日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

習慣化のコツ!筋トレで実験!

尾花沢市 ピアノ教室
早坂希望(はやさかのぞみ)です。



実は私、絶賛筋トレ中です!


あまりにも運動不足だったことと、

そうこうしていたら、ドレスがきつくなっていたことから

筋トレをが始めました。



今日で43日目です。



ピアノ教室.COM



忘れちゃうし、サボっちゃうしなので、

毎日インスタのストーリーにあげています♡

ピアノもプライベートもごちゃまぜアカウントですが、

良かったらのぞいてみてくださいね
(本ブログにリンク貼ってます)





ピアノ教室.COM



習慣化にするには、21日続けると良い、

と言うお話を聞いたことがありますか?

私はいろんな所で耳にしていたので、

一応21日を意識してみました。




「その日の最初のご飯を食べる前に筋トレ」

という、なんとなくのルールを作っています。

お腹に何か入っていると、背筋の時に気持ち悪いので(笑)



で、こんなルールがあって

それなりに日数が経ってくると

筋トレをしないで食べることがちょっと違和感になりました。



習慣化の始まりなのかもしれません。






ただ、21日過ぎても、

まだまだ簡単に忘れてしまいます。

忙しくて朝に余裕がない時なんて特に!

いつもの時間にできなかったら、

忘れちゃうんです。





ピアノ教室.COM




そこで、スマホのリマインダーに、

「筋トレ」を入れることにしました。

その日のやることリストやスケジュールをそこに書いているので、

1日に何度も見る場所です。

だと、必ず「筋トレ」が目につきます。





やり終わったら、インスタに<筋トレ○日目>と題して、

やった内容とその日の気分なんかを書いたりしています。




これで、今43日目です。




私は、何事も3ヶ月と思っているので、

3ヶ月はやり続けようと思います。

そうしたら忘れなくなるかな?



ピアノ教室.COM



運動音痴で筋トレ苦手な私が

43日続いているコツは、


①体調や気分でメニューは変えて良い

②ちょっとでもやったら自分で自分を褒める

③「飽きた」「やりたくない」「楽しい」その時も気持ちも吐き出す

④インスタのストーリーで報告する

⑤あまり遠くない目標の日にちを決める





これをピアノ練習に変換すると、

①体調や気分で練習内容を変えて良い
・後ろから練習、左だけ練習
・やりたいことからやっていい
・やりたくないなら、出来そうな事を一つ探す


②本当にちょっとでもいいからピアノに触る
・イスに座っただけでもOK
・できたら自分で自分を褒める!
・ 誰かに褒めてもらう


③「飽きた」「やりたくない」の気持ちがあってもOK。それでもピアノに触った自分を褒める!
・気持ちを溜め込んでいいことはなし!
・「今日は気分が乗らなかったけどピアノの練習を1分した。めっちゃエライ!」
・書き出しても、スマホで打っても、声に出しても◯
・とにかく体の中から外に出す


④練習したことをアウトプット
・インスタにあげる
・カレンダーにシールを貼る
・家族に報告する


⑤わかりやすい記念日を目標設定の日にする
・来月のママの誕生日にはこの曲をプレゼントしよう
・運動会の日までは毎日練習しよう
・来週のお出かけはストリートピアノがある所に行こう



ピアノ教室.COM


毎日やっていると、

すごく調子が良い日もあって、

体が軽く感じたり、筋肉がついた実感があったり、

楽しいと思う日があったり、

引き締まったかも!と思ったり



このプラスの体験があれば、

気分が乗らない日や、調子がイマイチの日に

やる量や質が落ちても

またここに戻りたいと思ます。



毎日やるからこそ、

調子の良し悪しもわかれば

続けたのだから成果を出したい気持ちにもなります。



続ければ続けるほど

やめられなくなります(笑)



続けていくためにも、

完璧は求めず!

続けるために出来ることに

目を向けましょう。




そういえばこのブログも

毎日書き始めて3ヶ月くらい経ちました。


思うように書けない日ももちろんあります。

結構あります(笑)



なので、続けられるいろんな技を見つけました。



楽しんでやっています♡



♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪



現在、平日の早いお時間と土曜日のお昼の枠が

空いております。

ラインに登録していただくと、

一対一でトークできますし、お得なキャンペーンのお知らせもお届けします。

ホームページからお気軽にご登録くださいね♪


↓お問い合わせは、こちらからどうぞ!↓

↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ

↑体験レッスンお申し込みも、こちらからどうぞ!↑

このブログへのコメント