日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

よしはらピアノ・リトミック教室

  • 演奏家と俳優は、似ている!?

    昔、演奏家と俳優は似ているとピアノの先生から言われました。 どちらも他人になりきって演じます。 今日、ブルクミュラーの優しい花を生徒さんが弾いてくました。 お花を貰う時は、発表会以外でどんな時?と聞くとプロポーズの時。 貰った花を優しい花と思ったってことは、その人の事好き?嫌い?と聞くと、好きと答えてくれました。 では、好きな人から花を貰った人になりきり、プロポーズの返事を伝えるように弾いてほしいと伝えました。 曲を弾く時に大事なことは、イメージをしっかり持って心を込める事です。 次回の... 続きを読む

    2018年7月4日

  • 1ヶ月の成長

    今日でEQWELドレミコースで1ヶ月経った生徒さん。 ドレミの鍵盤位置がわかり、簡単なリズム当てが出来ました。 リトミックでの即時反応も音を聴いて自分で判断出来ています。 ダンスも上手に踊ってくれました。歌も元気に歌ってくれました。 私自身、今月からEQWELドレミコースのレッスンを始めましたが、生徒さんの成長ぶりを感じて開講して良かったと思っています。 続きを読む

    2018年6月27日

  • レッスングッズ

    先日、セミナーで教えて頂いたレッスングッズを買いに行きました。 土曜日のレッスンで使うと、生徒さんもレッスン帰りに購入されたそうです。 待ち時間も練習して貰おうと、フラッシュカードと共に教室の机の上に置いています。 続きを読む

    2018年6月25日

  • 小さなお子様のレッスン

    今日は、生徒さんの3回目のレッスンがありました。 リズム打ちが難しかったようで、リズム難しい、出来ないと言っていましたが、先週よりとてもうまく出来ていました。だいぶ上手になってるよ!すごいね!頑張ったね!と伝えました。お母様にも抱きしめて貰いました。 今週も同じリズムが宿題です。繰り返し練習すると、どんどんうまくなります。 頑張れば出来る事を学んでほしいと思っています。 努力すれば、出来る事を経験すると、頑張れる人になれると思います 続きを読む

    2018年6月20日

  • 生の楽器の音色

    日本語は低周波で構成される言語です。小さいお子さんは、必然的に、高周波の音に触れる機会が少なくなってしまいます。ところが、英語やイタリア語などの言語は、高周波で構成されているので、これらの音を聞く能力は、日本語を聞いているだけでは育ちません。 この高周波を聞き取る能力は、4歳までに、どのくらい高周波の音に触れたか、で決定してしまいます。そこで、外国語と同じ、高周波から成る生の楽器の音色に、小さい内から触れることが大切なのです。 幼児教育が大切なのは、この他にも、空間認識能力や運動能力といった... 続きを読む

    2018年6月16日

  • 音当て

    今日、幼稚園児の生徒さんのレッスンで音当てをしました。 音を聞いたら、おはじきで並べて、覚えて弾きに来て貰います。 五感の中で一番早く聴覚が発達し、視覚が一番遅いようです。情報は、視覚からが一番多く80%くらい占めるようですが、聴覚を適切な時期に鍛えると、視覚からの能力は、そのままに 聴覚の分だけ増えます 将来、黒板を写しながら、先生の話しもしっかり聞けるようになります。 続きを読む

    2018年6月15日

  • 今日のお買い物

    今日は、ヤマハさんで譜読みがはやくなるフラッシュカードとムジカノーヴァを購入しました。 普段のレッスンでは、フラッシュカードは、バスティンフラッシュカードを使っていますが黒河メソッドのフラッシュカードは、絵のように見て模様で素早く音符を読めるようにするトレーニングカードです。 色んな教材を研究して生徒さんに合うものを選びたいと思っています。 ムジカノーヴァの今月号は、大人のレッスンが特集されています。早速、読みます。 続きを読む

    2018年6月10日

  • ハノン

    今日、大人の方のレッスンがありました。 毎週ハノンをレッスンの始めに弾いて頂いています。 重力奏法でだいぶ粒が揃ってきたので今週からは、ハノンでスタッカートのレッスンをしました。 手首から跳ね上がる(ピアノ)肘から跳ね上がる(メッゾフォルテ)肩から跳ね上がる練習(フォルテ)と大きさを変えて跳ね上がるスタッカートの練習。(弾むスタッカート) そして指で鍵盤と摩擦を生じさせるように引っかくようなスタッカートの練習。(弦楽器の弦を弓がこするイメージで) こちらも小さな音から大きな音まで練習。 ハノンは、同じ... 続きを読む

    2018年6月1日

  • オノパトペ

    今日、6年生のレッスンでショパンの雨垂れを弾いてくれました。 出だしは、どんな雨?と質問すると、小雨と答えてくれました。 ぽつんぽつん それともサーサー しとしと?と聞いてみると、しとしとと、答えてくれました。そして柔らかい音色に変化しました。 28小節~は、どんな感じ?と聞くと嵐が近づいた感じと答えてくれました。どういう風に? ビュービュー または、ゴーゴー じわじわ?とききました。じわじわと答えてくれました。 オノパトペを使う方が具体的にイメージ出来ます。曲弾く時は、イメージが大事です。 続きを読む

    2018年5月31日

  • 小学3年生のレッスン(ブルクミュラー16番)

