日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

時間と環境の確保

市川市 本八幡・下総中山 ピアノ教室
やました なおこ です。

ご訪問くださりありがとうございます。


前回に引き続き、自宅練習についてです。

私が生徒さんの保護者の方にお願いしているのは、時間と環境の確保と暖かく見守ることです。

さて、今日はそのうちの時間と環境の確保について考えてみましょう。

そのご家庭のあり方やお子さんの成長度合いにもよると思いますが、これが必要なのは小学校低学年頃までだと思います。


♪ 時間の確保 ♪

なんでもさっさとこなせるお子さん、全てに時間がかかるお子さん、その子の個性によって、時間確保の仕方も変わってくると思います。

自宅練習をして欲しい場合は、時間と心の余裕が必要です。

そうなるように、予定を詰め込まないなど、ある程度は保護者の方による時間管理が必要だと思うのです。

・幼児期
朝練を進めています。
なぜかというと、幼稚園から帰宅するとまずはお友だちと遊びますよね?(うちの子はそうでした)
遊び終わると子どもは疲れています。
おまけに、保護者は家事で忙しい時間帯。
兄弟がいたら尚更です。
暖かくそばで見守り、「先生がやってきてねと言っていたのはどの曲だっけ?」なんて優しく会話をする余裕がある方は少ないのでは?
私は余裕ありませんでした。
そこで、登園前の朝練です。 
是非、朝ごはんとセットでどうぞ!
ただ、そのためには早起きの習慣が必要です。
朝練のために早寝早起き!
小学校の準備にもなりますよ(^_-)

・小学校低学年
小学生は朝早く登校するので、登校前に楽器の音を出すのは厳しくなります。
低学年のうちはまだ6時間の日も少ないため、下校してからも時間があることが多いですよね。
習い事が少ないお子さんなら、遊ぶ前に少し弾いて帰宅後に残りを弾く、分割練習もおすすめです。
弾いたらおやつという、おやつとセットにする方法もあります。
習い事の多い生徒さんの場合はなんとか時間のやりくりをする必要があります。
練習が終わったら晩御飯という、晩御飯とセットにする方法などにして、短時間でも良いのでなるべく毎日触るようにしてはいかがでしょうか?


♪ 環境の確保 ♪

まずは楽器の準備です。
「88鍵あり、ペダルが2本以上ある楽器をご用意ください」とお願いしています。
おすすめの順番は、
①グランドピアノ
②アップライトピアノ
③電子ピアノ 年式が新しく、20万円前後以上のもの
④電子ピアノ ③以外
です。
楽器を置く場所は、テレビやおもちゃなどのそばでない方が良いです。
さて、大変なのは百も承知で言います。
兄弟がいる場合、保護者の方と兄弟は違う場所で楽しそうに遊んでいて、自分だけは1人でピアノを弾くというのは、子どもにとっては苦痛です。
一番良いのは、ママは自分と一緒にいて、兄弟は別の部屋。
1日5〜10分で良いのでお願いしたいです!


小学校高学年になると、塾や部活が始まるお子さんも多いですよね。

忙しいお子さんに隙間時間での練習を要求しても、ほとんどのお子さんができないと思います。

できればその頃までに基礎力をつけ、息抜きにピアノを弾けるようになっていたら…

そのためにも、忙しくなる前までの時間と環境の確保、是非試してみてください。


↓お問い合わせは、こちらからどうぞ!↓

↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ

↑体験レッスンお申し込みも、こちらからどうぞ!↑

このブログへのコメント