「秋の歌」どのくらい思い浮かびますか?

さすがに 美しい紅葉が あちこちで見られる 季節となりました。 休日は いかがお過ごしでしたでしょうか? 素敵...

  • 2024年11月26日

【中学生】よく来たね~遠出のあとで~

先週のこと、 真っ暗になってから 来てくれた 中学生のYちゃん。 宿題の楽典をやり、 練習曲を弾き、 クリスマスコン...

  • 2024年11月25日

原曲(オケ)を聞きながら読譜(ピアノ譜)

小学生~大人の クリスマスコンサートで 一定のレベル以上の 生徒さんと 室内楽で演奏する チャイコフスキーの 「眠れる森の美...

  • 2024年11月23日

【2歳児さん~就園児さん】クリスマス会(先着5組さま)ご招待!

いよいよ 年末までの計画を 粛々を こなしてゆく日々が やって参りました。 まずは~~~ クリスマスは 2歳...

  • 2024年11月18日

【指導者&愛好家の方のワークショップ~第四回】終了しました!

第一回めから 丁度1年経ち、 第四回めの 大人(指導者&愛好家)のワークショップを 行いました。 丁度、 プロ(指...

  • 2024年11月17日

第四回 大人(指導者&愛好家)のワークショップ終了しました!

第一回めから 丁度1年経ち、 第四回めの 大人(指導者&愛好家)のワークショップを 行いました。 丁度、 プロ(指...

  • 2024年11月15日

【クリスマス曲】の力!

先週までに 生徒さん皆に クリスマス会(就園児さん)や クリスマスコンサート(小学生以上) の曲を お渡しし、 そのレッスン...

  • 2024年11月13日

【キンダーブリッツ】(リトミック&幼児教室)始まりました!

先月お声掛けさせていただいた キンダーブリッツ (リトミック&幼児教室) の10月体験をして下さって 11月開講の 2歳児さん...

  • 2024年11月11日

【指導者&愛好家のワークショップ】明日使えるフォルマシオン・ミュジカル

先日来、 様々な今回の ワークショップの 切り口を お知らせしておりました。 ●和声の基礎から 自分で分析ができるように・・・...

  • 2024年11月10日

【中学1年】合唱祭で「指揮者賞」に輝きました!

いつものように レッスンが終わった Yちゃん。 そういえば・・・ 先週のレッスンの時 「明日、合唱祭!」 と言ってたなあ...

  • 2024年11月8日

【大人のモーニングピアノ】一度にお2人ご入会、ありがとうございます!

鎌ヶ谷音楽学院では 幼稚園帰りの幼児さんはじめ 小・中・高・大の 生徒さんでにぎわう 午後~でなく、 比較的空いている 午前...

  • 2024年11月5日

【クリスマスコンサート】編曲━嬉しい変更!━

ようやく 秋らしい晴天の 連休になりました。 さて・・・ 私のクラスの 小学生以上の生徒さんで行う クリスマスコン...

  • 2024年11月4日

【大人のフルート】気がつけば2年半

久しぶりの 「大人のフルート」 の方が レッスンをレポートして 下さいました。 初めての方に・・・ (2022年3...

  • 2024年11月3日

【指導者&愛好家の方のワークショップ】題材の1つ━子供のためのアルバム━

先日来、 ご案内させていただいております ワークショップで 予定している 和声分析 の 初歩から始めて 少しだけ 深...

  • 2024年11月2日

【小6男子】楽しみな伸び盛り!

このタイミングなのですが・・・ 先日来お知らせしている キンダーブリッツ (リトミック&幼児教室) の 第一回めの生...

  • 2024年11月1日

【合唱祭】私の原点~タイムスリップ~

今、まさに中学生は どこの学校でも 合唱祭目前だったりして 来る生徒さん、 皆 伴奏楽譜を 持ってきます。 年々...

  • 2024年10月30日

【もれなくプレゼント!】今期ご入会キンダーブリッツさん!

いよいよ 来月から 今秋ご入会の キンダーブリッツ (リトミック&幼児教室)の 生徒さんの レッスンが 始まります。 ...

  • 2024年10月29日

【ピアノの先生&愛好家】のためのワークショップ~作曲家を味わう~

基本ビジターの方念頭で 企画しております。 「指導者&愛好家 の方のための ワークショップ」 では 「和声」 の初歩か...

  • 2024年10月28日

クリスマスコンサートの室内楽編曲を始めました!

今年も ようやく クリスマスコンサートの 具体的な準備を はじめ、 今日は一日 クリスマスコンサート用の アンサンブルの ...

  • 2024年10月26日

【片手練習】ちゃんと大譜表見てね!

小さな生徒さんは 当然ながら ともすると 小学生高学年から 中学生まで・・・・ 片手の練習 をする時、 片手の五線しか...

  • 2024年10月25日

↓お問い合わせはこちら↓

問い合わせフォームへ
↑体験申し込みもこちらからどうぞ!↑

トップに戻る