音符と指を一緒に覚えよう

最近、新しくピアノを始める小さい生徒さんが増えたところですが、初めからドレミなど音符と指は一緒には頭の中でつながらないかもしれません。

レッスンで弾いている基本教材や曲が自分で弾けるように練習するなかで、5本ある指とドレミが少しずつつながって一緒に覚えていきます。

なかなか覚えていないように見える時もあるかもしれませんが、お家でも「出来ていないよ」と指摘するよりも
「最近親指や人差し指はすらすらと動くようになっているみたいだね」と出来ているように見えたことをそのまま言葉にして伝えてあげるほうが本人も思っていないことかもしれないことを言語化してこれができるという感覚や実感につながっていくでしょう。

同じ曲ばかりずっと弾いていると感じる時もあるかもしれませんが、段階に応じて自分で最後まで間違えずに弾けるまでがんばれると思う生徒さんにはレッスン4, 5回はかけて一緒に仕上げていくことも少なくないので気になることはいつでもお話ください。

↓お問い合わせはこちら↓

問い合わせフォームへ
↑体験申し込みもこちらからどうぞ!↑

トップに戻る