日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

ドレミって日本語じゃないよ!○○語!【今日はドレミの日】

誰もが口にしたことがあるといっても過言ではない

ドレミファソラシド

これ
実は日本語ではないんです。

水谷紘子ピアノ教室の体験レッスンでは
よく3択クイズをします

「ドレミファソラシド というのはどこの国の言葉でしょうか」

①日本
②アメリカ
③イタリア

答えは
イタリアです

日本語でも英語でもなく
イタリア語なんです。

音楽用語は
イタリア語で表されていることが多いです。

6月24日の今日は

ドレミの日


ドレミファソラシド という音階ができたのは

11世紀はじめ
イタリア人のグイード・グレッツォさんが
人に歌を正確に伝えていくため
「聖ヨハネ賛歌」という歌の節の
最初の音を使ったことが
音階の始まりだといわれています。

※詳しくはホームページ→ブログからお読みください


11世紀というと
今から約1000年前!!

その当時はまだ楽譜がありませんでした。

ですから
人に音楽を伝えていくには
人から人へ歌い、覚えていくしか方法がなかったんです。

まるで伝言ゲーム!

正確に伝えるのは難しかったでしょうね。

誰にでも正確に音楽を伝えることができるようになったのは

教会音楽の指導者グイード・グレッツォさんが

ドレミファソラシという音階を世に広めてくれたおかげです。

ドレミファソラシの元になった「聖ヨハネ賛歌」は
洗礼者ヨハネの誕生日をお祝いするために歌われたもの。

それにちなんで
聖ヨハネの誕生日がドレミの日となったのです。

今でも世界中の人が使っている音階。

その世紀のアイデアを出したグイード・グレッツォさんではなく

聖ヨハネさんが由来となって日にちが決められたことは
ちょっと意外でした。

金沢市 白山市 水谷紘子ピアノ教室では、このような楽しい音楽雑学もたくさん伝えていっています。


♢ ♢ ♢


金沢市・白山市 水谷紘子ピアノ教室では、只今生徒募集中です。

公式LINEご登録でお得なクーポンプレゼント!

ホームページから登録していただけます。
YouTube、Instagram、Twitter、Facebookもございますので、ぜひご覧ください♪

あなたもピアノを始めてみませんか(*^-^*)


↓お問い合わせは、こちらからどうぞ!↓

↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ

↑体験レッスンお申し込みも、こちらからどうぞ!↑

このブログへのコメント