日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

REIKOピアノ教室:つくば

  • 卒業式

    こんにちは。 つくば市のピアノ教室、REIKOピアノ教室です。 昨日いらした生徒さん、明日が卒業式です、とおっしゃっていました。 卒業するのが寂しいらしく、少し悲しげな表情をしていました。 きっと素敵な中学生活が待っているはず! 天気の良い卒業式で、良かったね! ピアノ、始めてみませんか!? とても楽しいです! お子様の生徒さん、大人の女性の生徒さんどちらも募集中です。 お問い合わせお待ちしています。 ピアノ教室トップページ http://maldives.main.jp/piano_lessson/ オリジナル教材ミ... 続きを読む

    2025年3月18日

  • お待たせしました!4月からの空き状況

    こんにちは。 つくば市のピアノ教室、REIKOピアノ教室です。 3月だと言うのに今日はとても寒いつくばです。 4月から生徒さんの曜日移動などがあり、今まで大変お問い合わせが多かった4月からの空き状況についてお知らせすることができるようになりました。 4月からは、月曜日に若干名、空きがあります。 月曜日は大変人気が高いため、お問い合わせ・体験レッスン・お申し込みなどのございました順番での受付となります。 ピアノ、始めてみませんか!? とても楽しいです! お子様の生徒さん、大人の女性の生徒... 続きを読む

    2025年3月16日

  • 講師向け講座、大いに盛り上がりました!

    こんにちは。 つくば市のピアノ教室、REIKOピアノ教室です。 先日こちらでも告知させていただいた「ピアノの先生向けの講座」 無事に終了いたしました。 私もパワポを使って講演をさせていただき、その後、ご参加の先生方でのワークショップ。 とても盛り上がりました! ご参加くださった先生方、どうもありがとうございました。 ピアノ、始めてみませんか!? とても楽しいです! お子様の生徒さん、大人の女性の生徒さんどちらも募集中です。 お問い合わせお待ちしています。 ピアノ教室トップページ ... 続きを読む

    2025年3月9日

  • 基礎、基本を大事にしています

    こんにちは。 つくば市のピアノ教室、REIKOピアノ教室です。 常々、ピアノは、自己肯定感もアップする習い事と思っています。 弾けるって、とっても楽しい! そのためには、私の教室では基礎、基本をとても大事に考えています。 読む力、弾く力、聴く力、考える力、自分の気持ちを言葉にする力、ご挨拶やお返事ができることなどなど。 ピアノを習うと身につくことがたくさんありますね!! ピアノ、始めてみませんか!? とても楽しいです! お子様の生徒さん、大人の女性の生徒さんどちらも募集中です。 お問い... 続きを読む

    2025年3月2日

  • ピアノの先生向け講座

    こんにちは。 つくば市のピアノ教室、REIKOピアノ教室です。 また寒波が来ていますね! つくばはとても風が強いです。 3月にピアノの先生向けの講座があり、私も進行役の一人となっています。 パワポ資料を作成したり、発表の練習をしたり。 楽しいです! ご参加ご希望の方、まだ少しだけ枠があるようですので、ぜひ! 画像も投稿しようとしましたが、上手く行かない・・ ピアノ、始めてみませんか!? とても楽しいです! お子様の生徒さん、大人の女性の生徒さんどちらも募集中です。 お問い合わせお待... 続きを読む

    2025年2月18日

  • オンラインレッスンもあります

    こんにちは。 つくば市のピアノ教室、REIKOピアノ教室です。 寒い日が続いていますね! この冬はインフルエンザなど、いろいろ流行っています。 さて、 私の教室ではコロナ以降オンラインレッスンも始めました。 オンラインレッスンが大変好評で、ずっとオンラインのお子さんもいますし、普段は対面で「具合が良くないけどレッスンは受けられる・受けたい」という場合にはオンラインで、という生徒さんもいらっしゃいます。 皆さん上手に使い分けてくださってありがたいです。 基礎、基本をレッスンでは重視しています... 続きを読む

    2025年2月4日

  • 音符がスラスラ読めるようになる教材

    こんにちは。 つくば市のピアノの教室、 REIKOピアノ教室です。 先日で習い始めてちょうど1年になった小学生の生徒さん。 下記にご紹介する私の教材で、2オクターブ分音符を読めるようになっています。 難しいことは何もなく、生徒さんも先生も楽しく取り組めます。 「順番に読んでいくだけ とても簡単な音符の覚え方」 こちらから購入することが出来ます。 http://www.musse.jp/scores/19071 とても手軽な方法なのでレッスンに取り入れやすいです!! 「ピアノを習い始めたばかりの小さなお子様」や「すでにピア... 続きを読む

