日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

加藤ピアノ教室

  • 伴奏付け

    やってみると、伴奏付け、難しいですが、面白いです。 生徒さんに伴奏付け、やってみる?と聞くと、やってみたいと答える人は少ないです。 しかし、以外とやってみると、面白いものですよ。 最初はなかなか出来なくても、基本の和音が分かれば、案外と小さな曲なら簡単に伴奏を付けることはできます。 レッスンでは、基礎和音や楽典も何気なく取り入れています。 年齢に関わらず、ちょっとした楽典の知識があると曲を弾く上でも、分りやいですよ。 難しいことでなく、基本的なことは、レッスン中に組み込んでいます。 ... 続きを読む

    2022年7月3日

  • 新しいことを始めるには、難しい時期ですが。。。

    世の中、様々な値上げで暮らしが大変ですね。 節約で、不要なものをカットしたり、と習い事にも影響が出ていない、と言えない時代になってきています。 そんな中、心の糧となるピアノ、そして音楽に少しでも興味を持たれましたら、思い切って、ピアノ教室の門をたたいてみてください。 個人の教室は、大手と違い、色々と対応が効きます。まずは、お気軽にご相談下さい。 ホームページ、更新中です。宜しかったらいらして下さい。  続きを読む

    2022年7月1日

  • ピアノを続けた方が良い理由

    ピアノを続けた方が良い理由は色々とあげられています。 脳に良いとか、情操教育に良い、あるいは、認知予防になるとか。。。 それぞれどの理由も根拠がありますし、正当だと思います。 でも、第一に、目には見えないピアノを弾くという、「立派な財産」になっているということだと思います。 そして、奥深さが、年齢を追って分かってくるので、その奥深さが分かる前に離れてしまうと、せっかくでき始めた財産が無くなってしまうのです。勿体ないですよね。 目に見えない財産は、とても素敵ですし、価値があります。 ... 続きを読む

    2022年6月3日

  • 受験とピアノの両立

    前にも取り上げたトピックです。 受験とピアノは両立できるでしょうか? 答えは出来ます。 家での練習が出来なくても、レッスン室でピアノを練習するつもりでいて良いんですよ。 ビアノから離れると、そのまま離れてしまう人が多いです。 せっかくやってきたことなので、離れてしまうのはとても勿体ないことです。 受験期にはそれ相当の対応をします。受験とピアノは両立できる、ということを忘れないで下さい。 体験レッスン、オンラインも含めて受け付けています。 続きを読む

    2022年5月30日

  • 一緒に頑張りましょう

    こんにちわ。 ピアノを習おうか迷っていらっしゃる方。。。。。大人の方もお子さんに習わせようとお考えの方も、皆さん一緒に「感動」を作りませんか? 「感動」というと凄いことのように思えますが、例えば、大人の方もお子さんも、一つの曲が合格したとき、「達成感」があると思います。 そして、大人の方であれば、一つステップが上がった時とか、弾いてみたかった曲が弾けた時とか、好きな曲が弾けた時などに「満足感」があると思います。 お子さんであれば、合格がもらえた時や、教則本が一つ進んだ時、また、少し大きく... 続きを読む

    2022年5月24日

  • 教材

    数多い教材の中から何を使ったら良いか。。。何時も悩みます。特に、導入期の生徒さんには本当に悩みます。 幼稚園児の生徒さんや小学生の生徒さん、はたまた大人の方にも導入期にはどの教材が各生徒さんに合うか、良く見て決めています。途中で、シリーズを変えることもあります。 しかし、勿論、使いかけた教材は使ってからですが。。。 昔と違い、様々な教材が出ているので、迷いますが、逆に考えると、迷えるほど様々な教材が出ているので、各生徒さんに合う物を選ぶのにも選択肢がたくさんあってラッキーですね。 個々... 続きを読む

    2022年5月20日

  • 教室のモットー

    ピアノを通して、音楽の勉強、そして音楽がある生活が送れるように、をモットーとしています。 忙しくて普段練習が出来ないような生徒さんでも、確実に少しずつでも上達できるように徹底しています。 しかし、アットホームで親しみやすさもあるレッスンを心がけています。 私事の事情により、ここ数年生徒さん募集をあまり行っていませんでしたが、只今、生徒さん募集中です。 体験レッスン、オンラインも含めて受け付けています。 続きを読む

    2022年5月19日

  • ピアノは何も役に立たない?

