リズム練習は楽しみながらしよう!

当教室は、リズム練習やリズム合奏が楽しくできるように様々な小物楽器を用意しています。

小物楽器とは、タンバリンや鈴、シェイカーやカスタネット、トライアングルのことです。

音楽はリズム、メロディ、ハーモニーで構成されています。

今回はこのリズムのレッスンについてです。

ピアノ教室だからずっとピアノを弾くんじゃないの?
と思った方もいると思います。

ピアノを弾くことは、大きくいえば音楽を演奏することです。その音楽を奏でる基礎的な力を身につけるためにはピアノ以外のことでアプローチした方が簡単な場合があります。

リズムカードで一つ一つの音符を確認したり、リズムに特化した楽譜で演奏したり、リズムをタンバリンで叩いた後にピアノで同じリズムを叩いてみたり…

ひとつのことをするのではなく、様々なやり方で学ぶことが出来ます!

基礎が身につくとピアノの弾けるレベルも上がります!

楽しく学びましょう♪♪

↓お問い合わせはこちら↓

問い合わせフォームへ
↑体験申し込みもこちらからどうぞ!↑

トップに戻る