日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

やりたくないことをやる力とは?(一宮市いしかわピアノ・音楽教室)

虹の扉を開いてくださってありがとうございます。

今日も楽しくファソラシド〜♬
一宮市いしかわピアノ・音楽教室-虹の歌
石川里美のブログへようこそ


先日から、
アメリカのバイオラ大学ピアノ教育学講師 
河村まなみ先生が翻訳された、
脳科学と音楽の関係についての論文をもとに
ブログを書かせていただいてます。


前回は、ピアノを習うことで、脳の実行機能(課題を段取りよくこなす能力)が育つという
お話でしたよね。

これは、社会人となって自分で生活するようになった時、とても大事な能力ですよね。

この能力によって、
私たちは生活で起こる様々なことに対応しながら、
間違うことなく生きていくことができるのです。


今日はちょっと面白い実験のお話を紹介します。



マシュマロテスト


1972年からスタンフォード大学で行われた実験

我慢のできる子供とできない子供が、
それぞれ大人になったらどういう傾向の人になるか?という実験です。


4歳の子供に、マシュマロを1個渡して、

「おじさんは15分いなくなるけど、
戻ってくるまで食べずに待っててくれたら
もう一個マシュマロをあげるね。」

と言って1人でお留守番させる。


実験者の1/3の子が我慢して、
2/3の子は食べてしまったそうです。


その16年後の追跡調査で、

我慢できた子の能力は、
我慢できなかった子たちより高い、

という結果が出ました。


更に21年後の2011年、脳の検査をしたら、
我慢できた子の脳の前頭前皮質が、
我慢できなかった子より、
活発に動くことがわかりました。


この我慢はただの我慢でなく、
先にあるものを見据えての、前向きな行動です。


4歳にして、

目の前にはないご褒美を想像して
自制ができるということです。

           
前頭前皮質は、

音楽トレーニングを受けると発達しやすい部分なんですよね。
自分の憧れの曲を弾く自分を想像しながら、
ピアノの練習を繰り返す、これです!


(注意書き:上記の文章を読むと凄い!
と思割れるかもしれませんが、
心の片隅に置いといてくださいね。

当音楽教室は、
ピアノや音楽を楽しく学ぶところであって、
前頭前皮質を成長させることを目的とはしている訳ではないので・・・)



『お母さんありがとうトリプルキャンペーン』


『クーポンお友だち追加』登録で、

体験レッスン3,000円 → 無料!

あれやこれやで

総額12,500円以上のお得なキャンペーンです


そのお得なクーポンの入手法


公式ラインのお友達追加ボタンをクリックして
何か一つスタンプを送信してください


春からピアノ始めましょ


小・中学生さんが通いやすい時間帯は
残りわずかです。

大人の方、未就園児の方、大募集です


リトミックピアノコース
こどもピアノコース
大人ピアノコース
保育士サポートコース
声楽コース
ピアノdeクボタメソッド


お問い合わせお待ちしてます!!


*ピアノdeクボタメソッド認定教室

*「ハーバード流 育脳ピアノレッスンの教科書」認定教室

*『こころのほけんしつ』は、
いしかわピアノ・音楽教室にあります。


今日もお付き合いいただきありがとうございました

またお会いしましょう



一宮市いしかわピアノ・音楽教室-虹の歌

 石川里美


↓お問い合わせは、こちらからどうぞ!↓

↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ

↑体験レッスンお申し込みも、こちらからどうぞ!↑

このブログへのコメント