日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

ルーチェピアノ教室

  • お友達の力ってすごい!

    今月ちょうど 同じ学年の生徒ちゃんが 前後のレッスンになったので 間のお時間を ペアレッスンのようにして ソルフェージュと聴音の時間に してみました。 やっぱりお友達の力はすごい! 1人の時より 逆に集中力が増す! そして! 個人レッスンの時に 聞き取れなかって和音(コード)まで わかってしまう!!! お友達の威力ってすごいなぁ〜✨✨ すぐに大の仲良しになりました♪ なんと!! 抜け変わりの歯まで 「お、そ、ろ、い♡」 「お一人お一人... 続きを読む

    2022年4月16日

  • 自分でできるよ!

    2歳6カ月の男の子ちゃん。 ピアノdeクボタメソッドの生徒さんです。 ママのお隣でママの手元をよく見ながら、自分できちんとお靴を揃えることが出来ました。 ブラボー! 続きを読む

    2022年4月14日

  • ピアノが脳にいい理由

    ピアノは脳に良い影響を与えます。 それについて書かれた、ある論文をご紹介 しますね! 音楽家でない人の脳 音楽家の脳 そして、鍵盤楽器(ピアニスト)の脳 での研究論文です。 その結果は!! つまり・・・ そうなんです。 ピアノは両手を使うんです。 だから両方の大脳半球が発達します! 楽器でこれほどまでに両手を使うものは、 他にないとも言えます! 鍵盤楽器、ピアノは、さらに右手をよく使う ので、左大脳半球がより発達しやすいんですね。 ピアノでいろんな曲が弾けて楽しい!と思って も... 続きを読む

    2022年4月13日

  • ピアノを習うとしつけになる!?

    ズバリ! ピアノのおけいこは、お子さんのしつけに とても良いと昔から言われてきました。 なぜなら、ピアノを習う目的の一つに 人前で弾くということが挙げられており 人前で弾いてこそ上手くなる 人に聞かせてこそ上手くなる っていうのがあります。 人前に立つ・・・ パッと思いつくのは発表会ではないでしょうか? みんなドレスを着たり・・・ ​​ 男の子も蝶ネクタイをしたり・・・。 ピアノの演奏前後には必ずお辞儀が入ります。 なのでピアノ指導者は、舞台に出ての ... 続きを読む

    2022年4月12日

  • ご入学・ご進級おめでとうございます!全員続けます。

    桜も咲く 気持ちのいい晴天ですね。 ご入学、ご進級おめでとうございます。 学年が上がったことで また少し顔も変わってきたように感じます。 ルーチェピアノ教室では 長い間、生徒さんの成長を見守っています。 ピアノに関しての成長 音楽的成長はもちろんのこと 身体的な成長 心の成長 少しずつ成長するお子さんや ある時にグンと成長するお子さん 一人一人違う個性を大切に 日々見守り、応援しながらレッスンしています。 第2の母のような気持... 続きを読む

    2022年4月10日

  • ママが子どもを怒りたくなったら・・・

    子育て中のママにとって、 子供を怒りたくなる・・・ これってありますよね。 でも、みなさん怒って後悔しています。 怒るって難しいんですよね。 理想は、怒らずに叱る。 その時の感情はできるだけコントロールされた状態であること。 わざと感情を入れて怒る時も時には必要だったりします。 一番NGなのは、ママの感情が暴走した状態で怒ってしまうことなんです。 それってコントロールできていないですよね。 瞬間湯沸かし器状態もNGです。 ​​ でも、ママだって人間。 感情的に怒り... 続きを読む

    2022年4月9日

  • 姉妹de連弾

    新学期が始まって あわだたしい毎日ですが 生徒さんが おやすみしないで来てくれるのが 嬉しいですね❣️ 笑顔で「こんにちは〜」って言ってくれるとホッとします。 さて発表会に向けて 連弾をどんどん合わせていっています。 昨日は、初の姉妹連弾合わせ。 お姉ちゃんは、お友達と遊んだ後に すっ飛んできてくれました。 二人で弾いている姿を見て ほのぼのと温かく、なんだか母の気持ちに。 妹ちゃんは今回初めてなので お姉ちゃんが声掛けしたり、何か... 続きを読む

    2022年4月8日

  • 子どもが欲しい3つの・・・・・たい、とは?

