日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

モーツァルトの曲で記憶力・脳の機能UP(一宮市いしかわピアノ・音楽教室-虹の歌)

虹の扉を開いてくださってありがとうございます。

今日も楽しくファソラシド〜♬
いしかわピアノ・音楽教室-虹の歌
石川里美のブログへようこそ


先日から、脳科学から見た脳と音楽の関係にまつわる論文を、
アメリカのバイオラ大学 ピアノ教育学講師 
河村まなみ先生が翻訳された内容をもとに書かせていただいております。



クラシック音楽を聴くと10の驚く効果があるそうで・・・

今日のお題は、

「記憶力・脳の機能が増す!」

モーツアルトの曲を聴くことが記憶力の向上に役立つことをご存知ですか?

もしスピーピやプレゼンテーションを覚える必要があるときは
モーツァルトをバックミュージックにかけながら
台詞の練習をすることをお勧めします。



(ローマのサビエンツァ大学の研究より)

若者と高齢者にクラシック音楽を聴かせました。
モーツァルトの『L’allegro con spirito』を聴くと、脳の活動に変化が生じた。
記憶、認知、問題解決に関する脳活動を引き起こした。
ベートーベンの『エリーゼのために』は、重要な変化を示さなかった。
効果は若年成人と高齢者で最も顕著でした。



私がモーツァルトの音楽を聴くと必ず、
太陽の光に照らされてキラキラ光ったステンドグラスが頭に浮かびます。

ただ、その模様は綺麗な花や天使ではなく、
昔のドラクエのキャラクターのように
四角のパーツの集まりで花や風景を描いた、幾何学模様っぽい絵です。

今日の話からすると、モーツァルトを聴いてるときは、
脳がコンピューター化していて、そんな画面が頭に浮かんでいるのかも!?


【本日のお薦め】

モーツァルトの『L’allegro con spirito』

これはモーツァルト『2台のピアノソナタ ニ長調台1楽章、K.448,K6.375a』のことで、
のだめカンタービレで、カッコいい千秋先輩と
(これが流行ったころ、イケメンという言葉がまだない)
のだめが弾いて有名になった曲です。


聴いてみてね。頭の中がキラキラ光るから



(注意書き:上記の文章を読むと凄い!と思うでしょうが、心の片隅に置いといてくださいね。
当音楽教室は、ピアノや音楽を楽しく学ぶところなので・・・)



ピアノ弾いてみたい初心者の方、
合唱で上手に歌いたい方、
1歳さんからシニアの方まで、
お気軽にお問い合わせください。

ホームページに公式ラインクーポンがあるので、見つけたらスタンプを送ってくださいね。


リトミックピアノコース
こどもピアノコース
大人ピアノコース
保育士サポートコース
声楽コース


*いしかわピアノ・音楽教室は
『ピアノdeクボタメソッド』認定教室です

*いしかわピアノ・音楽教室は
『ハーバード流 育脳ピアノレッスンの教科書』
認定教室です

*いしかわピアノ・音楽教室は
『ピアノこころのほけんしつ』認定教室です


今日もお付き合いくださって
ありがとうございました。


またお会いしましょう


一宮市いしかわピアノ・音楽教室-虹の歌
 石川里美


↓お問い合わせは、こちらからどうぞ!↓

↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ

↑体験レッスンお申し込みも、こちらからどうぞ!↑

このブログへのコメント