日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

リズムに苦戦した時は♪

このブログは、【2014年5月8日】投稿記事の本文です♪
最新記事については、【ホームページ】の【講師ブログ】または、下記URLからどうぞ♪

http://chihiropiano.blog.fc2.com/




私がメイン教材で使っている【ピアノランド】には、

1巻から、シンコペーションのリズム や 八分の六拍子 が出てくるのですが…、

これが、初心者の生徒さんにとっては、とても「難しい」課題なんです。

なので、16番の【ひこうき】の曲(シンコペーションのリズムが入っています)になると、

急に難しくなって、マルになるまで、結構、時間がかかるのです



年長さんのNくんも、「もう少しで2巻になるから」、という事で、

【ピアノランド2巻】をお渡ししたのが、12月でしたが、

難関だった シンコペーションの曲と、八分の六拍子の曲が 

4月末に、ようやくマルになり、

晴れて、【ピアノランド2巻】に進級する事ができました!

「Nくん、これで、1歩、お兄ちゃんになれたね!おめでとう!」とお伝えしましたら、

「新たなやる気」が出てきたようです。

やはり、1冊、教本が終わって、次のステップに進むと、

幼少の生徒さんも「うれしいなぁ」と感じるのですね!



シンコペーションのリズム(タ ター タ) は、

初心者の生徒さんにとって、難しいリズムですが…

「言葉」に置き換えて、リズム打ちなどをしていくと、

段々と、慣れてきて、スムーズにできるようになっていくのですよね。

Nくんも、シンコペーションのリズムを、言葉に置き換えて、やってみました。



ひ こー き

じ どー しゃ

ク レ― プ

グ レ― プ

フ ル― ツ

デ ザ― ト

ス カ― ト

カ チュー シャ 等…


(男の子のNくんは、 スカート と、 カチューシャ は、お気に召さなかったようです!)



リズムは、音符の【長さ】が大切。

難しいリズムを、生徒さんでも 理解しやすい「言葉」に置き換えて、

リズムだけを取り出して、リズム打ちをさせてから、曲 を弾かせると、

弾きにくそうに 苦戦していたものが、すんなりとできる場合もあるんですよね。



リズムを 言葉 に置き換えて、というやり方は、

以前、リトミックの先生から教えていただいた指導法の1つです。

私は、ピアノ講師なので、リトミックのレッスンをしている訳ではありませんが、

リトミックでの指導法で、「使える部分」を、ピアノレッスンで取り入れています。

この方法は、専用の「教具」も必要ではありませんし、

何よりも、生徒さんが「わかりやすい」のなら、

使わない手はありませんよね!




このNくん、【はじめてのギロック】という楽譜もレッスンしていて、

「おとうさんのロッキングチェア」という曲を練習中ですが、

この曲も、3拍子のリズムで、ター タ のリズムが出てくる曲です。 

Nくんは、最初、

「ター タ」 が 「タ タ」 と、

のばす音符が、短くなっちゃって、2拍子になってしまっていたので、

私が、この曲のリズムに合う「歌詞」を考えてみました。

Nくんは、【ご褒美のお菓子】が、大好きな生徒ちゃんなので、

食べ物 で 作詞しました!




チ ー ズ ケ ー キ た ー べ た ー い

シュー ク リ ― ム た ー べ た ー い

コ ー ン ス ー プ の ー み た ー い

み ― ん な ー だ い ー す き ー ー

お ー ー い ー ー し ー ー な ー ー



と、この曲に、この歌詞をつけて 歌ってあげたのですが、

Nくん、「コーンスープ、飲まないよ!コンソメスープが好き」との事!

あらら…、という事で、急遽、

「コ ー ン ス ー プ の ー ま な ー い」

に変更しました。


ママさん曰く、
「コーンスープが最初は好きだったので、ずっとコーンスープを飲ませていたら、
同じ味で、飽きちゃったらしくて、最近、コンソメスープを飲んでいるんです」
との事。

私は、大人になっても、ずーっと、「コーンスープが好き」ですが、

最近は、子供さんも、グルメ、になっているんですね!



こんな、ちょっとした 遊び心 もレッスンに加えると、

小さな生徒ちゃんの、「新たな情報」も入手できて、

やわらかい雰囲気の中で、レッスンを進めていくことにもつながりますね




色々な曲で、大切な リズム も、

「言葉」に置き換えてみると、

小さな生徒ちゃんも、容易に「理解」できるようになって、

素敵な演奏につながっていきます。

リズムが苦手でも、楽しみながら、リズムに慣れる方法でアプローチしてあげると、

「苦手意識」も解消されるかもしれませんね。




リズムに苦戦中の方は、子供でも、大人でも、使えますので、

一度、お試ししてみては如何でしょうか?



何と言っても、「音楽」は、「音を楽しむ」ものですから


↓お問い合わせは、こちらからどうぞ!↓

↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ

↑体験レッスンお申し込みも、こちらからどうぞ!↑

このブログへのコメント