N響郡山公演

七月九日、郡山市の文化センターにて、N響郡山公演がありました。 ピアニストは角野隼人さん。 曲目は、ショパンピアノコンチェルト第1番。 観...

  • 2023年7月23日

亀井星矢君コンサート

先日のことになりますが、七月六日に福島市の音楽堂にて行われた亀井星矢君のコンサートに行って来ました。21歳という若さを感じさせない、貫禄...

  • 2023年7月10日

発表会⑥

発表会の記念写真が出来上がりました。 改めて見返してみると、あの時の緊張感が蘇ってきます。 小さな体で、あんなに大きな舞台で、みんなよく...

  • 2023年7月6日

レッスン再開

発表会が終わり、今週からまたレッスン再開となりました。 話題はやはり、発表会! 『エリーゼのために』が弾きたいな、『子犬のワルツ』が弾き...

  • 2023年6月30日

アンリ・マティス展

発表会後のお休み期間を利用して、東京都美術館で開催されている『マティス展』に行きました。 マティスといえば、切り紙絵による版画集『ジャズ...

  • 2023年6月25日

発表会⑤

発表会を開催するにあたり、リハーサル係・受付係・誘導係・お花係など、さまざまな分野でご父兄の方々にお手伝いをしていただきました。 皆さん...

  • 2023年6月24日

発表会④

今年は、ショパンのエチュード10-3『別れの曲』を講師演奏として弾きました。 本番では、自分の理想とする演奏は出来ませんでしたが、練習を重ね...

  • 2023年6月23日

発表会③

今年の発表会の記念品は、いつも使えるものがいいなと思い、こちらのペンケースにしました。 学校や家で使ってもらえたら嬉しいです。

  • 2023年6月22日

発表会②

かわいらしい花束を大切そうに抱えている生徒さんたちの姿がとてもかわいかったです。 ステージの色とりどりの花は、演奏をいっそう華やかに彩っ...

  • 2023年6月21日

ありがとうございました。

6月17日(土)中央公民館にて、舩山ピアノ教室発表会が無事終了しました。 インフルエンザの流行があり、心配もありましたが、全員が元気に舞台...

  • 2023年6月19日

今週末です!

いよいよ今週末の土曜日、舩山ピアノ教室発表が開催されます。 生徒の皆さんは、ドレスは何色だよ、髪型はこんなふうにするの、と、そわそわしな...

  • 2023年6月14日

スタインウェイ

郡山市民文化センター中ホールにて、スタインウェイを弾ける日があり、練習しに行きました。 1時間の枠があっという間になくなってしまったそう...

  • 2023年5月7日

サブレミシェル

生徒さんのお母様から、素敵なクッキーをいただきました。 サブレミシェルというお店のクッキー。 中身は、ピアノなど音楽をモチーフとしたクッ...

  • 2023年5月2日

ハナミズキ

桜の季節が終わり、ハナミズキの季節となりました。 真っ白な可憐な花びらが満開のハナミズキをあちらこちらで見ることが出来、初夏を感じさせて...

  • 2023年4月21日

くるみ割り人形

先日、須賀川文化センターで行われたバレエの発表会に行ってきました。 当教室の生徒さんが出演されるので、とても楽しみにしていました。 さま...

  • 2023年4月18日

尾道

広島旅行では、少し足を伸ばして、尾道市にも行きました。 映画の街、坂の街と呼ばれているとおり、なんともノスタルジックな雰囲気の漂う街でし...

  • 2023年4月12日

厳島神社

先日、春休みを利用して、広島旅行へと行きました。 日本三景のひとつである、宮島・厳島神社は、海外からの観光客の方々も大変多く、とても賑わ...

  • 2023年4月8日

夜桜

開成山公園の夜桜を見に行きました。 少し肌寒い夜でしたが満開の桜を見ることができました。 この日は、月も綺麗に出ていましたので、幻想的な...

  • 2023年4月6日

雨の週末となりましたが、桜の木の蕾が、うっすらと色付いてきました。 近づいて見ると、ほんのりピンクです。 桜の中で入学式を迎えられると素...

  • 2023年3月27日

小学校卒業式

昨日、三月二十三日、息子の小学校の卒業式がありました。 小さな体でランドセルを背負って学校へ通って早六年、いつの間にかランドセルも小さく...

  • 2023年3月24日

↓お問い合わせはこちら↓

問い合わせフォームへ
↑体験申し込みもこちらからどうぞ!↑

トップに戻る