日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

我が子の「老後対策」

「指は第2の脳」だから「ピアノ」〜シンプルに

こう言いたいところですが、3年におよぶ「コロナ禍」。

今こそ、大人の責任として子どもの長い人生を見据えた

「脳を育てるレッスン」が必須です。



=======================



急に寒くなりました

・・・「涼しい」を3段階くらい飛ばして。





うちの近所もそうですが、暑い時は公園に必ずを言って

いいくらい小さいお子さんの親子連れを見かけます。





でも、こう雨がふって寒くて・・・ってなると

公園で遊ぶっていうのも難しくなりますよね。





かと言ってかつてのように「児童館」「図書館」〜

みんなが気楽に集まれる公共の場に行くことも

ちょっと考えてしまう・・・・





こんなお悩みを若いママから聞きました。





「私の子育て期とはえらい違い」





いつもそんなふうに思いながら聞いてはいたのですが

いやいや、事態はもっと深刻かも。





・人とたくさん触れ合うことで得る「刺激」

・たくさんの「遊び」





これが子どもを育てる基本です。





なにか特別なことをしなくても得られたはずの

普通に暮らしていたらできた「人との接触」や

自然発生する多くの「遊び」

・・・こんなことすら、

今って

「個別に選んで参加する」時代だそうです。





たとえば

2歳さんが30分のレッスンでおこなうこと



・絵本をよむ

・手作業をする

・歌う(踊る!?)

・鍵盤を見る➡さわる➡音を出す&聴く





「目と手と耳と〜」をフルに使うことで

神経回路がどんどん増え、

複雑に結合していきます。





「賢くなる」っていうのは

脳の神経回路が密になり、

前頭前野が育っていくこと。





しかし、この神経細胞は

2〜3歳で使わないとどんどん消滅していくんです。





しかも!!





6歳くらいまでに脳の神経回路を蜜にしておくと

健康で長生き

アルツハイマー病になりにくい!!





まさにこれ!大事です




ある程度年齢がいってから

「老後」を考えるのは遅い





そして残念なことに

我が子の老後に付き合える親はいません。





だけど、対策はできる!





いっしょに「ピアノ」がんばりませんか!?



↓お問い合わせは、こちらからどうぞ!↓

↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ

↑体験レッスンお申し込みも、こちらからどうぞ!↑

このブログへのコメント