日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

子どもの話を聞くことの大切さ

あなたのお子さんは何歳くらい

でしょうか?

2歳前後?

片言が出始めると感動しますよね。

どんどん言葉を覚えて、親子で会話が

成り立つようになるなんて、

子どもの成長のスピードの速さに

びっくりされているのでは

ないでしょうか?

でも、

すぐに困ったことが、

そう!

イヤイヤ期に入ります。

もう何言ってもイヤイヤ!

『お着替えしようね』

イヤ!

『おふろ入ろうね』

イヤ!

せっかく話し始めて可愛いと思ったら、

このイヤイヤ期に突入。

そして

幼稚園・保育園に入ると途端に

どこで覚えてきたの?と思うような

悪い言葉を覚えてきます。

あまりの傍若無人ぶりに卒倒しそうに

なったお母さんも多いのでは?

初めての社会で子供は良くも悪くも

影響されてきます。

でも年長さんになるとぐっと

大人っぽくなって

だいぶ周りがみられるようになり

リーダーシップを取るような子も...

小学生になり、子供よりも親の方が


舞い上がって入学準備

幼稚園とは違った、ルールや人間関係で



戸惑ったお子さんも多かったのでは?

徐々にストレスなども感じ始める

お子さんもでてきます。

中学年になるとギャングエイジで

弾けてしまう子と

内面との葛藤で生きづらさを感じ始める子

そして高学年になり、中学校進学で

受験したりと

子供達も親も翻弄されます。

そして中学に入り思春期突入。

こう書くと子育て大変!!

って思ってしまいそうですが

悲観しないでくださいね。

それ以上に子育ては楽しいことが

いっぱいいっぱいあります!

いろんな感動を子供は親に

与えてくれます。

さて、長くなりましたが本題です。

このように子育てとはいろんな

ステージがあります。

でもどのステージにおいても

真っ先にしてほしいことがあります

それは!

どのステージにおいても

子供の話を聞く!

これが、唯一無二です。

できればちゃんと向かい合って。

思春期になると一般的には、

子供は話をしてくれなくなります。

でも、小さい時にしっかり話を

聞いていた親子は思春期になっても

割と話してくれる傾向にあるようです。


思春期で子どもの様子がおかしい!

話を聞かなくては...

となっても

その前にお子さんの話を聞く環境が

整っていないとなかなか難しいようです。

どの時期においても

真っ先にする子育て、

それは・・・

お子さんの『話を聞く』

これがとてもとても大切です。

次回は「この話を聞く」時の

ちょっとしたテクニックを

お伝えしたいと思います。



↓お問い合わせは、こちらからどうぞ!↓

↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ

↑体験レッスンお申し込みも、こちらからどうぞ!↑

このブログへのコメント