求めること2

演奏と演奏会のため、東京に行っておりました。ほぼ毎日レッスンをさせて頂いておりますので、短期間でもどります。今回もとても濃い2日間でした。...

  • 2019年10月8日

求めること

日々、お子様から大人の方までレッスンをさせて頂きこちらも色々な事を考えご指導させて頂いております。幼い方はとくにですが、「自分が出来たと...

  • 2019年10月4日

良い流れ

ブログを書かせて頂くのは、一年以上ぶりになります。 ほぼ毎日レッスンさせて頂き、こちらも沢山の事を生徒さんから学ばせて頂いております。ま...

  • 2019年9月30日

喜びのために

今日は、博多の研究会に初めて参加させて頂きました。夕方からレッスンの為、とんぼ返りでしたが、「参加させて頂き、よかったです!」ということ...

  • 2018年6月26日

ピアノを始める時期3

私は、遅くても2年生くらいまでには、はじめられると良いかと考えておりますが、正解はわかりません。それ以降は、ご本人の多大な努力が必要になり...

  • 2018年6月25日

人との関わり

「人との関わり…」ということですが、私は今まで、お誘いを頂いても、お断りをしてしまうことが、結構、多かったように思います。「練習時間のため...

  • 2018年6月25日

本日公開映画!

3年前本屋大賞受賞の「羊と鋼の森」が本日公開ですね。調律師が主人公です。私はこの本を一気に読んでしまいました。 「毎日新聞社C M 動画タイア...

  • 2018年6月8日

表現すること

昨日は、九州で勉強会とプライベートレッスンを受講して参りました。あまりの興奮で、昨晩こちらにお話をさせて頂きたかったのですが、寝てしまい...

  • 2018年6月7日

ピアノという楽器

当教室では、「ピアノを鳴らす為のテクニック」を身に付けて頂くようご指導しております。ですので、現在お持ちの楽器が電子ピアノの方にも、アコ...

  • 2018年6月1日

目の前にある事をする

昨日のレッスンは、当教室にいらして頂いてから一年たたれてない生徒さんが多かったです。生徒さんの上達されて行くご様子をみさせていただき嬉し...

  • 2018年5月31日

ブログを書かせて頂きます

4月の末に、ブログを最後にしますとお話させて頂きましたが、最近、私が勘違いされている(笑)という出来事がございまして、投稿させて頂くことにし...

  • 2018年5月30日

かなり久々の投稿になってしまいました

こちらをお読みいただいていた方々に、大変申し訳ないと思いながら、かなり長い間投稿が出来ておらずで、心苦しく思っておりました。 こちらへ投...

  • 2018年4月30日

かわいい生徒さん(へ☆)

何日か前に、同じようなタイトルで書かせて頂きました。昨日は、夜までレッスンがありましたが、とても成長されたと感じられる方がいらっしゃいま...

  • 2018年2月14日

感性

今朝も当教室の所在地吉野町は、寒かったです。家には、小さな庭(花壇?)があります。久々に、花壇を見ておりますと、水仙の芽が少し出てきてまし...

  • 2018年2月13日

好きだから

当教室は、月曜日にお休みを頂いております。 今日は、日曜日ですが、今年からイオン鹿児島のレッスンは、第1・3日曜のみになりました。 今日...

  • 2018年2月11日

何とも申せない感覚

私は、外国に、一度しか行ったことがないのですが、 日本とあまりにも違う、ということが私の感想です。学生のころ、ドイツとオーストリアに行っ...

  • 2018年2月11日

生徒さんがかわいいです

私が書かせて頂くタイトルとしては、大変珍しい言葉です。現在私は、2歳さん~72歳さんまでお教えしております。女子が多いですが、男子は現在4人...

  • 2018年2月10日

楽しむ事も才能のような…☆

一月末の発表会が終わってから、今週(火)のレッスンで、生徒さん皆さんにお会いできました。ほとんどの生徒さんが、次への目標をお持ちで、「一年...

  • 2018年2月7日

感謝の気持ちを忘れない2

これは、私自身に言う言葉ですが、【感謝の気持ちを忘れない】音楽を長年していく上で、最も重要な事は、「家族の理解がある」ということだと思い...

  • 2018年2月3日

感謝の気持ちを忘れない

当教室はグランドピアノ、一台でレッスンをさせて頂いておりますが、レッスン室に電子ピアノが置いてあります。レッスンでは、使いません…。という...

  • 2018年2月3日

↓お問い合わせはこちら↓

問い合わせフォームへ
↑体験申し込みもこちらからどうぞ!↑

トップに戻る