日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

ピアノという楽器の仕組みについて

浅草 台東区 ピアノ教室《高島ピアノ塾》の高島登美枝です。 本ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

今日のトピックは、「ピアノという楽器のしくみ」について。
これに関しては、3歳児から大人、趣味の方から専門家まで、当教室でのレッスンを受講されるすべての方に、最初に必ずお話ししております。

ピアノ教室.COM

この絵は、ピアノのしくみとピアノを弾く身体のイメージです…と申し上げると、禅問答のようですね(笑)。
この絵とピアノがどう関係があるのかご興味をお持ちいただいた方は、ぜひ当教室の体験レッスン(30分5,000円、入会の際は入会金に充当)をお申込みください。



初めて当教室に来られた方にまずお話しすることは、ピアノの音が出る原理について。
鍵盤を押すとなぜ音が鳴るのか、楽器の中を見てもらいながらご説明いたします。
子どもたち、とくに男子は楽器の中を見るのが大好きですね。
就学前のお子さんはもちろん、小学校高学年になっても、レッスン開始時に毎回ピアノの中をのぞくのが楽しみというお子さんもいます。
きっとピアノは魔法の箱、ピアノを弾く人は魔法使いのように感じられるのでしょうね。中をのぞきながら「何か1曲弾いて♡」と頼まれると、私も嬉しくなってしまいます。



次にお話しするのは、鍵盤楽器の歴史について。
昔のピアノ(の仲間)は、見た目は似ているけど、違う仕組みで音が出ていたということを説明いたします。
このときに、バッハやバロック音楽の話もちらりと。



そして、最後にお話しするのが、現代ピアノのこの発音の仕組みをどう演奏に活かすかということ。つまり、奏法の話へとつなげていきます。
・倍音とは何か
・きれいな音と汚い音の違い
・なぜ音が汚くなるのか
・どうすればきれいな音に近づけるのか
…などを、実際に音を聴いたり、鍵盤に触れてもらって、体感していただきます。
 
《高島ピアノ塾》では、骨格の華奢な方や手の小さい方でも、無理なく名曲・大曲の弾ける奏法を採用。ハイフィンガー奏法によるテクニックの限界にお悩みの音大生・卒業生からは、特にご好評をいただいております。
大学の指導教員とのダブルレッスン・セカンドレッスンなどご希望の方も歓迎です(秘密厳守)。お気軽にお問合せください。
 


【アメーバブログ毎日更新中】
Google検索ワード「台東区 ピアノ教室」でTop表示。
タグ #高島ピアノ塾 でも検索OK!!


↓お問い合わせは、こちらからどうぞ!↓

↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ

↑体験レッスンお申し込みも、こちらからどうぞ!↑