さちリトミック・ピアノレッスン
-
生徒募集絶対音感グループレッスン新クラス
2025年5月スタート「2・3歳対象新クラス」の生徒様募集のお知らせです。 曜日:毎週金曜日、午後4時台 募集定員:先着4組(2021年4月~2023年3月生まれのお子様と保護者様) 月謝・5000円(プリント代含む)ワンレッスン30分間 年間40回 内容・絶対音感の早期養成、楽譜を読むこと、クラシックを使ったリトミックを通じてリズムや拍子を感じ、指揮をしたり打楽器を叩いて合奏します。音程良く歌を歌いオンチにならないようにします。ウクレレ・ピアニカ・リコーダーを習います。 お申込みは、3月1日の10時... 続きを読む
2025年3月10日
-
ベビーリトミックをします!
来月ベビーリトミックを行います。 2月24日(月)10時半〜 大牟田文化会館一階練習室 8ヶ月〜3歳くらいまでお子様と保護者様が対象 参加費お子様お一人につき500円 二月の末なので少しは暖かくなってるといいな! ベビーちゃん〜3歳くらいまでの子ども達とパパママが対象のベビーリトミックです。 体を思い切り使ってリズムを感じたり、合奏や手遊び、音楽を聴く時間もありますよ。 子どもが小さなうちはクラシックのコンサートに連れて行くような機会はなかなかないですよね。ベビーリトミックではクラシック音楽を... 続きを読む
2025年1月26日
-
ピアノ発表会を経験した方がいい理由
昨年末に、生徒たちの冬の発表会を行いました。 私のお教室では年に2回の本番の機会を設けています。夏には同じくらいの年齢の子達だけを集めた小さな会、冬は全生徒さんでホールでの発表会。 初めての発表会で舞台に立つ生徒さん、大学受験のため今回の発表会で卒業する生徒さん、コンクール前の度胸試しのために出演した生徒さん、自分の弾きたかった曲を弾いた生徒さん、なかなか練習が進まなかったけど最後の追い上げがすごかった生徒さん。たった数分で終わる本番だけど、そこに至るまでのドラマはそれぞれあって、その子の日... 続きを読む
2025年1月11日
-
レッスン開始
あけましておめでとうございます。 今日からレッスン開始でした。 お正月に昨年のレッスンや、私自身の演奏活動を振り返ってみて、やっぱり基礎が大事だなと改めて思いました。土台が不安定なままでは上に積むものもぐらついてしまいます。 今年は、時間が多少かかっても土台をしっかりと築いていけるよう、それぞれの生徒さんのレッスンで心掛けていきたいと思ってます。 それから、 生徒の演奏は先生の演奏に似ると言われます。 確かにその通り。私の息子のバイオリンの弾き方も、先生のバイオリンの弾き方とそっくり!... 続きを読む
2025年1月7日
-
ベビーリトミック
4月29日(月)10時半〜大牟田文化会館練習室でベビーリトミックを行います。0歳8ヶ月〜3歳くらいまでのお子様と保護者が対象です。クラシックの音楽で遊んだり、踊ったり、歌ったり、クラシック音楽を身近に感じていただける内容となっています。参加費はお子様お一人につき500円。定員いっぱいになっていますが、あと2組の受付が可能です。ご希望の方はご連絡お願いします。 #ベビー #赤ちゃん #リトミック #クラシック音楽 #ピアノ #ピアノ教室 #ピアノの先生 #音楽教室 #子ども #ピアニスト 続きを読む
2024年4月24日
-
昨日のコンサート
ショパン、グリーグ、バッハをソロで演奏しました。雨の中ご来場くださった皆様ありがとうございました。 続きを読む
2024年4月21日
-
憩いのmoriスペシャルコンサート終わりました
憩いのmoriスペシャルコンサートが終わりました。 明るくポカポカする感じの曲がたくさん並びました。ピアノソロではメトネル作曲のプリマヴェラ(春)を演奏しました。 続きを読む
2024年3月10日
-
春のコンサート
次のコンサートは、春らしい曲を集めたコンサート。ピアノソロでは、メトネル作曲プリマヴェーラという曲を演奏します。ご来場お待ちしております。 3月9日(土)13時半〜 大牟田文化会館 憩いのmori 入場無料 続きを読む
2024年2月28日
-
石炭館ファミリーコンサート
石炭館ファミリーコンサートが終わりました。バイオリン、フルート、チェロ、ピアノでのアンサンブル。とっても楽しい嬉しい時間となりました。たくさんのお客様のご来場、どうもありがとうございました。 続きを読む
2024年2月18日
-
ファミリーコンサート
