小さい頃から歌うことの重要性1️⃣

早いもので梅雨入りしましたね。
さて、当教室では年中さんから小学校高学年まで、新しい曲を始める時に必ず音名を歌い、リズムの練習もするように話しています。これをソルフェージュと言いますが、ソルフェージュをすることで、音感リズムパターン、拍の感覚を掴むことが出来るようになります。また、歌いながら弾いた曲のメロディーやリズム、音階を記憶したものを呼び起こす行為なので、脳の働きが活性化され記憶力も鍛えるトレーニングにもなります。

↓お問い合わせはこちら↓

問い合わせフォームへ
↑体験申し込みもこちらからどうぞ!↑

トップに戻る