    「子供がほしい3つのたいついて」 ある精神科医の先生がおっしゃっていました。 たい?      お魚の鯛(たい)じゃないですよ! 子供が欲しい3つのたい いや、これは大人だって欲しい。 人間だったら欲しい。 重要な『たい』です。 そ・れ・は・・・ 褒められたい 認められたい そして 愛されたい です。 その子が頑張ったら褒めてあげましょう。 その子のそのまんまを認めてあげましょう。 その子自身を愛してあげましょう。 あなたは? 褒められていますか? ... 続きを読む

    2022年4月7日

  • 3歳、8歳、12歳の生徒さん

    音大生の頃からピアノを教え始めたので 指導歴がずいぶん長くなりました。 長い方は、もう20年以上レッスンしています。 生徒さんと長く付き合う上で 気をつけていることがあります。 それは生徒さんが3歳、8歳、12歳に なった時です。 人がこの世に生まれて、 子供は急激なスピードで成長していきます。 でもちゃんと順番があって 頭 → 心 → 体といった具合に 成長していきます。 節目が、3歳、8歳、12歳といった年齢です。 この時期、周りは特に気をつけてあ... 続きを読む

    2022年4月4日

  • 初めてでも安心のピアノ教室

    ルーチェピアノ教室は、子どもからおとなまで初めてでも安心のピアノ教室です。 お子さまの様子を見ていて、 集中力が続かないなぁ… って、思ったりしませんか? そんな方には ピアノレッスンがおすすめですよ。 最初はなかなか座っていられないお子さまでも レッスンしているうちに座っている時間が延びてきます。 また、 いろいろな課題をこなしていくので、 その中で集中することを覚えていきます。 日常ではなかなか身につかないことも ピアノレッスンを通して 身につけることができます... 続きを読む

    2022年3月30日

  • 子どものやる気を引き出すほめ方

    やる気を引き出し、才能を開花させると言われるコーチング。 ここでは 子供の褒め方に4タイプあると言われています。 ①むやみやたらに褒められたくないAちゃん ②どんだけでも褒めてほしいBちゃん ③褒められることよりも労われたり感謝されたいCちゃん ④ざっくり褒められくないDちゃん あなたはどれですか? 私は、AちゃんとBちゃんのミックス。 あなたのお子さんは? うちは長男はCちゃん。 長女は、Bちゃん、Dちゃんです。 ということは、 Aちゃんは、めちゃめちゃ褒めたら逆効果。 ... 続きを読む

    2022年3月29日

  • 教育の経済学

    少し前に「学力の経済学」という本が流行りました。 教育経済学者が、学力を経済学からみて どの教育が経済的に効果があるか? 科学的根拠に基づきかかれてあります。 ここで、教育にはいつ投資すべきか? 子供が将来高い収入を得るために 一体いつお金や時間を子供にかけたらいいのか? 高校時代、大学受験時? 中学時代、高校受験時? 小学時代、中学受験時? なんと、なんと 経済学者たちの見解は?? 就学前教育(幼児教育)が一番収益率が良いそうです。 ただ、こんな危惧も。 幼児か... 続きを読む

    2022年3月18日

  • リベラルアーツって知っていますか?

    リベラルアーツ」、てご存じですか。 日本でちゃんと紹介されたのは、こちらの本に よります。 ハーバード大学は「音楽」で人を育てる── 21世紀の教養を創るアメリカのリベラル・ アーツ教育 Amazon.co.jpによる詳細はこちら https://www.amazon.co.jp/dp/4865591257/ ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_N6tgFbQC2D0Z2 リベラルアーツとは、日本では一般教養とか 全人格的教育と言われています。 ギリシャ・ローマ時代に生まれた理念で 「人が持つ必要がある実践的な知識・学問」 とされており、 音楽の他に、文法・修辞... 続きを読む

