただき、お気軽にお問い合わせください。  続きを読む

    2022年4月2日

  • 美しい音楽には誰にもかなわない

    育脳ピアノレッスンのセミナーを受けて、益々音楽の素晴らしさを感じています。 音楽が脳に良い影響があることは、最近よく言われていますが、 右脳は感覚、左脳は思考、、、というのは過去の話など初めて知ることばかりでした。 音楽は左右両方の脳を言語より広範囲で使用しているそうです。 びっくりですね! 勉強の効率を上げるためにも音楽は必要だと分かりました。 今迄、ピアノのレッスンをしていて、色んなことがありました。 アクシデントも。生身の人間ですものね。 アクシデントを乗り越えて大切... 続きを読む

    2022年3月31日

  • 音楽と数学は近い関係?

    音楽は数学系、という話ですが私は別物、という意識でしたが そう言われてみると 音符の長さ(♩は一拍)や拍子(4分の4)など数字が沢山出てきます。 日本の学校では理数系クラスでは 音楽の授業がなかったりするそうですが、本当は音楽は学業にも良い影響を及ぼす必要な科目です。 音楽は元々自然の中にあり(風の音、水の流れる音、鳥のさえずり、、、) それを感じて表現したり、誰かに伝えたりと そんな所から始まってやがて教会音楽として神様に自然の恵みを感謝や賛美をするために 歌になり、それを楽譜にして楽器でも演... 続きを読む

    2022年3月30日

  • ピアノで自己肯定感アップ!

    自己肯定感、という言葉はよく聞きますね。 実は私も自己肯定感がとても低い人でした。完全にそれを克服できたわけではないのですが 出逢ってきた子ども達が自分に自信がないのかな、と感じることがあって どうしたら自信をつけて輝やかせてあげられるかを考えるとき、私自身が勇気を出して色んなことにチャレンジしたり それを発信して伝えていかなければ、と思うようになりました。 私が自分に自信が持てるとしたら ピアノを習い始めた時から数えると、もう50年以上続けていることです。 同じ教室に通っ... 続きを読む

    2022年3月29日

  • 育脳ピアノレッスンの教科書セミナーより

    なぜアメリカには音楽学部は、音楽大学ではなく、総合大学にあるのか? 育脳ピアノレッスンの教科書、という体験セミナーを受けた内容です。 ハーバード大学の場合  リベラル・アーツと科学の教育はハーバード大学にとって最も中心的な教育理念であり目標です。 (リベラルアーツ:人が持つ必要のある実践的な知識・学問のこと。音楽も含まれています。) 学生達は世界に貢献できるようになる前に、まずはリベラル・アーツと科学の教育を通して広い知識の基礎を学び、 比較分析力、判断力、表現力を得るのです。 この本... 続きを読む

    2022年3月27日

  • ピアノのレッスンで、育脳に必要な集中力や記憶力を養いましょう。

    諫早市上田ゆりえピアノ教室では 生徒募集を実施中です! ピアノにご興味のあるお子様 から大人、シニアの皆様! ぜひ、お問い合わせください♪ ピアノのレッスンで、育脳に必要な集中力や記憶力を養いましょう。 ~*~*~*~*~*~  続きを読む

    -0001年11月30日


↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