日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

親指の使い方


ピアノを弾く上で意外と難しいのが親指の扱いです。
 
親指は太く力も入りがちで、うっかりすると不用意に耳障りな汚い音をだしてしまいがちです。
速いパッセージや音階を弾く際に親指をくぐらせる必要が必ず出てきますが、このときも、親指の処理の仕方がまずいと流れが途切れたり、デコボコした流れになってしまいます。

親指は他の指とは鍵盤に対する向きが違うため、鍵盤と接触する部分が指先ではなく、指の横になります。
子どもによくある弾き方が、親指の付け根まで全部鍵盤に沈ませてしまう弾き方です。これでは、手首が落ちてしまい他の指のポジションにも悪影響を与えてしまいます。
 親指は右手の場合は爪の左、左手なら右で鍵盤をそっと下に押し下げます。
子どもにわかりやすく説明するため、指先を「おでこ」に例えておでこの横で弾いてみて、と伝えています。
もちろん、すぐにはできない場合が多いですが、指の使い方は一朝一夕に身につくものではありません。
子どもの発達に従って身につけることができるよう、根気よく伝えていくことが大事だと思います。


↓お問い合わせは、こちらからどうぞ!↓

↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ

↑体験レッスンお申し込みも、こちらからどうぞ!↑

このブログへのコメント