    以前、「ピアノなんて習っても、将来金儲けにならない。」とお父様が大反対されていたご家庭がありました。それでも、お母様が習わせたいと、当教室の門をたたかれたのですが、案の定、一年も続かずに、生徒さん、本人はまだやる気があったのですが、お父様の激しい反対で退会されました。 さてさて、ピアノを習う事は果たして将来何の役にもたたないのでしょうか? お金儲けに直結しないものは、何をやっても無駄ですか? そんなのはとても寂しいですよね。ピアノは脳トレになる、とか、集中力が付くとか、色々と利点があると... 続きを読む

    2022年5月17日

  • 休日のレッスン

    当教室は、出来るだけ生徒さんの都合に合わせているので、レッスン、そして、体験レッスンも 休日、祭日問わず行っています。 今は、色々と皆さんお忙しい方が多いので、ご都合など遠慮なくお問い合わせください。 ピアノが弾けるようになると、生活に一つ、色が加わりますよ。 続きを読む

    2022年5月15日

  • 体験レッスンを受ける時

    今は、まず色々な体験レッスンを受けてみる、という方が多くいらっしゃいます。 ご自分やご自分のお子さんに合った先生を、ということで選択をされるのは良いことだと思います。私の教室も選んで頂いたり、頂けなかったり、と勿論両方あります。(正直にお話しています。) これから体験レッスンを、とお考えの方にぜひともお願いしたいのは、「ピアノを習う、あるいは習わせるのに、目的などをお伝え頂きたい。」ということです。目的、というと堅苦しく聞こえますが、例えば、「学校の音楽の授業で困らないように。」とか、「子... 続きを読む

    2022年5月13日

  • 憧れの曲はありますか?

    ピアノを習っていると、憧れの曲が何曲かある、という生徒さんは多いです。 秋のサロンコンサートに向けての選曲で、何人かの生徒さんに、それぞれの憧れている曲に挑戦してもらうことにしました。 少しレベルが高いのですが、本人達はやる気満々。 こうして、少しレベルが高い曲でも、憧れている曲で発表が出来るとなると、やる気も上がりますよね。 ピアノを始めようとお考えの方、憧れている曲がありましたら、ぜひその曲が弾けるようになりましょう。一緒に頑張りましょう。  続きを読む

    2022年5月12日

  • 大人の方にも子供用の教材?

    大人の初心者の方には、大人初心者用の教材が出ています。 しかし、子供用教材に比べると、圧倒的に種類が少ないです。 子供用の教材は、というと、かなり内容が濃く、充実している物がたくさんあります。 中には「こどものための~」と付いていても、素敵な曲だったり、理論的な事が分かりやすく書いてあったり、と子供さんだけでは勿体ないような教材もあります。 ですので、内容によっては、「こどものため~」とあっても大人の生徒さんに使用する時があります。 内容が良いものや、分りやすいものは、こどものため... 続きを読む

    2022年5月11日

  • 楽しむことの大切さ

    先日、ピアノを習う目的について、それぞれあることをお話しました。 確かに、ピアノは練習をしたりと、谷あり山あり的な所があります。 しかし、しかしですよ、その後にある楽しむ、ということを大切にして下さい。 小さなお子さんも、大人の方も、好きな曲や憧れの曲が弾けたら楽しいですよね。 特に大人の方は、楽しむのに年齢制限はありません。いくつになっても楽しむことは、 精一杯楽しみたいですよね。 ピアノを通して音楽を楽しめたら素敵ですよ。 笑顔が思わずこぼれる、そんな教室作りを心がけています。 続きを読む

    2022年5月10日

  • ピアノを習う目的は?