    2025年1月28日

  • ピアノの先生向けの講座をやることになりました。

    こんにちは。 つくば市のピアノ教室、REIKOピアノ教室です。 ここ数日、とても寒い日が続いていますね! 特に今日は北風がビュービュー吹いていました。 さて、3月に楽器店主催の「ピアノの先生向けの講座」を、やることになりました。 詳細はチラシが出来ましたらお知らせしたいと思います。 準備と練習に楽しく励んでいます。 ピアノ、始めてみませんか!? とても楽しいです! お子様の生徒さん、大人の女性の生徒さんどちらも募集中です。 お問い合わせお待ちしています。 ピアノ教室トップページ ... 続きを読む

    2025年1月17日

  • 今年のレッスン始まっています〜

    こんにちは。 つくば市のピアノ教室、REIKOピアノ教室です。 今年のレッスン、月曜日から開始しています。 年末年始は2週間お休みの曜日もあるので、 みんな元気だったかな? 冬休み楽しんだかな? 学校の宿題終わったかな? 背が伸びたかな? ピアノ、練習できているかな??? と、 頭の中は質問で一杯になりますが、まずは「明けましておめでとう」の挨拶で開始しています。 生徒さんによっては、「ピアノでの、今年の目標は?」って聞いてみたりもしました。 びっくりするほど大人な答えが帰ってきて、後ずさ... 続きを読む

    2025年1月10日

  • 明けましておめでとうございます

    明けましておめでとうございます。 つくば市のピアノ教室、REIKOピアノ教室です。 つくばは晴天のとても穏やかな元旦です。 のんびりと過ごしています。 今年もたくさんの素敵な出会いがありますように。 実り多い一年となりますように。 ピアノ、始めてみませんか!? とても楽しいです! お子様の生徒さん、大人の女性の生徒さんどちらも募集中です。 お問い合わせお待ちしています。 ピアノ教室トップページ http://maldives.main.jp/piano_lessson/ オリジナル教材ミュッセにて好評発売中! 「順番に... 続きを読む

    2025年1月1日

  • 来年の発表会日程

    こんにちは。 つくば市のピアノ教室、REIKOピアノ教室です。 来年の発表会(ピティナ・ピアノステップへの参加)の日程が決まりました! 2025年11月16日、日曜日です。 場所はカピオホールとなります。 この間終わったばかりですが、生徒さんたちからは「次は〇〇を弾きたい」との話がたくさん出ています。 ピアノ、始めてみませんか!? とても楽しいです! お子様の生徒さん、大人の女性の生徒さんどちらも募集中です。 お問い合わせお待ちしています。 ピアノ教室トップページ http://maldives.main.j... 続きを読む

    2024年12月16日

  • 学校の伴奏、大成功だったそう!

    こんにちは。 つくば市のピアノ教室、REIKOピアノ教室です。 少し前に書いた、学校の伴奏の生徒さん。 当日とても良く弾けて&練習でもすごく楽しくて、大成功だったそうです。 レッスンでもみていましたので、私もとても嬉しかったです。 ピアノは、自己肯定感もアップする習い事ですね! 私の教室ではほぼ全員の生徒さんが学校の伴奏に選ばれています。 ピアノ、始めてみませんか!? とても楽しいです! お子様の生徒さん、大人の女性の生徒さんどちらも募集中です。 お問い合わせお待ちしています。 ピ... 続きを読む

    2024年12月3日

  • お子様のレッスンはこんな感じで進めています

    こんにちは。 つくば市のピアノ教室、REIKOピアノ教室です。 小さなお子様のレッスン、私の教室ではこんな感じで進めています、というの書いてみます。 いっしょにご挨拶してから 指番号 右手や左手 絶対音感をつける 音符を読む練習 リズムで遊ぶ ピアノを弾いてみる このような内容のことを無理のない範囲で楽しく遊びながら覚えたり一緒にやってみたりしています。 楽しいと思ってもらえることを一番大切に考えています。 お子様の生徒さん、大人の女性の生徒さんどちらも募集中です。 お問い合わせお待... 続きを読む

    2024年11月21日

  • 学校の合唱伴奏に決まりました>生徒さん

    こんにちは。 つくば市のピアノ教室、REIKOピアノ教室です。 小学生の生徒さん、学校の合唱伴奏に決まりました。 オーディション通過して私もとても嬉しいです。 先日の発表会の曲とこの伴奏の曲、どちらもとても頑張って練習していました。 私の教室では、ほとんどの生徒さんが学校の伴奏オーディションに合格しています。 合唱の伴奏、とても楽しいですよね! お子様の生徒さん、大人の女性の生徒さんどちらも募集中です。 お問い合わせお待ちしています。 ピアノ教室トップページ http://maldives.main.j... 続きを読む

    2024年11月7日

  • 発表会(ピティナステップ)でした!