2月18日(日)14時〜 石炭館ファミリーコンサートで演奏します。音楽学部を卒業した生徒さんの藍ちゃん、息子のチェロの先生、ヴァイオリンの先生、さらに私の妹も加わって。それぞれのソロと、アンサンブルとでクラシックの名曲を中心にお届けします。入場無料ですので、是非お越しください 続きを読む
2024年2月4日
-
熊本で
昨日は熊本県での演奏だったので、八代亜紀さんの舟唄をプログラムに入れました。フルートとピアノのアレンジが寂しげで心に染みました。 続きを読む
2024年1月30日
-
チャリティコンサート
能登半島復興支援チャリティコンサートが終わりました。 ほぼ満席に近いお客様と共に音楽を通して素晴らしい時間を過ごすことができました。 集まった義援金約15万円とのこと。 全額を石川県へ送ります。 続きを読む
2024年1月29日
-
能登半島復興支援チャリティコンサート
1月28日(日)18時〜 玉名市の岱明町公民館で能登半島地震復興支援チャリティコンサートを行います。 ご来場くださる皆様へ〜義援金のご協力をお願いします。全額を石川県へ送ります。 いち早く動き出した江見さんの声かけで集まったメンバーで演奏します。 年頭から相次ぐ悲しい出来事。 そんな中でも音楽で心を一つにし、前を向いて進んでいこうという願いを込めて、準備を進めています。たくさんの皆様のご来場をお待ちしております。 続きを読む
2024年1月16日
-
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。 妹の赤ちゃん達が年末年始来ているので、家族でパッヘルベルのカノンをフルート、チェロ、ピアノのトリオで今年初のアンサンブル。赤ちゃんは耳元でフルート吹いてても爆睡。お姉ちゃんは私の膝の上が定位置で…ずーっとピアノの練習に付き合ってくれます。パパ達は楽器が出来ないので仲間に入れず…。酒飲んで寝てます。 今年もたくさんの音楽と共に皆様と楽しく過ごしていければと思います。今年もよろしくお願いします。 続きを読む
2024年1月4日
-
今年最後の演奏会
今年最後の演奏会。 もみの木、あこがれ愛、ハッピークリスマス(戦争は終わった)を弾きました。ジャー坊もサンタさんも来てくれました。会場いっぱいに来てくださった子どもから大人までのたくさんのお客様と共に、とても素敵な時間を過ごすことができました。 続きを読む
2023年12月25日
-
クリスマスコンサートに出演します
クリスマスイブの24日14時より、大牟田文化会館小ホールでコンサートを行います。私はピアノソロで数曲演奏します。定番のクリスマスソングや、ディズニー、マリオなど子ども達も楽しめる内容となっています。入場無料ですので、たくさんの皆様のご来場お待ちしております♪ 続きを読む
2023年12月20日
-
発表会が終わりました
生徒達の発表会が終わりました。 小さな子ども達は泣く子が1人もいなくて、しっかり人前で演奏できました。 中高生はピアノを習い始めて6、7年でしょうか? 学校の勉強、試験、部活と忙しいなか、時間を見つけて一曲を仕上げました。忙しい時期だけど、人生の中で1番記憶力も良く色々なことが身につく、充実した中身の濃い時期でもあります。この頃に覚えたことって一生もの。少しずつでいいからピアノを弾き続けてほしいと思います。 ラストには音楽学部の大学を卒業した生徒さん。中学の頃始めて演奏を聴いてから7.8年経ったかな... 続きを読む
2023年12月18日
-
発表会をします
今年もお教室の生徒さんたちの発表会をします。グループレッスンの生徒さんの合奏。幼稚園の子ども達のピアニカと生徒のママさんにフルートで入ってもらい演奏するカノン。そして、ピアノの生徒の中でヴァイオリン、フルート、を習い始めた生徒達がいます。彼らが友達のピアノ伴奏で演奏するアンサンブルの発表も4組あります。 後半のお兄さん、お姉さん達は、ピアノソロでモーツァルト、ベートーヴェン、ショパン、リスト、バッハとクラシックに挑戦。 中高生はほんとに時間がない中練習しています。 でも、この時期に覚えた曲は... 続きを読む
2023年12月7日
-
演奏とスワッグ作り
演奏して、その後スワッグ作りしてきました‼️いい香り 続きを読む
2023年11月29日
-
学校コンサート
学校コンサート4校目。 季節がすすんで、クリスマスソングも入れて、盛り上がりました。日中は暖かいけど、朝早くの体育館は冷えました 続きを読む
2023年11月28日