日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

 ピアノは脳全体を使うから良いって本当? 

本庄市 上里町 かないピアノ教室

金井智美です

今日も訪れて頂き、ありがとうございます

音楽トレーニングは、脳に良い影響を与えるということを
書かせていただいていますが、これまでの研究は、
楽器ならなんでもいいというものでした。


保護者の中には、吹奏楽部経験者の方も多いと思います。

フルートやクラリネットといった木管楽器
トランペットやホルンといった金管楽器
バイオリンやチェロといった弦楽器
マリンバや大太鼓といった打楽器

ギターやベースなどもあって
様々な楽器があります。


その中でピアノは圧倒的に子どもさんの習い事としてはポピュラーです。


脳科学的には、他の楽器と何が違うか?
科学的に実証された研究を多数紹介していきます。
「A Piano Lesson for Life – Changing the Brain through Music
ピアノで生涯学習~音楽を通して脳を変える」

YouTubeにも取り上げられているものです


〜ピアノを習う事がどの様に脳を使うのか〜

ピアノの練習でしている事

*ト音記号・へ音記号の両方が書かれた楽譜を見て
膨大な情報を読んで、分析をする

*適切な感情、状況、音のイメージなどを頭に描く

*10指を違う方向に高速で動かす

*指は正確に鍵盤の位置を捉える事ができる

*出したい強さやイメージの音を
指先でコントロールしてそれを作り出す

*体全体が指の動きをサポートするために動く

*練習では、この動作の一つ一つを決定づけて、記憶していく

*演奏では、それまでの練習の記憶を呼び覚ましながら弾く

適切な音を作り出す(現在)

出た音を分析していく(過去)

次の出す音を瞬時に考え、修正しながら弾く(未来)


この動作と感情表現を
まとめて、連続して行っていく


ピアノは視覚的にも、感覚的にも
運動機能も同時に使って弾いてるのです


だかこそ、脳内で花火が上がっているかのように
脳を使っていると

ピアノ教室.COM

脳活といえばそうですが
ピアノが弾ける様になるまでの過程も大切です


コツコツと積み重ねていくことで
ピアノが弾ける様になりながら
どうすれば弾けるようになるかを考えたり
練習方法を模索したり
先生から言われた事を記憶したり


その様な日々の時間の積み重ねを経験しているか否かで
お子さんの成長に大きく関わってくると思いませんか?
ピアノ教室.COM

ピアノを学ぶことで
学校生活でも必要な能力が
身についてくる事がご理解いただけたら。

お母様や、お父様がピアノ経験者でなくても大丈夫です

生徒さんの多くが、保護者の方はピアノ未経験者です。

どうぞ安心してお任せくださいね

ただ今、秋の生徒募集中です
お気軽に体験レッスンにいらして下さい


↓お問い合わせは、こちらからどうぞ!↓

↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ

↑体験レッスンお申し込みも、こちらからどうぞ!↑

このブログへのコメント