日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

水谷紘子ピアノ教室

  • 私も同じ!学ぶって楽しい♪出来るようになるって嬉しい!

    生徒さんたちは 新しいことを知ったり 日々、弾けたピンク音符出来るようになった!!を積み重ねながら 成長していっています。 私も同じ! オンライン化が急激に進んだことで 移動という壁がなくなり いろんな学びが いつでも出来るようになりました! 私はずっと週1回は 講座やコンサルを受けています。 多い週は週4回以上。 重なる時は重なります(;´∀`) 今のところ全てオンライン。 日中の時もありますが、夜9時以降の講座が多いです。 学びの軸はピアノ 指導法 小さい子のレッス... 続きを読む

    2022年7月11日

  • 夏休み前キャンペーンが始まりました!

    お子さまに余裕ができる夏休みを機会に ピアノを始めてみませんか(*^▽^*) 水谷紘子ピアノ教室では 今日から 夏休み前キャンペーンが始まりました! 7月10日~7月25日まで先着3名様限定!! 公式LINEご登録で 総額1万円お得になるクーポンをプレゼント♡ クーポンの配布は今日から7月25日までです! 好きな曲が弾けるようになってほしい!! まだ小さいけど、きちんとレッスンを受けれらるかな?? ピアノを楽しんでほしい♪ 教室や先生はどんな雰囲気なんだろう? そう思われた方は ぜひ一... 続きを読む

    2022年7月10日

  • 7月になったってことは~♪

    「7月になったってことは~(*^▽^*)」 レッスン室に入ってきてすぐ、ニコニコ笑顔でそう言ったIくん。 心の中では「なになに??」と思いながらも( *´艸`) 「7月になったってことは~??」 とオウム返ししてみたところ 「音の早読み!!」 と笑顔で返ってきました(*^▽^*) そっかぁ。そのことだったのね! 水谷紘子ピアノ教室では 音符を早く正確に読むことも大切にしているので その月の1番最初のレッスンで タイムを計って 音の早読みをしています(*^▽^*) それを毎月、何年もすることで しっかり... 続きを読む

    2022年7月9日

  • 保育士として活躍中!夢が叶ってよかったね♡

    ピアノ教室を卒業した生徒のMちゃん。 この春から なりたかった保育士さんとして働いています(*^▽^*) 保育士さんも AI時代でも消滅しない AIに取って代わることの出来ない 大切なお仕事です。 今は1歳児さんを担当していて 「大変だけど、可愛い♥」んだって(*´▽`*) Mちゃんは、年少さんから小学6年生までと、高校生になって、保育士さんになりたいと決めてから高校を卒業するまで、水谷紘子ピアノ教室に習いに来ていました。 17年。 こんなに長い間 ピアノを通して成長を見守り そして卒業してか... 続きを読む

    2022年7月8日

  • 楽器の名前の星座は、七夕の〇〇星だけ♪

    今日は七夕ですね。 七夕のおりひめ星としても知られている『こと座』 夏の大三角の中でも 1番明るく輝いている1等星「ベガ」がこと座の一部☆彡 全天には、日本から見えない星座も含めて88の星座があるのですが、その中で楽器の星座はこと座だけです!! 日本のお琴ではなく、西洋の竪琴のイメージです♪ それにしても 星座って88もあるのですね! 1930年に世界中の天文学者たちが集まり、星座の総数を88星座と決定したそうです(^_-)-☆ 星座の現在の役割は『星空の住所』といったものらしいですよ。 みな... 続きを読む

    2022年7月7日

  • ピアノがはじめて日本にきたのは約200年前の今日♪

    ピアノがはじめて日本にきたのは 江戸時代後期の1823年。 今から約200年前の7月6日。 ドイツ人医師 シーボルトが長崎の出島にもってきました! 当時日本は鎖国の時代。 シーボルトは鎖国中の日本への出入りを許されていた、数少ない外国人です。 シーボルトは 西洋医学を普及させ 日本医学の進歩に重要な役割を果たしたことでも知られています(^_-)-☆ シーボルトが持ち運んだのは箱型のピアノ。 シーボルト自身もピアノを弾いていたようです。 また 作曲もした記録があり、直筆の楽譜も残されて... 続きを読む

    2022年7月6日

  • いくつになっても成長は嬉しい!6月に読まれた記事はこちら

    毎月恒例、先月(6月)に読まれた記事ランキングをご紹介します(*^▽^*)! 3つの記事は 嬉しいことに固定化されています。 ☆『毎日ピアノを練習する子の共通点』 ☆『今はやっている「カップス」やってみると楽しい♪』 ☆『「ピアノは右脳を鍛える」は過去の話!ピアノは脳の○○を使ってる!』 その他のベスト3です。 ★1位 「YouTubeデビュー!ピアノ教室紹介動画♪」 この年になっても、また1つ出来ることが増えるというのは嬉しいです(*´▽`*) 新しいことの奥深さも知った! 楽しさも知った♪ ... 続きを読む

