日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

絶対音感について

日本のピアノ教育において「絶対音感」
「絶対音感教育」と頻繁に唄われています。

永久な音の絶対的な音高を耳に記憶させることが、芸術音楽を
おこなうことに対して、どういう意味を持つのだろう?と考えさせら
たことがあります。

そもそも「絶対音感」は生まれ持っての能力と耳にしたことがあります。
そして、このようなことも耳にしたことがあります。

すべてのピアノが440で調律されているとは限らず、もし、
442で合わせていると、絶対音感を持っている場合、音に違和感をおぼえ、
耳を合わせることが大変になる。客観的な音高を識別するよりも、
調性のもつ響きの性格や色合いを識別することの方が音楽的観点からみて
重要なこと。

勿論、賛否両論があると思いますし、全否定や全肯定もできないです。
ただ、「絶対音感を育てる」と表現するよりも「音楽的な耳を育てる」
という表現の方が自分は好感が持てるかな?と思いました。


↓お問い合わせは、こちらからどうぞ!↓

↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ

↑体験レッスンお申し込みも、こちらからどうぞ!↑

このブログへのコメント