怖い!子どもをおバカ(少々言葉が汚くてすみません)にさせる言葉の秘密

きょうこピアノ音楽教室 佐藤恭子です。

ご覧いただきありがとうございます。

お子さんを持つお父様、お母様

直球で聞きますが・・・

子どもをおバカにさせたくないですよね。

でも、親の言葉一つで子どもはおバカになってしまうのです。

こわい・・・本当に怖いです!

では、どんな言葉が子どもをおバカにさせてしまうのでしょうか?

簡単です。

「あなたはバカね」


もう直球すぎて怖いのですが、実は・・・

生徒さんでいたのです。

これを子どもが言われ続けていると

本当に自分はバカだって思い始めるのです。

実際にその生徒さんは事あるごとに

自分はバカだから・・・

そんなことを言っていました。

こんなこと、子どもに言わせてはだめです(涙)

お兄ちゃん/お姉ちゃんはできるのに、あなたは!

兄弟・姉妹で比べる言動です。

これを言われると、言われた方の子は自分と兄弟・姉妹を比べていきます。

すると、自分にどんな良いところがあっても、

兄弟・姉妹とのその差を気にするようになって

ドンドン自身が低迷していきます・・・


どうしてできないの?

何度言ったら分かるの?!

早くしなさい!

こんな言葉も同じです。

ドンドン自分はできない子って、自身でレッテルを貼っていきます。

気をつけましょう。

佐藤恭子音楽教室では、

ポジティブな言葉を使って、

お子さまのやる気を引き出し

自信をアップしていきます。

ご興味のある方は、教室ホームページもございます。

ぜひご覧ください。
ピアノ教室.COM

↓お問い合わせはこちら↓

問い合わせフォームへ
↑体験申し込みもこちらからどうぞ!↑

トップに戻る