日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

ピアノでよくやる〇〇練習をやめました ♪

お豆奏法を学ぶようになってから

しなくなったことがあります。

それってなんだと思いますか?




それまでは自分はもちろん、生徒さんにも

細かい音符が並んでいるパッセージで

転んでしまったり、粒が揃っていなかったら

必ずやっていた練習法です。




そうです。リズム練習です。

いろんなパターンでやっていました。




タを8分音符、タンを4分音符とすると

タタタンタン、タンタタタン、タンタンタタ

などいろんなパターンで弾くのです。




その時、4分音符にあたるタンでは

アクセントをつけて弾いたり、とにかく

鍵盤の底までしっかり深く弾いていました。




今、やっているお豆奏法は浅く弾くです。

鍵盤から7mm下がった所で音が鳴るので

そこをねらって弾きます。

鍵盤の底までしっかり弾かないんです。




学生の頃、試験前には単調ながらも

リズム練習をゆっくりのスピードから

テンポを上げて練習していました。




そうすると、楽譜通りに弾いた時に

素晴らしく粒がそろって弾けたんです。




今は違います。

同じように地味かもしれませんが

出した音の心地よさを感じながら

指の運びを意識しながら、弾いています。




指を鍛えることをしなくていいって

とってもラク。

倍音が響くと、さらに気持ちがいいです。




このお豆の弾き方、もっとピアノを弾く

多くの方に知ってもらいたいです (╹◡╹)


↓お問い合わせは、こちらからどうぞ!↓

↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ

↑体験レッスンお申し込みも、こちらからどうぞ!↑

このブログへのコメント