日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

ゆかピアノ

  • ♪大人のピアノ

    テレビでお笑い芸人の方がピアノで戦場のメリークリスマスを弾いていました。 その方はその曲しか弾けないとおっしゃていましたが暗譜で上手に弾いておられ素敵でした。 以前 ヴァイオリンとピアノの音色がたくさんきける映画「4月は君の嘘」をみました。ピアノの演奏シーンが多い作品でとてもかっこよかったです。そのメイキング映像にはピアニスト役の俳優さんが撮影の合間や仕事のあと夜遅くまで練習している姿がおさめられていました。 絶対やりとげようという強い気持ちを感じました。 ゆかピアノに通う大人の方も ″弾きた... 続きを読む

    2017年11月7日

  • ♪クラシカロイドのムジーク

    一昨日のクラシカロイドみましたか? 久しぶりにシューベルトが登場しました。 今回のムジークは シューベルトの交響曲第8番ハ長調D944「グレイト」でした。 せっかくなのでこの曲のナンバリングの歴史をお話しします。 シューベルト作曲の交響曲には 未完のものがあり、始めはそれを除いた7番目ということで、この曲は交響曲第7番でした。 その後、 未完のうちの2曲がよく演奏されはじめたのでその2つをカウントし第9番となります。 しかしまたその後の見直しで、今度は シューベルトの自筆での演奏可能なもののみカウント... 続きを読む

    2017年11月6日

  • ♪ボディーパーカッション

    ゆかピアノの発表会までまもなく あと1カ月となります! 発表会で披露すべく 「ボディーパーカッション」の練習を スタートしました。 楽器がなくても歌が上手に歌えなくても 体全体を打楽器のように叩いて楽しむリズムアンサンブルです。 ピアノの演奏に合わせみんなですると 笑顔があふれ自然と仲良くなれるから不思議(^-^) 生徒さんのお迎えに来た小さな妹さんまでマネして、とても楽しそうに体を動かしていました。 幼稚園や小学校の仲間作りにもお勧めですo(^-^)o  ゆかピアノ♬ 続きを読む

    2017年11月6日

  • ♪中学生のレッスン

    中学生になってポップスの曲を主にしている生徒さんが先日、自主的にポップスの曲を用意してレッスンに訪れました! 中学生になると部活やお勉強に忙しくなり精神的にも体力的にも疲れます。 そんな生徒さんたちの様子をみながら、 ピアノが負担になっていなければいいなと願いながら毎回レッスンをしていますので、この出来事はとても嬉しいことでした。 ポップスは歌詞から励まされたり、なぐさめられたり 言葉がついている分、特に10代の若い世代にはクラッシックよりも影響を与えやすいような気がします。 何かに悩んだり、... 続きを読む

    2017年11月5日

  • ♪ハロウィン

    ハロウィンが終わりゆかピアノの玄関も 模様替えです。 今年は大分市でも駅前で初のハロウィンイベント開催となり工夫をこらした仮装で盛り上がったようです。 ゆかピアノでおこなったハロウィンくじ 2人の方にミッキーのキラキラノートをプレゼントしました☆ 当たらなかったみんなにはお菓子をプレゼント☆ 抽選結果はいつなのか日にちを書いてと楽しみにしてくれたり ハロウィンだから何かしようよと誘われたり(^-^) みんなワクワクしてくれたので私も楽しかったです。 楽しむこと、小さなハッピーを喜ぶこと、その時の気... 続きを読む

    2017年11月5日

  • ♪習慣

    先日、ある講座を受けた時に深く共感した言葉がありました。 それは、″習慣″という言葉です。 講師の先生は、 「習うのはすぐにできますが、慣れることは時間がかかります」とおっしゃいました。 まさにおっしゃる通りですよね。 ピアノに関しても、 毎日時間を決めて練習しましょうねと、ゆかピアノでは習い始めの時にまずお願いしています。 毎日の積み重ね ″習慣″が素敵な魔法となりますように♪ 続きを読む

    2017年11月4日

  • ♪練習の仕方

    皆さんは、普段どんなふうに練習していますか? 練習の仕方って難しいですよね。 ついつい気持ちよくなって最初から最後まで弾きとばしてしまって、 いったい何を気をつけていたのかなと思うことはありませんか? 指先がちゃんと鍵盤をタッチしているか きちんと動いているか  音の粒がそろっているか 音色はどうか 肩があがってないか 身体の動きが不自然ではないか 強弱や拍子感はどうしたらいいか 力をぬくこと エネルギーの使い方 同じフォルテでもどんなフォルテにしたいのか 音楽のイメージ 以上のような項... 続きを読む

