日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

お子さまに「うた」のススメ

ピアノ教室.COM


1歳からのリトミックさんや

3歳からのピアノのレッスン。





昨今、

「音楽」がお子様に与える

さまざまな好影響に

ご理解下さっている

保護者様が多いことに、

非常に感謝しています。




昔は

「情緒面」での効果に

終始していた時代もありましたが、

最近では

お子さまの能力開発に与える

さまざまな効果も

たくさんの方々が

謳っていらっしゃいますし

実際、私もそれについては

過去の記事でもさんざん

書かせていただきました。





また、「人生100年時代」

長~~く楽しめる何かを

子供時代からの積み重ねで

作り上げておくのは

大事なこと!





そのようなご理解をいただき、

私どもも

やる気満々です。





そのうえで~~~

保護者様のご期待が

なかなかお子さまの

「やる気?」

に結び付いてこない・・・

というジレンマを

お感じの保護者様も

ぽつぽつお見掛けします。





音の出る「ピアノ」

は楽しいけど・・・

こんな風に~

あんな風に~

弾けるようになる?

という想像がついているお子さんと

先生や保護者様が

何をしようとしているか

???なお子さんと・・・。



また・・・

さまざまな音楽を

すぐに楽しく乗っかれるお子さんと

めをぱちくりしているお子さんと。





もちろん、、

それぞれに

頭の中では

「なんだろう?なんだろう?」

と、刺激100%なのです。





ただ~~

そんな中で

リトミックや

楽器を習う前に、

何があったら・・・

いろいろスムーズなのかな?





と考えますと、

「うた」

に尽きます。



わらべ歌でも、

童謡でも

なんでも良いのですが、

できるだけ、

お子さまが聞いているうちに

数か所だけでも

一緒に歌えるような部分のある「うた」





それを

テレビで(子供音楽番組)を見るのでも

パパやママが歌うのでも、

CDやユーチューブででも

繰り返し耳にしていると

良いですね。





今、

保育園や

幼稚園によっては

あまり「うた」を歌わないようです。

もちろん

ここ3年は

コロナ禍ということもありましたから、

余計ですね。





それでも、

やはり

手遊びをしながら歌える歌、

季節の歌

など耳にしているお子さんは

新しくメロディーを弾いても

一緒に歌おう~と

リズムをとってみたり

声を出してみたり・・・

なんとか添おうとしているのです。





もちろん、

ピアノなども、

2小節、4小節の

メロディーを

一緒に歌った時、

歌えるお子さんは

早く音を覚えてしまったりします。




先日書きました

「雨降りクマの子」

などは

長い歌ですし、

メロディーだけ

フ~ムフ~ムと

合わせて歌うのでも

良い・・と思っていましたが、

知っているお子さんは

歌詞まで歌ってくれて

驚きました。





たとえば・・・

「あめあめふれふれ」

最近お子さんが歌うことはないですが、

聴いたことくらいありますか?

「アマダレポッタンポッタンタン」

これは幼稚園でも

歌うところでは歌ってますね。

「シャボン玉」



「七夕の歌」

「かたつむり」

などなど・・・

この季節だけでも

たくさんありますね。





時代の流れも有りますが、

やはり

1歳~3歳の時期は

言葉と結びついた

簡単なメロディーが

一番脳に刺激を与え、

音楽の「はじめの一歩」

をスムーズにしてくれます。





たとえば~~~

「ドレミの歌」

を幼稚園でうたっているお子さんは

が無意識に口をついて

出てくる幼稚園児さんは

「ドレミ」

にも親しみを持っていて

「ミの次は?」

に「ふぁ」

が出てきます。





「音楽を好きな子にしたいな~」

「〇〇が弾ける子にしたいなあ~」



と思って下さったら・・



「お教室に通うには・・・

あと半年くらいかな~?」



って思った時から

お教室選びと同時に・・・



おうちで

うた

を歌ったり、

聴いたりしてくださいね!





もちろん

小さなお子さんとは

「歌」をご一緒するところから

レッスンは始めますので、

ご心配はご無用ですが、

やはり1週間に1回の

私たちより、

毎日の生活の中で

なにかの機会に

パパやママの声で

聴く「うた」は

格別と思います・・・・。


↓お問い合わせは、こちらからどうぞ!↓

↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ

↑体験レッスンお申し込みも、こちらからどうぞ!↑

このブログへのコメント