本を出版しました

ずっと勉強している「ロシアピアノ奏法」が好きすぎて ついにKindleから本を出版しました。 その本が な、なんと 【ベストセラーとれま...

  • 2023年5月31日

音楽を通して豊かに育て!

私の教室で大切にしていること 「音楽を通して心豊かになってほしい」 心と体と脳はびっくりするくらい つながっています。 ...

  • 2023年5月20日

保育士の卵さんへ

陽射しや空気が 「春」ですね 春になって 進路を考える頃となってきました 自分は子供が好き 保育士を目指したい...

  • 2023年3月27日

たとえ障害があっても

社会の流れは今 障害への認知度や受け入れの幅が 広がってきてますよね でも 「障害」自体は変えられなかったりします。 そ...

  • 2023年1月27日

音楽のチカラは無限大

私が日々レッスンの中で 思うこと 音楽が好き ピアノが弾けることが楽しい 壁にぶつかっても 落ち込むことがあっても 音楽・...

  • 2022年12月8日

保育士に求められるスキル

保育士に求められるピアノスキルは どのぐらいなのでしょうか? ここでは、 保育士がピアノのスキルを身につける場合、 目指すべきレベルの...

  • 2022年12月5日

保育士になるのに絶対に必要なピアノ

子供が好き❣️ 保育の道に進みたいなラブ そんな希望を持って 受験・進学を考えている方は ピアノのスタートを早くしましょう❗️ ...

  • 2022年12月1日

学業とピアノの両立

ピアノを続けていると だんだん学年が上がり 塾や部活 宿題やテスト 中学受験 高校受験 大学受験 のことも考えなければなら...

  • 2022年11月12日

楽しみながら通えるお教室の探し方

幼稚園では 歌を歌ったり ダンスをしたり 発表会があったり 色々な音楽を楽しむことが 増えますよね お家に帰っても ずっと...

  • 2022年11月7日

大人ピアノ初めての方へ

好きな曲があって ピアノに憧れていて 弾いてみたいけれど、 何から始めたら良いの?   ? ? ? 色々調べてみても 情...

  • 2022年11月5日

大人の生徒さん大募集です!

よく耳に入ってくるくこんな話 「子供の時にピアノ ちょっとやってたんだけどで 辞めちゃったんだよね・・ もっと続けてれば良かった」 ...

  • 2022年10月30日

ピアノの先生になった理由

ご覧いただきありがとうございます✨ 今回は私がなぜピアノの先生になったのかを 書かせていただきます。 少しでも多くの方と「音楽って...

  • 2022年9月10日

今日は直美先生に会える日 

横浜市栄区&鎌倉市&大船  きのしたピアノ教室 木下直美です。 いつもブログお読みいただき   有難うございます。    

  • 2022年6月5日

ピアノを習うとどんな効果がある?

いつもブログお読みいただき   有難うございます。           ♫ 新学期がスタートして  お問い合わせやピアノを始める方が ...

  • 2022年5月19日

おんらいンレッスン

♫ 今日はオンラインレッスンについて^_^ コロナが蔓延する前は 一部やっている方もいらっしゃったかも知れませんが 一般に対面レッスンが...

  • 2022年4月6日

教室紹介♫④中学生・高校生から

いつもブログお読みいただき   有難うございます。           ブログを見ていただいている方に 『きのしたピアノ教室』ってど...

  • 2022年2月16日

教室紹介♫③ 小学校高学年から

いつもブログお読みいただき   有難うございます。           ブログを見ていただいている方に 『きのしたピアノ教室』ってどん...

  • 2022年2月8日

教室紹介② 幼児&低学年の生徒さん♫

いつもブログお読みいただき   有難うございます          今日はブログを見ていただいている方に 『きのしたピアノ教室』ってど...

  • 2022年2月2日

教室紹介①♫

いつもブログお読みいただき   有難うございます

  • 2022年2月1日

コンサートを終えて

いつもブログお読みいただき   有難うございます。        ♫昨日栄区で活動している 演奏家部門 栄ソリスティの ジョイントコンサ...

  • 2022年1月31日

↓お問い合わせはこちら↓

問い合わせフォームへ
↑体験申し込みもこちらからどうぞ!↑

トップに戻る