    こんにちは。 つくば市のピアノ教室、REIKOピアノ教室です。 一昨日の日曜日、発表会が無事に終了しました。 私の教室ではピティナピアノステップへの参加が発表会となっています。 今回は昨年に続きカピオホールの大きなステージでの開催となりました。 生徒さんたち、みんな今回もとても頑張って練習していました。 発表会の本番のステージで素敵に演奏できると、大きな宝物になりますね! もちろん、そのステージに向かって一生懸命練習していくことも、とても大切な経験となったことと思います。 発表会では「お客さ... 続きを読む

    2024年10月30日

  • ピティナピアノステップつくば

    こんにちは。 つくば市のピアノの教室、REIKOピアノ教室です。 いよいよ迫ってきた発表会(ピティナピアノステップつくば)。 先日は、ホールとの打ち合わせに行ってきました。 昨年と同じホールですので、打ち合わせも良い感じに終了! 当日のプログラムなどはこちらのページから見ることが出来ます。 https://entry.piano.or.jp/step/holds/detail/202472113 お子様の生徒さん、大人の女性の生徒さんどちらも募集中です。 お問い合わせお待ちしています。 ピアノ教室トップページ http://maldives.main.jp/pia... 続きを読む

    2024年10月17日

  • 学校の合唱伴奏>生徒さん

    こんにちは。 つくば市のピアノの教室、REIKOピアノ教室です。 小学生の生徒さんが、学校の合唱伴奏の楽譜を持ってきました。 このあとオーディションがあるようです。 私の教室ではほぼ全員の生徒さんが学校の合唱伴奏に選ばれています。 お子様のレッスンでは 「聴く=絶対音感を鍛える」 「譜読み=しっかり譜読みができるようになる」 「ペダル=綺麗にペダルを踏める」 「リズム=複雑なリズムも理解できる」 ことを大事にしています。 そして、上記の基礎がきちんと身につき 「ピアノ・音楽が大好き!」 と... 続きを読む

    2024年9月25日

  • 音符がスラスラ読めるようになる教材

    こんにちは。 つくば市のピアノの教室、 REIKOピアノ教室です。 9月になり朝晩は少し涼しくなってきましたが、日中は熱中症に気をつけないといけないほどの暑さが続いています。 さて、私の教材「順番に読んでいくだけ とても簡単な音符の覚え方」をたくさんの方にお買い上げ頂き&ご愛用頂きありがとうございます! とても簡単に使えますので習いはじめの小さな生徒さんたちにも、是非オススメです! 「順番に読んでいくだけ とても簡単な音符の覚え方」 こちらから購入することが出来ます。 http://www.musse.jp/sc... 続きを読む

    2024年9月17日

  • みんな楽しみ発表会

    こんにちは。 つくば市のピアノの教室、REIKOピアノ教室です。 みんな楽しみにしている発表会、私の教室ではピティナピアノステップへの参加を発表会としています。 今年は10月27日、カピオホールでの開催となります。 当日ご都合がつかない場合などは、別日に開催されるピティナピアノステップへの参加となります。 発表会の曲ぎめは、生徒さんのご希望を聞きながら&相談しながら決めていきます。 今年もあともう少し。 皆さん、良い感じに仕上がってきています! 先日のレッスンでは「〇〇くんの当日の演奏、楽し... 続きを読む

    2024年9月13日

  • 絶対音感のトレーニングとりいれています

    こんにちは。 つくば市のピアノ教室、REIKOピアノ教室です。 先週のお昼の番組に「ハラミちゃん」が出ていて、絶対音感の話をしていましたね! ハラミちゃんの絶対音感は、後天的なもので訓練して付いたものとのこと。 スイッチのように入れたり切ったりすることができて、常に音階で聞こえているわけではなく、必要なときにスイッチを入れてるようなことを話ていました。 私の教室では入学前の生徒さんには「絶対音感を付けるトレーニング」を取りいれています。まさにスイッチ式の絶対音感です。 絶対音感に対する賛否は... 続きを読む

    2024年9月2日


↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