日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

ピアノと野球って関係あるの??

さいたま市北区ピアノ教室 牧田です。

コロナ禍ですが
今年は高校野球
が開催されましたね!
少し前にこんな記事が出たのをご存知ですか?
【ショパン弾くエース ピアノで鍛えた指先、変化球に鋭さ】
青森南のエース玉熊佑成(ゆうせい)投手(3年)に関する記事で
彼はピアノ歴15年。
ということは3〜4歳から習っているということですね。
小学2年で全国コンクールに出場し、今も年に一回
ピアノ教室の発表会に出ていて
今年の3月にはショパンの幻想即興曲を演奏したそう。
なんでもピアノを野球に生かしていて
指先がよく動くとボールにもうまく回転がかけられるとか、、、
私には野球のことはよくわかりませんが
ピアノを長年やっていると指の感覚が鋭敏になり
ちょっとの違いもよくわかるようになることは確かです。
それと脱力。
ピアノをされてない方には意外かもしれませんが
私はピアノを弾く1番のコツは
脱力と思っています。
よくスポーツに例えるのですが
ゴルフ、テニス、水泳、あらゆる競技の1番結果を出しやすい必須条件は
脱力された合理的なフォームではないでしょうか。
彼がいうには、腕の力は抜きながら振り下ろす重さを指の先に伝えると、
ピアノなら深みのある音が響き、
投球ならばボールの伸びと切れが増すとの事。
これまさにピアノ弾く時の極意なんですよね。
ピアノ教室.COM
ピアノが脳にいいという事
しかも10本の指を同時に別々に動かすという点で
ピアノならではの効果が期待できるということは
科学的にも裏付けられてきていますが、改めてこういう記事を読むと嬉しいですよね〜
ピアノやヴァイオリンは
時間がかかる楽器と言われています。
もちろん今は
私が子供の頃と違って簡単な流行の曲の譜面がでていたり
手軽に楽しめる素材も沢山あります。
ですが少しずつの積み重ねが本当の意味で体にも脳にも
確固たるものを構築していくということを、今このスピーディーな時代に
もう一度思い起こさせられます。


↓お問い合わせは、こちらからどうぞ!↓

↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ

↑体験レッスンお申し込みも、こちらからどうぞ!↑

このブログへのコメント