日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

ふちゅうのもり音楽教室便り(保護者様に向けて)

こんにちは。

秋晴れの気持ちの良い日ですね。朝晩の冷え込みでやや風邪気味の方も見受けられます。どうぞ体調管理に気をつけてお過ごし下さい。

芸術の秋には楽器を弾きたくなることも。当教室でもこの秋に新たな生徒さんをお迎えすることが出来ました。慣れないこともおありかと思いますが、ピアノレッスンは個別レッスンですのでお子様、指導者、保護者様の3名が相互にコミュニケーションを取り合い時に相談をさせて頂きながらピアノを通じて子育てをさせて頂く、そのように考えております。

プールのような習い事とは違い、練習時間の大半がご家庭での時間となるため保護者様の関心、環境作り、練習の習慣づけと復習に関わって下さるほどお子様は伸びます。これほど面倒な習い事もないかもしれない…と思います。が、お子様とご一緒にもう一度習われるおつもりで楽しく関わって頂けたらと思います。

ご相談事はレッスン時の他、LINEなどでも承っております。
何かお困りの際はお寄せ下さい。


*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚

★ヤマハグレード試験を受験希望の方へ

秋冬はグレード試験に挑戦する方も多く、お問い合わせをよく頂きます。「その級を受けられるかどうか」は多い質問ですが一言でお答えすると「課題曲、自由曲2曲を80%くらい仕上げたら受験準備が可能」となります。では課題曲、自由曲って?となりますが下記に8級の例をあげさせて頂きます。

●課題曲 レビコフ「遊んでいる兵士」
ギロック「ウィンナーワルツ」など

●自由曲 カバレフスキー「道化師」
ブルグミュラー「バラード」
クレメンティ 「ソナチネop36-1」など

※8級受験者はバッハは「バスティン名曲集1巻」の4曲を全て終えていることとします。

※ギロック「ウィンナーワルツ」はペダル使用の為、ペダルレッスンをブルグミュラー7番で終えていることと、自分の足台、ペダルを会場で持ち込んで演奏することになります。(床に足がつかない方)

※上記の曲だけを弾きこんで受験することはお勧めしていません。
スケールは少なくともハ長調を2オクターブで弾け、約14調を弾いていることが目安です。

上記の条件で驚いた方もいらっしゃるかと思いますが初級最後のグレードですのでスケール、ペダル、初期ソナチネ、バッハの導入と広い分野の基礎が出来ていることが必要です。


この準備が整ってからようやく「本丸の」初見問題へ取り組んでまいります。

ピアノ教室.COM
※8級受験のテキストです

*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・

★8級を無事に合格された方へ

中級の教本は一段と内容が深くなり「これが出来ていないと弾けない」という教本が続出してまいります。わかりやすく言うと「全調スケール、4オクターブ、アルペジオが出来るかどうか」となります。ピアノレッスンは階段状になっているので現段階を飛び越えて先に行くことはなかなか難しくなります。(わかりやすくいうと分数の理解が怪しいと高学年の算数が大変になるような感じです。)

幸いピアノは個人レッスンですのでどこがわからないのかはすぐに解決することが出来ます。レッスンでは遠慮せずわからない箇所を明らかにしてどんどん質問をなさって下さい♬

どうぞよろしくお願いします。


ピアノ教室.COM
※6級受験のテキストです。憧れのショパンはワルツからスタート♬バッハはインベンションが必須となります。

*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚

少し早いお知らせですが今年も年末に弾きあい会を実施させて頂きます。エレクトーンを持ちこみ和気あいあいと過ごしたいと思います。


★弾きあい会(12月23日)について

12月23日(土)ピアノサロン「サングレース」にて実施予定

※申し訳ありませんが駐車場はございません。

〒183-0005
東京都府中市若松町1-7-6 サングレース東府中6F

京王線東府中駅北口 徒歩3分

★おやつ代込みで1800~2000円程度の会費を予定

普段練習をしている曲はもちろん、クリスマスやポピュラー音楽で弾きたい曲があればチャンスです♪

連弾、エレクトーンコラボなどご自身が弾きたい曲スタイルを選んで皆様で弾きあいましょう‼︎

詳細は決まり次第、プリント及びメールにてお知らせします。
ピアノ教室.COM

それではまたレッスンにてお会い出来るのを楽しみにしています。

長文をお読み頂きありがとうございました。


↓お問い合わせは、こちらからどうぞ!↓

↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ

↑体験レッスンお申し込みも、こちらからどうぞ!↑

このブログへのコメント