    2017年10月16日

  • ♪録音

    皆さんは、ご自分の声を録音した時、これが自分の声?と驚いたご経験はないでしょうか? 不思議なものでピアノも自分が弾いてるものを録音して聴いてみると、思っているのと違う!と愕然とすることがあります。 私自身昨夜、練習の際に録音してみると、 思ったよりも、 速度が遅かったり 強弱の加減があまりついてなかったり 無表情に弾きとばしていたり 拍子感がなかったりしていました。 スマートフォンを使い、録音と再生を繰り返しながら 理想とのギャップを埋めていけるように 何度も部分練習をしました。 自分の演奏... 続きを読む

    2017年10月15日

  • ♪心の栄養

    週末皆さまいかがお過ごしになりましたか? 気分転換や息抜きはできましたか? ピアノをするにあたっても 練習だけではなく 映画をみたり、美しい景色を見たり、 美味しいものを食べたり、 瞳輝くことや、心がドキドキすることに出逢うことは必要なことだと思います。 イメージする力や感動する気持ちが音楽に彩りをあたえるからです。 昔、大学受験間近に恩師の先生がそんなふうに声をかけてくださったのをよく覚えています。 練習の手を休めて時にはリフレッシュしてくださいね♪ これから紅葉も美しい時季となります。 ... 続きを読む

    2017年10月15日

  • ♪楽譜作り

    お月さまが明るく澄んだ光を放つ時季。 冬は星の輝きが目立ちますが、 秋はお月さまを楽しむ季節ですね。 お月さまがくっきりと浮かぶ夜明け前に一仕事、楽譜作りをしました。 レッスンに通うのに楽譜が重いのを回避するため自分の勉強用にコピーしてスケッチブックに貼ります。 こうしておくと書き込みがたくさんになった時には、また原本をコピーして新しい書き込みをすることができます。 受験やコンクールなどで弾きこんでいく時はよくこのような使い方をします。 ゆかピアノでも、12月の発表会に向けて生徒さんが自分の... 続きを読む

    2017年10月12日

  • ♪ブレゲンツ音楽祭~湖上オペラ~

    先日、大分県立図書館で開催された オペラ「ばらの騎士」の関連企画 ”オペラを楽しもう”の講座を受講しました。 そこで知った、世界のオペラフェスティバルの中で最も印象深かったものをご紹介します。 オーストリアのボーデン湖で開催されたブレゲンツ音楽祭の 「カルメン」のダイジェストです。 湖上に造られたセットは独創的で圧巻です。 プロジェクションマッピングも素晴らしいです。 カルメンがなんと湖に飛び込む場面があります。 最後は盛大に花火があがります。 とにかくすごいです。 いつか行けたらいいな~(*^... 続きを読む

    2017年10月11日

  • ♪クイズ

    大分市光吉の周辺は、自然豊かで遠くに見える山々の稜線もとても美しいですね。 さて、本日はワルツに関するクイズです☆ モーツァルトの時代にワルツはあったでしょうか? ワルツは3拍子の舞曲で 似たようなものはたくさんあったようですが、18世紀末くらいからワルツという言葉が出始めて、19世紀にヨハン・シュトラウスの活躍により一気に普及したようです。 というわけで、 モーツァルトの時代にはまだワルツというジャンルがなかったため ワルツを作曲しようがなかったようです。 その代わりに メヌエットというジャ... 続きを読む

    2017年10月9日

  • ♪ベーゼンドルファー

    こんばんわ! 10月4日(水)に大分市のiichiko音の泉ホールでおこなわれたピアノの試奏会に参加しました。 運良く抽選で第一希望の時間がとれました。ホールの方とお話ししたところ、 大人気の企画で第一希望がとれるのはかなりラッキーなことらしいです♪ こちらにあるピアノは、ウィーンのピアノで ピアノメーカー御三家の1つベーゼンドルファーです。 生産台数は他のメーカーに比べて随分少なくて、 先日ホルトホールで弾いたスタインウェイの10分の1だそうです。 個人的な感想ですが、 スタインウェイは、触れただけ... 続きを読む

