日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

ピアノの椅子の座り方、1発で決まる声がけはコレ!

山形 尾花沢市・舟形町ピアノ教室
早坂希望(はやさかのぞみ)です。





ピアノの椅子の座り方って

ほとんどの人が間違った座り方をしてしまします。





理由は2つ

①座り方を習っていない
②習ったけれど感覚で掴めていない




間違った座り方の例としては

・背もたれに寄りかかる
・足がぶらぶらしている



昨年は「トトロ」に手伝ってもらって

背もたれに寄りかからず

ちょうど良い場所を探していました。











はい。で。

いつもトトロに手伝ってもらうわけにはいかないので

「自分の体」で覚えて欲しいのです。



最近ヒットの声がけはこちら

「お尻が終わったところで座って」

です。




背もたれに寄りかかるということは

「ひざ」の近くまで

深く座っているということ。




生徒ちゃんに

「あなたのお尻はそこまであるの?」

と聞くと



みんな大きく

それはもうブンブンと

首を横に振ります。




「お尻が終わる場所」



なんて言葉は聞いたことがなくても

みんな分かるようで

ちょうど良いところで座ってくれます。




あとは「ピアノとの距離」









一生懸命だったり

遠いと不安だったり

小さい頃と変わらない距離だったり




理由は様々ですが

ピアノと体が近い子が多い。




近いと腕を動かすのが窮屈になるので

弾きにくくなるんです。




これについては

ぐーを作って距離を測ることをしながら

距離感を掴んでもらっています。



♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪


ただ今「舟形教室」の募集をしています♪


のぞみピアノ教室では
生徒さんを募集しております。

ホームページにございます「公式ライン」ご登録で
お得な特典をプレゼント♡

キャンペーンのお知らせや、
お役立ち情報などをお届けしています。

一対一でトークできますので
安心してご登録くださいね♪


登録してクーポンもらってくださいね♪

    


↓お問い合わせは、こちらからどうぞ!↓

↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ

↑体験レッスンお申し込みも、こちらからどうぞ!↑

このブログへのコメント