    2022年7月5日

  • おもてなしの心!芸術の加賀屋別邸松乃碧の夕食

    先月、両親の古希のお祝いで泊まった 加賀屋別邸松乃碧での夕食。 6月ということで「夏越の祓」 食で 1月〜6月までの半年分の穢れを落とし 残りの半年の無病息災を祈願しました。 1つ1つ作りこまれていて、見た目も味も大満足。 3時間かけてのゆったりした贅沢な夕食は、家族のとっても幸せな時間でした。 古希のお祝いということで カメラマンさんも来てくれて写真撮影。 両親はあれよこれよという間に 紫のちゃんちゃんこと帽子をかぶせてもらっていました。 私たち姉弟が言っても 恥ずかしがって ... 続きを読む

    2022年7月4日

  • 出来るかな?やってみたい!ご入会ありがとうございます♪

    60代の女性の方 「脳トレピアノ」イオンモール白山教室に ご入会いただきました。 ありがとうございます(*^▽^*) ピアノは初心者の方。 「私に出来るかな? でもやってみたい!と思って。」 と体験レッスンに来てくださいました。 昔からピアノをやってみたいと思っていたところ 新聞広告を見て 思い切って電話してくださったそうです。 体験レッスンでは 既存の生徒さんと一緒に 楽しくおしゃべりもしながら 脳トレゲームをしたり ピアノを弾いたりしてもらいました。 「こういうことも聞かれるので... 続きを読む

    2022年7月3日

  • ト音記号の「ト」・ヘ音記号の「ヘ」って何のこと?

    きっと誰もが見たことのあるト音記号。 この名前にはちゃんと意味があります(*^▽^*) 英語でいうとGクレフ。 クレフとは鍵・手がかりという意味。 Gの音を探す手がかりとなる記号。 G(英語)=ト音(日本語)=ソ(イタリア語) つまりソの音を探す記号です♪ ヘ音記号も同じように ヘ音(日本語)=ファ(イタリア語) ファの音を探す記号。ということになります♪ 「ト音記号」「ヘ音記号」 この意味が分かると また2つ パッと分かる音が増えますよ(*^▽^*) ♢ ♢ ♢ 生徒さんたちの笑顔が... 続きを読む

    2022年7月2日

  • 金沢市民みんなが食べる!?氷室饅頭を食べて元気に夏を元気にすごしましょう♪

    7月1日は「氷室の日」 無病息災を願って「氷室饅頭」を食べます。 石川県民というより 金沢市民がこぞって食べるのだそうですよ♪ 私も金沢市民。 結婚して大阪から金沢に来てから存在を知り 毎年食べています(*´▽`*) なぜ夏の暑い時期に お饅頭を食べる風習があるのでしょうか?? 加賀藩 前田家では 氷室に貯蔵していた「氷」を 江戸の徳川家に献上していました。 ※氷室・・・天然の氷を夏まで保存しておくために設けた小屋 7月1日に届けられるように、歩いて東京まで氷を運ぶ。 とけることを考え... 続きを読む

    2022年7月1日

  • 1人で出来るよ!観察力も育みます♪

    今月、水谷紘子ピアノ教室全体で取り組んでいる『音文章作り♪』 楽しみながら 音符の場所や棒の長さ、棒の方向を 確認&覚えていっています(*^▽^*) 小さい子や 習い始めの生徒ちゃんたちは 楽譜を見てまねっこ♪ 4歳ちゃんも 1人でしっかりと楽譜を見て まねっこ出来ています(*^▽^*) 音符の場所だけじゃなく 棒の長さまでバッチリ!! しっかり大切なポイントを 見て書けています! 小学低学年のYちゃんは 楽譜を見なくても書けます♪ 自分で書いた瞬間 「ん?何違う・・・」 「あ、棒の長さ!!」... 続きを読む

    2022年6月30日

  • 生まれたての赤ちゃんの泣き声は〇の音!

    生まれたての赤ちゃんの泣き声は ラの音♪ 生まれたての赤ちゃんの咽喉は 鼻呼吸をし続けながら母乳を飲む構造になっているので いろんな声を出すことが出来ません。 そのため 生まれてから1か月ぐらいは みんな 「ラ」の音で泣いているんですって!! その後、個人差が出てきます。 「ラ」でもいろんな音の高さがありますが 赤ちゃんの泣き声は 440Hzの「ラ」 ※厳密にいうと400Hz~500Hz。 ラの音近くの音。 ピアノの鍵盤でいうと 真ん中より少し右側の「ラ」の音。 オーケス... 続きを読む

    2022年6月29日

  • 明日の楽しみはピアノだー!!!

