「おかげサマーキャンペーン」開催!

ガリガリ君が美味しい季節になりました。 外ではセミが鳴きっからかしてます。(東濃弁) この夏、新しく何か始めたいという方にお得な...

  • 2018年7月14日

オンラインピアノレッスンの可能性

オンラインピアノレッスンに可能性を感じ(ピアノ以外の楽器も含めて)、1年前からテストレッスンを実施しています。 どこに可能性を感じて...

  • 2018年7月6日

万人に好かれるようなありきたりよりも突出した強みを前面に出す

自宅からスナフキンズ音楽教室 川名スタジオまでの通勤途中にあるラーメン屋さん。 歴史を感じさせるただならぬ佇まいに以前から気になって...

  • 2018年7月1日

エッジを効かせた戦略

川名スタジオの近くに先月密かにオープンしたラーメン屋さん。 店名なのか所在地なのか?を感じさせずにいられない看板が気になってまんま...

  • 2018年6月27日

昨日、夕陽見ましたか?

昨日、夕陽見ましたか? 赤、黄、青の極彩色のグラデーション。 感動しました。 プライスレス。 そんな音楽をやれる様に精進します。

  • 2018年6月25日

パソコンで音楽を作る

スナフキンズ音楽教室の講師をしている 水沼 慎一郎 です。 今回は最新の音楽事情の一部を紹介したいと思います。 突然ですが、 スマホで聞...

  • 2018年6月23日

はじめての ピアノ・アドベンチャー

ピアノ導入期の、素晴らしい教則本に出会いました。 今、アメリカで一番人気!【はじめてのピアノ・アドベンチャー】です。 (英語版 HAL...

  • 2018年6月21日

名古屋は雨。

おはようございます。 名古屋は完全に雨なり。 張り切って短パンで出勤してしまい完全にミスチョイス。 でも雨の日は嫌いではありません...

  • 2018年6月20日

好き、楽しい、ワクワクする気持ち

好き、楽しい、ワクワクする気持ちを追いかけ続けた先には何があるのか。何が残るのか。何の役に立つのか。確信出来たことは、自分が笑顔にな...

  • 2018年6月19日

最も重要な事は常に楽しみながら挑む事

物事をプロレベルまで極めるには1万時間が必要と聞いたことがあります。それが本当かどうかは分かりませんが、私の実体験から言えることは、継続...

  • 2018年6月17日

練習の習慣化

上達のコツは練習を習慣化すること。だと実感してます。 1日5分で良いです。 2週間毎日続けてみると自分の変化に気づけるはずです。 継続は...

  • 2018年6月16日

まずは「音楽を大好き」になってもらいたいのです。

本日は雨なり。 晴天だった昨日とは打って変わってようやく梅雨らしくなりました。 スナフキンズ音楽教室 川名スタジオは鶴舞線「川名駅」2...

  • 2018年6月15日

お子様向けレッスン

名古屋は本当に梅雨なの? 今日、めちゃくちゃ晴れてます。 自転車移動が最高に気持ち良いです。 スナフキンズ音楽教室 川名スタジオの向かい...

  • 2018年6月14日

上達のコツ

「好き、楽しい」を最適化するために、練習曲は好きな曲、個々の習得度に合わせて練習方法をアドバイスします。確実に上達できます。そのうち必...

  • 2018年6月13日

オンラインピアノレッスン

ピアノレッスンについてはまだテスト段階ですが、スナフキンズ音楽教室ではオンラインレッスン開講を予定しております。 1年間試験的にウク...

  • 2018年6月12日

スナフキンズ音楽教室 川名スタジオの入口は洞窟。

スナフキンズ音楽教室 川名スタジオの入り口は洞窟。 勇気を出して中を覗くと ロビーは吹き抜けになっていて大きな窓から光が差し込むの...

  • 2018年6月11日

何かを始めるのに遅過ぎるなんて事は無い

音楽に限ったことではありませんが何かを始めるのに遅過ぎるなんて事は無いと思います。目標に大きい小さいは関係なく情熱を持ち努力している人は...

  • 2018年6月6日

「好き」「やる気」「楽しい」

つい先日に正月だったのに、もう1年の半分過ぎそうやん。 やりたいことは沢山あるのに、やらなければいけない事が山済みで 時間が過ぎて行く...

  • 2018年6月5日

テスト

テスト投稿です。

  • 2018年6月4日

↓お問い合わせはこちら↓

問い合わせフォームへ
↑体験申し込みもこちらからどうぞ!↑

トップに戻る