日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

「指づかい」も自分で考えるって大事ですね ♪

今日は運指(指づかい)のお話を少し・・・



私はふだんのレッスンで

ある程度弾ける方には


「指づかいは必ずしも楽譜に書かれている

とおりでなくてもいいですよ」


とお伝えしています。



それは以前のブログでもお話したと思いますが

手の大きさ、指の長さが人によって違うから。

それに弾きやすい指づかいというのも

人によって違ったりするから。



先日のレッスンで

新しい曲を弾いてこられた生徒さん。



曲の中で「ああでもない、こうでもない」と

すごく指づかいを試行錯誤されたもよう。



レッスンで

「私だったら、こんなふうに弾きますよ」

という指づかいをお伝えすると

それを「弾きやすい」と採用されました。



でも考えてこられた指番号を見ると

音のつながりを意識して考えられているのが

よく分かるんです。



ご本人はあまり気づいておられませんでした。

でも、音のつながりを意識した指番号が

書き込まれていました。



指づかいは

どの音とどの音のつながりに重きを置くか

またどの音を出したいかで

変わってきます。



だから、指づかいを自分で考えるというのは

すごく勉強になるなと思いました。



悩んで考えてこられたから

弾きやすい指づかいもすぐ分かる。



きっと曲を仕上げる頃には

自然にステキに弾かれていると思います (╹◡╹)


↓お問い合わせは、こちらからどうぞ!↓

↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ

↑体験レッスンお申し込みも、こちらからどうぞ!↑

このブログへのコメント