アコースティックピアノに買い換えしたら
ある小学生低学年の生徒さん。 今まで電子ピアノをお持ちでしたが、指のタッチが弱く、アコースティックピアノを勧めた所、すぐにアップライト...
-
2023年12月6日
ジャズ、クラッシック2人の先生に習えるミックス欲張りコース
ジャズピアニストの野々村大志先生とクラッシックの菜穂子先生,または他の先生 2人の先生に習えるコースは、当教室だけ。 月3回、30分レ...
-
2023年12月5日
2日目ミニコンサート開催、3グループ
昨日に引き続き、ミニコンサート開催しました。 演奏動画を鑑賞した後には、zoomのリアクションスタンプでの抽選会。 自分が選んだスタンプと...
-
2023年12月3日
いよいよ明日、明後日、ミニコンサート
zoomによるミニコンサート、2日間に分かれて開催します。 プレピアノ以外の幼児〜小学生以下対象です。 今年は60名弱の参加者数です。 お友...
-
2023年12月1日
ジャズとクラッシック2人の先生に習えるミックス欲張りコースは、当教室だけ。
ジャズライブコンテストで、所属バンドが最優秀賞受賞したジャズピアニストの講師とクラッシックの講師2人でレッスンが受けられるミックスコース。...
-
2023年11月30日
習い事の中で、将来、潰しがきく習い事は?
実は、ピアノです。 今は、バレエ、ダンス、サッカー、野球、レゴ、教室の生徒には、いませんが、フィギュアスケート、将棋などなど、沢山の習...
-
2023年11月29日
やっぱりジャズは、かっこいい
音大の友人が月1回コース,60分のジャズに入会してくれましたが、 やっぱり、クラッシックとは全然違うし、コードを教えてもらって、ほんと楽しい...
-
2023年11月28日
ピアノは脳に良いが浸透してきました
シニアの方の入会時に娘さんから、 ピアノは脳に良いから,認知症予防にと思って… とか、最近では生徒のお母様から、ピアノは脳に良いのです...
-
2023年11月23日
60年前のピアノレッスンが脳と指が覚えていた
60年ぶりにピアノを再開された目が見えない80代のシニアの方。 当時、ハノンが大好きだったそうなので、毎回、楽しそうに弾いていますが、 ...
-
2023年11月22日
問い合わせフォームへ
↑体験申し込みもこちらからどうぞ!↑