    2022年3月16日

  • 絶対音感

    いつもレッスンでは 短い時間 和音と単音の聴音をしています。 先日 生徒ちゃんのママから 「先生!聞いてください!」 生徒ちゃんが 「ソソレレミミレ〜♪」 と鼻歌を歌っていたそうです。 ママは 「ドドソソララソ〜でしょ?!」 小さい時から遊んでいるおもちゃで きらきら星のメロディーが流れる マイクがあるそうです。 「その音をお家の電子ピアノと合わせてみたら 「ソソレレミミレ〜」だったんです!!!」 気付いたら 絶対音感がつい... 続きを読む

    2022年3月14日

  • 1日30分ピアノ健康法

    あなたは健康に気を使っていますか? 私ももう○○代後半になるのでそれなりに健康には気をつけています。 ストレッチやラジオ体操をしたり 炭水化物を減らしたり サプリで補給したり。 でも、でも、もっといい健康法があったんです それは、30分ピアノを弾くこと。 ええっ❓ ピアノを弾いて健康増進❓ って思っちゃいますよね。 実はピアノにはすっごく体にいい影響があります。 その1 脳の動きが良くなり 脳の老化防止 ピアノを弾くと脳に良い影響が認められており 物忘れが... 続きを読む

    2022年3月13日

  • 音楽教育は学業成績に良い影響を及ぼす

    アメリカの研究の続きです。 音楽教育を受けた子供は、どのレベルであれ、全く受けていない子供より 英語、数学の成績が良い。 (Journal for Research in Music Education, June 2007; Dr. Christopher Johnson, Jenny Memmott) 日々のレッスンでこれを実感しています。 まず音楽教育を受けると、ぜった〜〜〜い 耳が良くなります。 「聴音」っていう音を聞き取るトレーニング もありますが、小さいうちから音楽を習って いる子は自然と耳が良くなります。 母国語(英語)、日本で言うと国語ですね。 国語の学習... 続きを読む

    2022年3月12日

  • 音楽の底知れぬ力

    昨日受講した河村まなみ先生のセミナー「アメリカの音楽教育の考察」の続きです。 音楽の授業がある学校は、ない学校より10%近く出席率が良い。(The National Association for Music Education. “Music Makes the Grade.” The National Association for Music Education. Accessed February 24, 2015) これはアメリカだけではなく、日本でもあてはまります。なぜなら、私は音楽がある日は学校に行くのが楽しみでしたもの・・・。 音楽好きな子だったら絶対その日はわくわく、ウキウキ 学校に行くのが楽しい日があれば、自... 続きを読む

    2022年3月11日

  • ハーバード流育脳ピアノレッスンの教科書

    今日は河村まなみ先生監修、 保科陽子先生主催の ハーバード流育脳ピアノレッスンの 教科書のzoom研修を受講しました。 ハーバード流育脳ピアノレッスンの教科書の研修は 今回初めてですが、 音楽に対する新しい発見や 素晴らしさに驚かされました。 ハーバード大学は元々神学校として発足し、礼拝堂には立派なパイプオルガンがあり、 賛美歌が歌われているそうです。   あなたは、音楽と勉強どちらが大事だと思っていますか? もしかしたら、音楽!って言ってくださるかもしれません。 ... 続きを読む

    2022年3月10日

  • 39(サンキュー)の日

    今日も朝からいいお天気。 朝日も素敵でした。 三寒四温。 少しずつ温かくなってきていますね。 変わり映えしない毎日だけれど 色々な発見があって面白い  毎日同じ格好で、同じ食事で、することも同じで、 退屈じゃない?飽きない?って思う人もいるかもしれませんね。 でも、毎日同じようでも、全く同じ日は一日としてないのです。 いつも見ている梅の木は、毎日少しずつ変化しているし、 お散歩で新しい野草が顔を出してウキウキさ... 続きを読む

    2022年3月9日

  • お母さまからの素敵なお手紙

    3月は卒園・卒業のシーズンですね。 転勤でお引越しをされた生徒さんが、高校をご卒業されました。 高校3年間は、吹奏楽部で活躍をされました。 音楽を続けてくれて、本当に嬉しかったです。 あの日から、3年が経ちました。 お母様から、素敵なお手紙をいただいたので、一部をご紹介します。 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 無事高校を卒業... 続きを読む

    2022年3月8日


↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