ピアノで弾きたい曲、憧れを目標に

ピアノを始めて3ヶ月になるある生徒さん。 次から次へと新しくでてくる音符やリズムに 戸惑いながらも頑張って練習されています。 ピアノって...

  • 2018年4月17日

しっかりと刻まれている、あの頃の曲

吹奏楽部で頑張っている娘が クラブで練習している曲を家でよく聴いています。 今日はディズニーのメドレーを聴いていました。 この曲...

  • 2018年4月16日

桜の通り抜け

今日は造幣局の桜の通り抜けに行ってきました。 昨晩は嵐のような風だったので心配でしたが 桜 咲いていました。 でも緑が多いですね。 ...

  • 2018年4月15日

リズムが難しい~

今月から新しい曲に挑戦されている 生徒さん。 今までクラシックばかり練習されていましたが ポピュラー曲にチャレンジです。 「楽譜...

  • 2018年4月14日

ピアノが弾きたくなったんです

今日は体験レッスンがありました。 子供の頃に少し習ったけどピアノが嫌いで すぐにやめてしまい、大人になった今 ピアノを弾きたくなっ...

  • 2018年4月12日

玄関ガーデニング

昨晩から風が強くて、今朝外に出ると お気に入りのマーガレットの鉢が 花台の上から落ちてポキッと枝が 折れていました。(>_<) 教室...

  • 2018年4月11日

ドレミで歌う

昨日の続きで音程です。 ピアノは楽譜通りに弾いていれば 正しい音が鳴ります。 音譜を見た時に音をイメージできると 弾いていて音の...

  • 2018年4月11日

心配性な生徒さん

2ヶ月前にピアノを始めたばかりの生徒さんが 「音程が、音程が...(+_+)」 と すごく音程のことを気にされていました。(^_^;) 楽譜通り...

  • 2018年4月9日

母の願い

今日は息子の剣道の試合があったので 朝から手伝い、応援に行ってきました。 どちらかというと内気な性格の息子には ”勝つ”ことはなかな...

  • 2018年4月8日

習い事いつまで続ける?

私の周りでは子供の習い事で ピアノやエレクトーンを習わせているという 人が結構います。 友人と”子供の習い事”の話になり 子供にエ...

  • 2018年4月7日

休符も大切!

ピアノを弾いていると、音符を弾くことに 集中するあまり休符を忘れがちになって しまいます。 短い休符もしっかり休むことで曲に メ...

  • 2018年4月6日

息子のピアノ

明日から学校が始まる息子。 春休み最後の今日は一緒にピアノの 練習をしました。 息子はピアノが好きというわけではなく 「ピアノ...

  • 2018年4月5日

新たな発見

ある生徒さんがクラシックの ”ブルグミュラーを弾きたい” とご入会された時からこれまで ブルグミュラーをコツコツと練習されてきました...

  • 2018年4月5日

春の生徒募集

ピアノを習いたかったけど習う機会がなかった...。 大人になってピアノを弾いてみたくなった...。 ピアノが弾けたら楽しそう...。 そん...

  • 2018年4月3日

4月ですね!

気が付けば今日から4月。  クラス替えがある学校はドキドキする 季節ですね。^^ 最近 レッスン中に 「練習しよう!」 「また頑...

  • 2018年4月2日

大人だから分かる よさ

桜がきれいな季節ですね。 ある生徒さんとお花見の話になり しみじみと 「今は桜を見てもお寺を参ったりしても いいなぁって思う。若い...

  • 2018年4月1日

ぷちお花見

今日も天気がよかったので 桜きれいだろうなぁと思い レッスンの後、午後から春休み中の息子と 一緒に和歌山城まで自転車で走りました。 ...

  • 2018年3月27日

教室開講日追加のお知らせ

教室の開講日追加のお知らせです。 現在教室の開講日時を 月~金の 10:00~17:00 とさせて頂いていますが 来月より土曜日の 10:00~13...

  • 2018年3月26日

正しいより楽しい。”やってみよう” より

au の CMソング ”やってみよう” を弾きたい という生徒さん。 次回からレッスンでも練習しますが 新しい楽譜を前に「楽しみ~」と嬉しそ...

  • 2018年3月23日

弾きたい曲を弾く近道

学生の頃の話です。 ずっとクラシックを習っていましたが 同じピアノでもクラシック以外の曲も 弾いてみたくなり 「お店で流れている...

  • 2018年3月21日

↓お問い合わせはこちら↓

問い合わせフォームへ
↑体験申し込みもこちらからどうぞ!↑

トップに戻る