日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

音楽で感情表現しよう。

清水区にあるピアノ教室です。

お子さんが泣いていると、なんだかかわいそうと思いますよね。

赤ちゃんでしたら、お腹が空いた、おむつを変えてほしい、眠いなどで泣きます。

歩き始めると、転んだり、ぶつけたり、痛くて泣きます。

なにか伝えたいのに言えないストレスでも泣きます。

3歳になると自我が芽生え始めイヤイヤ期が始まります。



やってはいけないことを注意され、だんだん周りに叱られるようになります。

幼稚園に通うようになると、母子分離が始まります。



お母さんと離れたくなくて泣くお子さんもいます。

また、やらなくてはならないことが出てきて、やりたくないと泣きます。

できないことができるようになりたくて、でもなかなかできなくてずっと泣きながら練習することも。

小学生になると、泣く原因がだんだん煩雑になってきます。

習い事の先生に厳しいことを言われて。

ピアノ教室でも練習したくなくて、うまく弾けなくて泣くことも。


探すと沢山ありますね。

ところで、ピアノ教室でも生徒さんが泣くことがあります。

私は優しいとよく言われますが、

その時その時で理由があるのでしょう。

お子さんが泣くのには、沢山の理由があります。

だから、泣くことをそんなに我慢しなくていいと思います。

泣いちゃダメ!と抑圧するのはよくないと思います。

じっと、見守りましょう。

・悲しい



・寂しい

・辛い

・悔しい

・傷ついた

など、泣いていいんですよ。

それは、感情表現しているので、

音楽やピアノには必要なことなのです。


感情を込めて泣けるような曲を弾くときには必要ですので。


当ピアノ教室のこの前のレッスンでも泣いていました。

悔し涙。

うまく弾けなかったようです。

でもね。

そういうレッスンの後、

次の週で、案外、バッチリ弾けてくるんですよ。

それを見ていると感動して、こちらが泣けてきます。



私もそうだったと、昔を思い出します。


きっといっぱい練習したのでしょう。

泣くことで成長します。



それが真実ではないでしょうか?

一緒にお子さんの涙を見守りませんか?



当ピアノ教室は、そんな生徒さんもサポートするレッスンを行っています。



お気軽にお問い合わせください。


↓お問い合わせは、こちらからどうぞ!↓

↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ

↑体験レッスンお申し込みも、こちらからどうぞ!↑

このブログへのコメント