日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

半夏生って? 夏に近づきました

半夏生の花を見つけました

ピアノ教室.COM

コロナ感染症で世の中が閉ざされる前
つくば市にある病院の緩和ケア病棟に
音楽ボランティアで
毎月お邪魔していました。

そこは
医療スタッフの方たちはもちろんのこと
ボランティアの方たちによっても
季節を感じたり、
昔からの行事を再現したり
・・・・そんな
温かい空気がありました。

ちょうど今頃
この
半夏生の花が
花瓶に飾ってありました。

それまで
このお花のことは
知りませんでした。

季節を大切に思っている
ボランティアの方が
ご自宅の庭から
持ってきてくださったものでした。

名前も
由来も
すてきですね。

東アジア原産。本州から九州に分布。花は目立たないが、花期に葉が半分ほど白くなり非常に目立つ。名前の由来は、葉の様子から半化粧とする説、花期が二十四節季の半夏生の頃(7月上旬)だからとする説がある。
東京公園協会HPより抜粋

半夏生は、二十四節気の「夏至」をさらに3つに分けた七十二候の中の雑節(ざっせつ)の一つだそうです。
雑節とは、二十四節気、五節句などの他に、
日本独特の繊細で移ろいやすい季節を、
より正確に把握するために作られた特別な暦日を指す。
人々は、それを日々の生活の目安にした。
ほかに馴染みのある雑節といえば、八十八夜、入梅、土用など。
これらは、知らず知らずのうちに、
私たちの生活の中にも深く根付いているのがわかるだろう。
SKYWARD+ より 抜粋

まだ夏至ではないので、ちょっと早いですね。


↓お問い合わせは、こちらからどうぞ!↓
tel:080-3152-9931
「ピアノ教室コムを見て」とお伝えください
↑体験レッスンお申し込みも、こちらからどうぞ!↑

このブログへのコメント