春の入会キャンペーン

桜も満開。この時期は毎年気持ちも明るく前向きな気持ちになりますね。花粉症の方には辛い時期ですが、、 4月から入学、進学されるみなさま。お...

  • 2023年3月30日

ステップ最高評価

先日、ピティナステップに参加した小3のH君。 ピアノとクラシックバレエを頑張っている男の子です。 彼は、11月にステップに参加する予定が当...

  • 2023年2月18日

春の入会シーズンです!

2023年になりました。今年も皆様にとってよき年になりますようにお祈り申し上げます。 毎年1月から3月は多くのお問い合わせをいただきます。あ...

  • 2023年1月22日

合唱コンクール優勝

毎日本当に暑いですね。そんな中、嬉しい出来事がありました! 横浜のカトリックの伝統女子高に通う高校3年のMさんから「合唱コンの伴奏、みて...

  • 2022年6月30日

ピアノの自宅練習

ピアノの練習をなかなかしてくれない、自分から練習するようになるにはどうしたらいいの? といった質問は、ピアノを習う上でよく聞かれる質問か...

  • 2022年6月9日

音階スケールの重要性❗️

ピアノを弾いてきた人にはおなじみのテクニック練習である音階スケール。 ハ長調から始まって、長調と短調合わせて全調24調。 これをするメリ...

  • 2022年4月2日

作曲あそび

最近音符を書くのがブームのEちゃん。 宿題でもないのに、自分で4小節の曲を作ってきてくれました。 ちゃんと音符の数も合っていて、弾いてみ...

  • 2022年3月9日

ピアノ教本選び

当教室では、教本選びの際、一人一人に合った教本を選ぶことを大事にしています。 今教本は数多く出版され、それぞれに個性があり、内容や伸ば...

  • 2022年3月4日

音感トレーニング♪

年少さんの Mちゃん、今日から「音感トレーニング」始めました! 音感トレーニングとは、いわゆる絶対音感を身につけるための楽しい旗揚げです...

  • 2022年2月26日

春の入会シーズンです❣️

早いものでもう2月も終わり、もうすぐ3月です。 年明けからの今まであっという間に過ぎた気が。。 4月になると、新生活が始まりますね。学年も...

  • 2022年2月23日

↓お問い合わせはこちら↓

問い合わせフォームへ
↑体験申し込みもこちらからどうぞ!↑

トップに戻る