    皆さん、それぞれどのような目的でピアノを習いますか? お子さんが習いたい、と言うから。 最近よく言われているように、脳に良いから。 趣味として、あるいは老後の楽しみとして。 憧れの曲があるから。 人、それぞれ、色々とあると思います。 どのような目的にしても、共通してお願いしたいのは、それぞれがピアノライフを楽しめるようになって頂きたいということです。 そのお手伝いとして、人それぞれのプロセスがあるので、一概にこの方法、とは言えませんが、ピアノが弾けるようになるためのレッスンを提供... 続きを読む

    2022年5月9日

  • プレリーディングレッスンの後は。。。

    五線譜を使わないプレリーディングのレッスン、特に小さなお子様にはとても大切です。 プレリーディングのレッスンを受けていると、五線譜に入っても、すんなりと譜読みの学習ができます。 例えば、幼稚園児の生徒さん(3歳~4歳)ですが、プレリーディングのレッスンからだいたい3ヵ月から半年後くらいには、五線譜に違和感なく入れます。五線譜に入ると一段階段を上ったような感じになるのか、生徒さんは楽しそうに学んでいます。 小さなお子様は、やはり楽しみながらステップアップするのが一番ですね。  続きを読む

    2022年5月8日

  • レッスンでは。。。その2

    昨日に続き、レッスンにおける私の心がけていることについて、もう一つお話します。 前回記しましたが、生徒さんの持てるものを最大限に引き出すように心がけていますが、もう一つ心がけていることがあります。 それは、やはりコミュニケーションです。 生徒さん達とのコミュニケーションがとても大事だと思っています。 勿論、ピアノが上達する事が大切ですが、コミュニケーションがとれていないと、なかなか良い関係にはなれません。 やはり、ピアノが上達するのには、レッスン室での雰囲気も大切ですよね。 私は、... 続きを読む

    2022年5月7日

  • レッスンでは。。。

    ピアノの練習ってなかなか出来ない時もありますよね。 中には、練習が面倒くさい~、という人も多いと思います。 そんな生徒さんでも、最大限出来る限り、それぞれの生徒さんの持てる物をレッスンで引き出せるようにしています。 練習をしっかりとしている生徒さんは勿論のこと、練習があまり出来ない生徒さんも、必ず成長できるように、ということを心がけています。 練習は大切。必要。しかし、出来ない時は出来ない時で仕方ないです。そのような時はレッスン室でしっかりとやりましょう! 続きを読む

    2022年5月6日

  • お子さんの練習習慣

    ピアノの練習は、やはり必要です。特に、小学生までの間はしっかりと練習をする習慣を付けて頂きたいと思います。 小さい時から始めた場合、小学生までに練習の習慣が付いていると、しっかりとした基礎力が付くので、中学生や高校生以上になり、普段、練習時間がなかなかとれなくなっても、レッスンでしっかりとレッスンを受けることで少しずつでも階段を上ることが出来ます。そしてまた、息長くピアノを続けることも出来るようになります。 しかし、お子さんにとって練習は好きかというと、好きな人は少ないと思います。やはり... 続きを読む

    2022年5月5日

  • 発表の場

    ピアノの発表会は、緊張するから嫌だ、という声は多く聞きます。私も子供の頃はあまり好きではありませんでした。しかし、一方で回りの人が何を弾くか気になり、自分が与えられた曲の方が難易度が高いと内心嬉しく思っていました。 新型コロナのため、三年前の発表会は緊急事態宣言が重なり、ホール使用も禁止となっていました。その後、なかなか新型コロナの状況は落ち着かず、諸事情も重なって様子を見ていました。 今年、やっとサロンコンサートの予定が立てられましたが、大きい生徒さん達は、発表会卒業したいという事なの... 続きを読む

    2022年5月4日

  • 大人の習い事

    大人になってから、何か新しい事を始めるのはとても勇気がいることですよね。 しかし、ちょっと考えてみて下さい。今迷っているとしたら、一年後を想像してみてください。 「まだ迷っているかも。。。」 では、三年後を想像してみてください。 「ちょっと始めていなかったことに後悔しているかも。。。。」 では、五年後は? 「ああ、もう後悔しかない。やっぱりダメかな、もう」 そんな考えにとらわれるのは、つまらないですよね。 大人の方の習い事、大いに結構。 思い立ったら吉日。ピアノに少しでも興味... 続きを読む

    2022年5月1日