日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

どうやって子供の安全地帯になり得るか

茅ヶ崎市 ピアノ教室 佐藤真弓です。



あなたのお子さんは、割と感情を表に出す方ですか?

もしそうなら、素晴らしいことです。

子供にとって家庭は安全地帯

安全地帯とは、素の自分で居られる場所

取り繕ったり

飾ったり

抑制したり

制限したりせず

そのままの自分で居られる場所

それを作り出せたら、家庭の役割はバッチリです。



ピアノを習っていると、

子供達はピアノをやめたい!と

言う時期があるんですね。

多分、どんなに弾ける子どもでも

一度や二度はあると思います。


でもやめなくて良かったと思う事が

将来出てくるんですね。

今まで教えて来た生徒さん達からの

証言なのでこれは明白なんです。



辞めたいって気持ちは、習い事を続けて行く上

では回避できないものです。

だって、楽しいことの方が多いけれど、

楽しいことばかりではないから。

このちょっと落ちた時に限って子供は

辞めたいっていうんです。


問題は、辞めるか辞めたいかではなく

辞めたいって気持ちを受け取れることだと

思います。

『そっかやめたいんだね。』

どうしてそう思うか、気持ちを聞く

『そっか辛いんだね』

『そっか嫌なんだね』

『そっか大変なんだね』

で!

おしまい!

そう!

おしまい!です。

気持ちを聞くことが大事。


多くの親御さんはここで、

すぐに結論に行ってしまいます。

親は子供の安全地帯

子供が気持ちを吐く場所であればいいんです。

感情はゆっくり上がったり、落ちたりします。

特に浮上はゆっくりです。

ゆっくり待つ

すると・・・

やっぱピアノ続けようかな?

ってなるんです。


これで危機を乗りこえ、将来やってて良かった

と言う結果になるんですね。


↓お問い合わせは、こちらからどうぞ!↓

↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ

↑体験レッスンお申し込みも、こちらからどうぞ!↑

このブログへのコメント