    2017年10月5日

  • ♪クラシカロイド

    こんばんわ!ゆかピアノです。 10月7日(土)夕方5時35分~Eテレにて、 クラシックにまつわるアニメ 「クラシカロイド第2段」が放送されます! 登場人物は、 ベートーベンやモーツァルトなど実在の作曲家と同じ名前です。 布袋さんやつんく♂さんにより現代アレンジされたクラシックの名曲を毎回聴くことができます。 第1段を私は、毎回録画して観ておりまして、第2段を待ちわびていました。 第2段では、ワーグナーやドヴォルザークが登場するとのことで内容がとても楽しみです! クラシックの作曲家や曲を知ることができま... 続きを読む

    2017年10月2日

  • ♪最高峰のピアノ

    大分市のホルトホールで「スタインウェイを弾きませんか?」という企画が開催されました! ホールを貸切って数千万円もする最高峰のピアノ、スタインウェイを弾くことができるとても貴重なイベントです。 一時間借りて、練習してきました♪ 柔らかく優しい音色で、響きが美しく何倍もうまくなったような気持ちになってしまいます(^-^) 時々この企画は行われてますが予約がすぐいっぱいになるので、開始日に電話して希望時間がとれて今回はラッキーでした。 めったに触れることができない素晴らしいピアノと大ホールの響きを... 続きを読む

    2017年9月30日

  • ♪交響曲を聴く

    こんにちわ! 大分市内でピアノ教室をしているゆかピアノです。 稲が豊かに実り、秋桜が風に揺れる田園風景。 敷戸から大分市に向かう車窓に秋を感じます。 さて、以前にゆかピアノのブログでメンデルスゾーンのイタリアという交響曲をご紹介致しました。 交響曲というのは、作曲家により様々ですが、だいたいが、30分~60分の長さあると思います。 普段の生活の中で、長い交響曲を聴くことはなかなかできないと思われるかもしれませんが、交響曲はいくつかの楽章に分かれています。 ですから、日替わりでもいいですし、 ... 続きを読む

    2017年9月26日

  • ♪生徒さんの自由研究

    こんにちわ!ゆかピアノです!! 先日、夏休みの自由研究で音楽家について調べたものを持ってきてくれた生徒さんがいました! 図書館に足を運び、バッハ、モーツァルト、ベートーベン、シューベルト、ショパンについて 生い立ちや人生を上手にまとめていました。 なかでも、面白エピソードというコーナーを作っていて、読む人が興味を持ってくれるように、 本人なりに工夫したようです! レッスンの待ち時間に他の生徒さんにも読んでもらい、活用させていただきました。 音楽家に興味をもち調べてくれて、ととも嬉し... 続きを読む

    2017年9月24日

  • ♪力抜き

    田畑に彼岸花が線路のように咲いています。 彼岸入りしましたね。 さて、皆さんは体の力を抜くことを意識したことがありますか? 力を入れることは、例えば重いものを持つ時など意識的にあると思います。 抜くことを意識してみると、無意識のうちに力が入っているこがけっこうあると気づくことがあります。 ピアノを弾く時も、脱力することが必要です。 楽に弾くため、固い音にならずいい音を出すために、とても大切なことなんです。 打鍵するにはある程度力がいりますが、 一瞬でその力を出して、すぐ抜くことがとて... 続きを読む

    2017年9月22日

  • ♪可愛いお化け

    みなさんこんばんわ! ゆかピアノです! 先日、ケーキ屋さんで可愛らしいお化けをみつけたので連れて帰りました(^O^) ゆかピアノの玄関もハロウィンの飾り付けで生徒さんをお待ちしております♪ 今年は、ハロウィンの可愛いちょっとした景品を用意してくじ引きをします! 生徒の皆さん、お楽しみに~(*^O^*) ゆかピアノ♫ 続きを読む

    2017年9月22日

  • ♪読書の秋~音楽との出会い

    こんにちわ! 大分市で個人レッスンを中心にピアノ教室をしているゆかピアノです! 発売から半年以上経ってしまいましたが、大好きな村上春樹さんの最新作をようやく手にとり読書の秋を迎えました。 毎回のことながら、村上さんの作品にはジャズやクラッシックなどの音楽がたくさん登場します。 作品の中で次はどんな曲と出会うことができるのかいつもワクワクしますし、 それを聴きながら本を読むことが私の楽しみの1つです。 そんなふうにお気に入りの渋いジャズの曲をご紹介します! https://www.youtube.com/watch... 続きを読む

    2017年9月19日


↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