受験生のみなさまへ

こんにちは。 いよいよ藝大など、国立の音楽大学の今年度の入試が始まりましたね。 音大受験やコンクールは人との闘いではないと私は思ってい...

  • 2023年2月26日

指づかいについて

こんにちは。 今日は指づかいについてのお話をさせていただきます。 ピアノを弾くにあたり、指づかいをきちんと考えることはとても大事な要素...

  • 2023年2月22日

フーガの技法

海外から取り寄せでしか手に入らないので時間がかかりましたが、恩師が薦めてくださった楽譜がやっと手元に届きました。 J.S.バッハの《フーガ...

  • 2023年2月20日

障がいをお持ちの方のレッスン

おはようございます。 昨日は朝から子どもの高校の卒対の集まりがあり、お昼にひばりヶ丘に戻ってそのまま自分の練習を少ししてから3人レッスン...

  • 2023年2月19日

祈り

今日は、ベートーヴェンの歌曲《Bitten》(祈り) の歌詞をご紹介させていただきます。 Beethoven Bitten (祈り) Op. 48, No. 1
 
...

  • 2023年2月17日

ハノンの活用

こんにちは♫ An die musik ピアノ教室、指導者の竹村浄子です。 どんな教材でも活用の仕方、練習の仕方で上達度が変わってきます。 今日は「...

  • 2023年2月14日

訪問コンサート

一昨日、昨日と、江東区内の特別支援学校で3公演、フコク生命主催「すまいる・こんさーと」にソプラノ歌手の森さんとご一緒させていただきました。...

  • 2023年2月10日

ピアノの調律・調整

当教室は火曜日はお休みさせていただいています。 昨日は今日、明日の演奏会に向けての最後の練習を午前中にしっかりとし、午後からは2台のピアノ...

  • 2023年2月8日

オンライン勉強会

昨日はレッスンのあと、藝大時代からの恩師のオンライン勉強会に参加しました。 ショパンのマズルカ集の最終講義でした。 門下生の方々は...

  • 2023年2月6日

練習について②

練習方法についての第2弾です。 第1弾をお読みでない方は「練習について①」をぜひご一読いただければと思います。 ご自宅での練習は何より大切...

  • 2023年2月5日

節分 西洋の鬼?

今日は「節分」ですね。 節分は、「鬼(邪気)を追い払い、新しい年を迎える」意をもつ、立春の前日にあたる日。 私は子どもの頃から毎年豆まき...

  • 2023年2月3日

シューベルト

こんにちは。 昨日、1月31日はF.シューベルトの誕生日でしたね。 シューベルトの残した言葉のなかで、私が一番好きな一文をご紹介します。 ...

  • 2023年2月1日

練習について①

こんにちは。 今日はご自宅でのピアノの練習についてのお話をさせていただきます。 ご自宅での毎日の練習の仕方、練習の質によって上達度に...

  • 2023年1月31日

電子ピアノについて

こんにちは。 先日、あるピアノ講師の方からご質問をお寄せいただいたこともあり、今日は電子ピアノについてのお話をさせていただきたいと思い...

  • 2023年1月27日

70代の方のレッスン

大寒波襲来。。。寒いですね。。。 特に積雪のある地域のみなさま、どうぞお気をつけてお過ごしくださいますように。 今日の午前中は、70代の...

  • 2023年1月23日

ピアニスト長富彩さん

こんばんは。 An die musik ピアノ教室 指導者の竹村浄子です。 今日はピアニストの長富彩さんがレッスンにいらっしゃり、約2年ぶりの再会で積...

  • 2023年1月18日

2023年 初ブログ

An die musik ピアノ教室 指導者の竹村浄子です。 こちらのサイトでは初ブログになります。 新年になり、三ヶ日明けの1月4日からレッスン始動...

  • 2023年1月13日

↓お問い合わせはこちら↓

問い合わせフォームへ
↑体験申し込みもこちらからどうぞ!↑

トップに戻る