コンクール予選通過

昨日、コンクールの地区予選があり、
年長さんの生徒さんが、無事予選を通過しました♪
初めてのコンクール、緊張していましたが、しっかりと自分の演奏が出来ていました。
ホールでよく響く綺麗な音を出すためには色々な練習が必要です。
いつも自分で考えて積極的にレッスンに挑む生徒さんで、今回の課題曲も自分でイメージした絵を描いてきて、曲を元にしたお話まで作ってきてくれました。
おめでとう!次に向けて頑張ろうね♪
最近【自立大作戦】と称して、新しい曲に取り組む時は必ず、
○曲の構成について調べる
○メロディーラインだけでなく、内声やバスの音もソルフ
ェージュをする
○拍感を育てるために複リズムや補足リズムの練習をする○フレーズごとの弾き方を考え、どの音に向かっていくのかを見つける
○どんなテンホがその曲にふさわしいか考える
○必ず歌いながら弾く。途中どの小節からでも弾けるようにする
という項目を作りチェックをして、全て出来たら合格としています。
自分で考えて行動出来る人になれるように全力でサポートしていきます。

↓お問い合わせはこちら↓

問い合わせフォームへ
↑体験申し込みもこちらからどうぞ!↑

トップに戻る