日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

この教室の意義とは

私の職業を知ると、「私子どもの頃ピアノを習ってました!」とおっしゃる方がとても多いです。
そしてその後「でもレッスンも練習もめちゃくちゃ嫌いで辞めました」とおっしゃいます。
か、悲ぴい。。。
確かに、ピアノのおけいこは自主練が必須です。練習って目的ややり方が分からないと退屈かもしれないですし、いつもいつもやる気に満ち溢れている訳ではありません。
小さな生徒さんの場合はピアノを始めたきっかけがご家族の勧めという子も少なくありません。
学校行事やお仕事が忙しかったり、生活の環境が変わったりと様々な事情がありますから、常に良いコンディションでレッスンに来られる訳ではないででしょう。
それでも、ピアノや音楽から離れずにいれば、必ず音楽が本人の味方になってくれる時があると私は信じています。
だからできるだけ「私には向いてない」と感じずに済むよなレッスンを心がけています。
他に興味が移ったとか、他にもっとやりたいことがあるからとか、そういう理由なら喜んで送り出しますが、ピアノが嫌になったとか、レッスンが苦痛だからという理由でピアノから離れてしまわないよう、私自身が人として音楽家として先生として日々成長していかなければならないと思っています。
と、言いつつも、私は街のピアノ教室の役割りについて考えます。いえ、街のピアノ教室というよりも私のピアノ教室についてですね。
本当は隠しておきたい本音を書きますと、正直に申しまして、”小さいうちからコンクールにバリバリ挑戦したい!”という方にはこの教室は向いてないと思います。
コンクールではコンクールの闘い方がありますし、私の方向とは考え方が違うため、アシストしきる自信がないからです。

じゃあこの教室の意義はなんぞやと考えますと、私は“音楽が生活の一部にある人生”のアシストをしたい。
目的によって、あるいは年代によって、ピアノ教室の役割は変わるのかなと感じます。
小さい生徒さんにとってこの教室は”何か面白いし新しいことも学べる”という場所でありたいし、
思春期の生徒さんにとっては登山途中にあるお茶屋のようにホッと一息ついたり、現実逃避のために没頭できる場所でありたいし、
大人の生徒さんにとっては、私自身が生徒さん方の希望を叶える同志というか伴走者でありたいと思っています。

小さな生徒さん達が大人になった時「そういえば昔変な先生いたな、ピアノ楽しかったな。」って思い出してもらえたら嬉しいですし、例え私のことをすっかり忘れてもピアノや音楽に対して絶対の好感を持っていて欲しいです。
例えば幼稚園からずっと通ってくれていたある生徒さんは、高校生になってしばらく経ったある日、レッスンで散々彼女の悩み事や学校での出来事を話してくれたから、実際ピアノに触れたのはレッスン時間の半分くらいでした。でも私はこの教室が彼女にとって家族とも友達とも違うもう一つの居場所になれたような気がして嬉しかったです。(レッスン代を頂いている以上どうしてもお話だけでは終わらせられませんでした。ごめんね。)
彼女は大学受験のためにこの教室を辞めてしまいましたが、いつかまたピアノに触れたいと思ってくれるといいな。
ある大人の生徒さんは老眼が進む前に弾きたい曲全部やる!とおっしゃってどんどん難しい曲に挑戦なさいます。レッスンは月に一度なので、その間の練習方法や楽譜の噛み砕き方など、次のレッスンまでに個人練習でできることをお伝えします。
もし私が弾くならこのような練習をする。このような考え方をする。ということをできるだけ余すことなくお伝えできるよう、私自身も生徒さんのレッスン前にその曲をさらったり調べたり勉強します。

この教室とご縁があって良かったと思っていただけるように、私には何ができるだろうと考える日々です。


↓お問い合わせは、こちらからどうぞ!↓

↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ

↑体験レッスンお申し込みも、こちらからどうぞ!↑

このブログへのコメント