    まずバスティンベーシックよりピアノのお稽古 テクニック セオリー、そしてブルクミュラー15番を弾いてくれました。どれも、心を込めて演奏をしてくれました。次回からブルクミュラー16番小さな嘆きになります。 この曲は、私が大好きな曲の一つです。 1~4小節は、右手がメロディー5~8時は、左手がメロディー。 女性と男性が会話しているようです。 一人でオペラの世界に入れます。 伴奏の分散和音もメロディーの長い響きを聴きながら、粒を揃えて流れるように弾くと、とても素敵な演奏になります。 曲の説明をしてから新し... 続きを読む

    2018年5月29日

  • ブルクミュラー17番

    ブルクミュラー17番おしゃべりのレッスンをしました。 この曲の左手は、3拍子(ズンチャチャ)のリズム感を担当します。 右手は、メロディー(歌)の役割です。 レッスンでは、まず、拍子を数えながら、左手だけの練習をしました。 次に右手のパートを歌いながら、右手だけを弾きました。 そのあと、両手で拍子(123123)をとりながら弾いたり、歌を歌いながら、弾きました。 右手の1拍目にスラーの最後がありますが、左手につられて大きくなってしまいます。右手と左手の強弱が違うので難しいようです。 右手は歌手のように、左... 続きを読む

    2018年5月23日

  • シール

    宿題をしたら、ページの端っこにシールを貼って貰います。 生徒さんは、シールが大好きです。キャラクターのシールや動物のシールなど、たくさん置いています。 シールを楽しみに、練習が習慣になることを願っています 続きを読む

    2018年5月22日

  • 月2回レッスン

    今日は、3週間ぶりに来てくれる中学生のレッスンがあります。 中学生以上の生徒さんには、19時~のレッスンとなりますが月2回3500円のコースを用意しています。 中学生になると、部活や勉強で忙しくなります。 無理せずに続けてほしいと願っています。 勉強や運動は、習い事をやめても日常生活にありますが、ピアノは、辞めるとそのままになってしまいます。 大人の生徒さんでお仕事をしながら、通って頂いている方もいらっしゃいます。 先日のレッスンでは、両立は、大変だけど、人生100年時代、ピアノが弾けたら、素敵だなぁと... 続きを読む

    2018年5月18日

  • 出席カード

    出席カードがいっぱい(44回)になったらプレゼントを渡しています。 ピアノは、自宅練習がある大変な習い事です。毎日の積み重ねに感謝と応援を込めてプレゼントを渡しています。1年前よりとてもうまくなっています。良く頑張ったね。 続きを読む

    2018年5月16日

  • 音を聴く

    昨日は、ピアノのレッスン第一回目の生徒さんが来てくれました。ピアノの右側の高い音を聴いて貰い、かわいい音だね!こんな音を高い音って言うのと説明しました。同じように真ん中の音、低い音も説明します。 次にコップに異なる量の水を入れてどちらが高いか箸で鳴らして貰いました。力が入って押し付けるようにコップを叩くと、響きません。箸をしならせるように力を抜いて鳴らすと良く響きます。ピアノも同じで脱力が大事な事を説明しました。 ピアノの蓋を開けてピアノの中を見て貰います。真剣に見てくれました。高い音の弦は... 続きを読む

    2018年5月11日

  • 4回目のレッスン

    今日は、年中さんの4回目のレッスンがありました。 手の形がとても綺麗になっていました。毎日玉ひもをしてくれたようです。 第一間接がちゃんと曲がってしっかりしていました。指をよく見て指先への意識もしっかり出来ていました。 毎日玉ひもをするように練習に付き添ってくださったお母様に感謝です。 小さなお子様は、指が弱く、ピアノを弾くと、第一間接がへこんでしまう方が多いです。 玉ひもで指先の強化ができます 教室のホームページでは、音感のレッスンの様子などを載せています。 https://sakuramachipianokyosh... 続きを読む

    2018年5月8日

  • ホームページ

    ゴールデンウイークに教室のホームページを作りました。 https://sakuramachipianokyoshitu.amebaownd.com こちらも是非ご覧ください。 続きを読む

    2018年5月6日

  • ご入会ありがとうございます

    先日、体験レッスンを受けられた方からご入会頂きました。 ありがとうございます。 楽器について質問がありました。 アコースティックなピアノがいいですが、住宅や転勤などの事情で、教室の生徒さんでは、6~7割ぐらいは、電子ピアノがを使われています。 電子ピアノの鍵盤は、柔らかいですので、指の強化のために、玉ひもやクリップを使ったり、鏡を使ってフォームを確認して頂いています。 小さなお子様は、第一間接が弱いですので、グッズを使って練習します。 続きを読む

    2018年4月25日

  • 体験レッスンのお申し込みありがとうございます

    今日、体験レッスンのお申し込みを頂きました。 ピアノの技術だけでなく、音楽を総合的に学び理解して弾いて頂きたいと思っています。 音感をつけたり、リズム打ち、譜読み練習、聴音、ドリルなどもしています。 先日体験レッスンを終えた方から今日ご入会のご連絡を頂きました。 ありがとうございます。 続きを読む

    2018年4月13日

  • ピアノで身につく力

    ピアノは、習い事の中でも毎日の練習が必要とされるのでとても大変な習い事です。 ピアノは、楽器の王様と言われ、同時にいくつもの音の譜読みをして音を出し、響きを聴いて次の音の判断をしなければなりません。 音感は、もちろん表現力、判断力、集中力 同時処理能力 想像力などが必要です。 大変な習い事ですが、継続する力、こつこつと頑張る力が身につきます。 ピアノをすると頭にいいと言われていますが、努力できるように育つからだと思います。 人間性を育てるにはとてもいい習い事だと思っています 続きを読む

    2018年4月10日