日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

子どもたちの為のピアノ教室IN国立市

  • アルセニー・タラセヴィッチ=ニコライエフさんのピアノ協奏曲

    昨夜は紀尾井ホールで行われました、アルセニー・タラセヴィッチ=ニコライエフさんのオーケストラとの共演を聴きに参りました。 彼のコンサートは日本で初めてです。 以前から、個人的にやり取りをさせて頂いているピアニストさんです。 私の大好きな尊敬する、先輩先生からご紹介頂きました。 彼の演奏はとても芸術的で和音の響き、ピアノ、ピアニッシモの響きが素晴らしく、今朝になっても忘れられません。 モスクワ音楽院の大学院で学ばれています。 コンサート後、楽屋での彼はとても紳士で優しく、お人柄もピカイチです... 続きを読む

    2018年3月29日

  • 国立市でピアノを弾くイベントが!

    今、国立市の街角でピアノを、自由に弾けるイベントが開催中です。 Play me,I'm yours. スタバや駅前、大学通りで弾けますよ。 勿論、可愛い生徒ちゃん達も喜んで弾いています。 私もこのイベントのお手伝いをさせて頂いております。 ピアノを楽しむ目的で大切に弾いて下さる方ならどなたでも弾けます。 皆さんのピアノへの感心がドンドン高まりますように。 週末、私も弾く予定です。(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° 続きを読む

    2018年3月21日

  • 本物の音楽に触れる大切さ

    先日、バーンスタイン作曲のウエスト・サイドストーリーを聴く機会がありました。 バーンスタイン氏の愛弟子であります、パーヴォ・ヤルヴィ氏とオペラ役者の柴山先生のお話を聴かせて頂きました。 その際確信しましたのは、御2方の「是非、生の音楽を聴いて下さい。そこには感動というものがあります。心が動きます。心が動くと何かが変わります!!」と力強く仰って下さったことです。 普段の生活の中で、ボーっとしていた私ですがやはり音楽の血が騒ぎました!! 本番は愛に溢れる音楽が会場を満たしていましたよ。 一緒に行っ... 続きを読む

    2018年3月8日

  • 完璧主義だからこそ場数を増やそう

    生徒さんの親御さんの中には、生徒さん以上に真剣にコンクールについて考えて下さる方がいらっしゃいます。 とてもありがたいことです。 余談ですが、私自身子育てを経験して感じたことですが、『子供は思い通りにはならない』と学びました。 一見、残念な言葉に聞こえますが、子供の将来が頼もしく思えるのは私だけでしょうか。 コンクールのお話をすると、『うちの子はプレッシャーに弱いです』とおっしゃられた事があるます。 恐らく、お子さんを思ってのお言葉でしょう。 そういったお母さまと生徒さんには、会場を事... 続きを読む

    2018年2月27日

  • ボーイソプラノ

    最近、『ボーイソプラノ』という映画を観ました。 音符も読めない男の子が、名門の音楽学校へ入学し、そこで出会った先生とぶつかりながらも、きちんと自信をつけて、成長していく少年の話です。 世の中の変えようもない現実も組み込まれています。 その子は、何かの折にその先生に助けられ、守られます。 そのたびに私は、心が温かくなりました。 自分自身、生徒さんを守れているかな…力になれているかな…。 自分の失敗を教訓に出来ているかな…などと深く考えさせられた映画です。 最後の男の子の自信をつけた表情がなん... 続きを読む

    2018年2月24日

  • ほかのお習い事との両立

    生徒さんのなかには、ピアノのほかにダンスや英語、公文など複数の習い事をしている方がいらっしゃいます。 ご家庭の方針なので、良いと思います。 以前、生徒さんのお母様から「コンクールにも出たいのですが、ダンスの発表会もあります。どうしたら良いでしょう。」っと、ご相談を頂きました。 その時に私が必ず確認をさせて頂くのが、生徒さんご本人の気持ちです。 ➀コンクールに出たいのは本人かどうか。 ②コンクールに出る目的は? ➂コンクールと発表会の意味の違いは分かっているか。 ④コンクールのリスクを理解できて... 続きを読む

    2018年2月14日

  • 私の尊敬する大先生

    今日は私がご指導いただいている先生について書かせて頂きますね。 今、私はドイツのデトモルト音楽大学で学ばれたM先生にご指導頂いています。 私は先生の音楽をこよなく愛する気持ち、きちんと物事を落ち着いて考えられる冷静さ、音楽への深い理解、表現力…あげればキリがないのですが、とても尊敬しています。 先生には、演奏家としての表現法、テクニックだけでなく、指導者としての心得、指導の仕方、生徒さんへの心がけなど細かくご伝授頂いております。 小さいときから、たくさんの先生にご指導頂いて参りましたが、... 続きを読む

    2018年2月10日

  • 新入生にとっての初めての発表会

     昨年の10月から当教室に通い始めてくれたyちゃん。 今年の3月18日に初めて発表会に参加します。 曲はキャサリン・ミラー作曲のポップコーンとチェルニー作曲のかわいいワルツ。 ポップコーンが大きく跳ねたり、細かく小さく揺れたり~、色々想像してもらいました。 ワルツも楽しくくるっと回転したり、リズムにのって左右に動いたり~楽しい時間を過ごしています。 才能豊かなyちゃんが、本番で楽しんで弾けますように。 緊張して固まらないよう、こっそりおまじないをかけてみようかな(笑) 続きを読む

    2018年2月8日

  • お子さまのご成長

    何年、何十年?とこのお仕事をさせて頂いていると、ふと、子どもたちの成長って、凄いなあ〜っと感心させられます。 先日も約3年近く通って下さっている生徒さんが、エリーゼのためにとクーラウのソナチネを弾いてくれました。 一年前、二年前を思い出しますと、お子さんの努力、お母様方のお力に頭が下がる思いです。 私の力は微力です。 お子さんやご家族の方々に音楽を通じて、喜びや感動を共有していただき、人生を歩いていく自信に繋がっていきますように。 続きを読む

    2018年2月5日


↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