    保護者さまから嬉しいお声をいただきました。 毎日寝るときに その日あった楽しかったことと 次の日の楽しみを言う習慣があるというKちゃん。 『昨日は「明日の楽しみはピアノだー!!」と言っていました。 ピアノが楽しみにしっかり入っているんだなぁと嬉しく思いました。』 と保護者さま。 私もそれを聞いてとっても嬉しかったです! 私から何か伝えることも このように 保護者さまから、おうちでの様子を教えてもらうこともある レッスンとレッスンの間の ちょっとした余裕時間 これからも大切にしてい... 続きを読む

    2022年6月28日

  • 〈加賀屋別邸松乃碧〉露天風呂付特別室に宿泊してきました♪

    両親の古希(70歳)のお祝いに 両親と私、弟の4人で 石川県和倉温泉にある 加賀屋別邸 松乃碧(まつのみどり) 露天風呂付特別室に泊まってきました。 加賀屋別邸 松乃碧は 大人のための静かなお宿。 子どもはNGだそうです。 お宿全体が 漆芸作家「角偉三郎氏」の美術館 というのも珍しいのではないでしょうか。 ラウンジや廊下、お部屋など いたるところに美術品が飾られていました。 (小さな作品は、夜遅くなると片付けられていました。) お部屋はとっても豪華。 入口も特別でした。 格子門があ... 続きを読む

    2022年6月27日

  • 青春チョコレート」の曲が好き♡お誕生日おめでとう!

    最近お誕生日を迎えたお友達を紹介します。 小学4年生のYちゃん。 10歳になりました(⋈◍>◡<◍)。✧♡ お誕生日おめでとう(*^▽^*)!!! Yちゃんは 笑顔いっぱい・元気いっぱいの女の子。 とってもよく笑う子で こちらまで楽しくなってきます(*^▽^*) 笑顔って素敵!! Yちゃんの大きな魅力です(*^▽^*) でもでも、 笑顔の中に 「ちょっと難しいな。」 「分からないな。」 「なかなか弾けなくて嫌だな。なんでかな。」 という気持ちが見え隠れすることもあります。 「笑顔だから大丈夫... 続きを読む

    2022年6月26日

  • ドレミって日本語じゃないよ!○○語!

    誰もが口にしたことがあるといっても過言ではない ドレミファソラシ これ 実は日本語ではないんです(*´▽`*) 水谷紘子ピアノ教室の体験レッスンでは よく3択クイズをします(*^▽^*) 「ドレミファソラシド というのはどこの国の言葉でしょうか」 ①日本 ②アメリカ ③イタリア 答えは イタリアです♪ 日本語でも英語でもなく イタリア語なんです。 音楽用語は イタリア語で表されていることが多いです。 6月24日は「ドレミの日」 ドレミファソラシド という音階ができたのは 11世紀はじめ ... 続きを読む

    2022年6月25日

  • まずはやってみましょう♪【練習したら自分でも驚くほど弾けるようになった!】

    よく言われている ピアノは練習をすればするほど どんどん弾けるようになっていきます!! という言葉。 「本当にそうなの??」 って思っている子はいませんか(*´▽`*) 実際に経験しなければ 「たくさん練習すれば上手になる」 と言われても、なかなか 「そうか。よし、がんばろう!」 とはならないかもしれません。 そういう子は まずはやってみましょう!! ある生徒さんは 全く練習をしてこないわけではないのですが 「宿題の曲が弾けるようになった」=「つっかかりながら、なんとか音を鳴らせ... 続きを読む

    2022年6月24日

  • 季節限定!メロンの漬物を作ってみませんか?

    メロンのお漬物。 あなたは食べたことがありますか?? 今はメロンの季節ですね。 ありがたいことに 私は今年も食べごろメロンをいただき 美味しくいただきました♡ 今回私がお漬物に使ったのは 美味しくいただいたあとのメロンのヘタ・・・ ではなく( ´艸`) アースメロンの摘果(てきか)です。 ☆摘果とは 果実を摘み取ることを意味します。 摘果は園芸用語で、果物や野菜の実が幼いうちにいくつか摘み取って数を減らす人為的な作業をいいます。 人為的に実の数を整理して、品質のよい実を収穫するの... 続きを読む

    2022年6月23日

  • ピアノの演奏は自転車や車の運転と同じ!

    「あっ!また出てきた♪」 「あっ、ここも!!」 4歳の生徒ちゃん。 楽譜の音読みをしていると、どんどん同じところを見つけていきました! 前の小節の音を読んでいる途中で「次も同じ」って分かるっていうのは、今読んでいる音符だけでなく、目線が先にいって先々楽譜を読めている証拠! /   次の音を予測して 指を動かすとこができる!! \ これって楽譜を読んで弾くうえで、とても大切なことです。 自転車や車の運転と同じです(wink) 運転する時には、少し先を見て、次を予測しながら走って... 続きを読む

    2022年6月22日


↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