日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

PTNA全国大会 東京2日目 R君 C級本番でした

松本市 ピアノ教室 望月玲子です

東京2日目

C級の本番でした

C君

生徒さん達と

読売大手町ホール

C級の演奏を聴かせて頂きました

色々なコンクールがある中

PTNAの凄いところは

時代別の4曲を勉強する

そして本番でも4曲を弾ききる

以前ある若手の先生がこんな話をしていました

「PTNAは偏りがあるからあまりお勧めしないコンクール」

だから自分の生徒は受けさせない!?

そうかな!?

4曲も勉強させてくれる凄いコンクール・・・・と

私はいつも思っています

何をおいて「PTNAは偏りがある」 と言っているのか

私には分からない 意味不明です

そんなこと言う前に

自分の生徒達を挑戦させてみたら

そうしたらPTNAの良さが分かると思うけれど

そんな事を考えているうちにある事を思い出しました

以前コンクールに対して否定的な事をおっしゃる先生がいました

「コンクールは生徒達を競争させるんでしょ、私、生徒を競争させるなんて出来ないわ」

その先生と仲良くなったころポロリと本音トークが飛び出しました

「実はね私自信がないんだよね、生徒落ちたら困るし、保護者にもこの先生指導力無しって思われるのも困るし」

その時思いました。自分の実力のなさを言い訳していたんだと・・・・・・・

PTNAに自信がないからPTNAのこと否定するんだ



どんな世界でも技を磨くには切磋琢磨するしか方法はないのに

自分を正当化して生徒が育つ訳がない

自分の指導力を上げる事なんかいつまでたっても出来やしない

コンペは指導者の指導力を上げる一番の近道だと私は思います

指導者が指導力を上げて一番に還元されるところは

習いに来て下さる生徒達なのです

変な事教えていたらコンペは合格しませんもの

予選、本選と本番を聴講しながらいつも思う事があります

この子素質あるじゃん

良いもの沢山持っている

先生のエッセンスが変わればぐんーと伸びるのに

その指導に気が付いていない先生方が沢山います

自分の指導力不足と思える先生は絶対に伸びていきます

しかし生徒のせいにしている先生は

伸びては行きませんし

生徒達もお気の毒

生徒を育てるのは私達指導者次第

指導者の力量次第

だから、コンペを使って指導力を上げなくてはいけないのです

そして勉強をする

自分の為、生徒の為に

4曲をまとめるのは本当に至難の業

でも、

ドレミから教えた生徒達が

昨日のようにC級の曲を弾けるようなった

それだけでも感動ですよ

内容は言いたいことばかりですが

それより何より

この舞台で自分が育てた生徒が演奏できた

この喜びは格別なものです

そして昨日もはっきりと分かりました

金賞を取ることが最終目的ではない

生徒が奏でる演奏で何人感動してくれるか

心を動かしてくれるか

金賞を取れない時は金賞がどうしても欲しい

全国に行けない時はどうしても全国に行きたい

私が2回目に金賞を取らせて頂いた時の生徒

若林陸斗

本番で演奏を聴いたとき

涙がボロボロと出て仕方ありませんでした

彼の演奏を聴いて

私の心が動いた瞬間でした

その時にはっきりと気が付きました

「金賞はいらない、審査員の先生方がもしも高得点を付けて頂かなくとも
私の中では陸ちゃんは金賞、隅々まで練習してくれて本当にありがとう
えらかったね、そして私も自分を褒めました
涙が出る演奏が出来る生徒を自分が育てられるようになったんだ
誰の力も借りずにやりぬいた
望月玲子 凄い!
私はこれを目指して今まで進んできたんだ
良い事ばっかりではなかったなあ
一生懸命やったことが仇になり、生徒も離れて行った
良いと思ってやったことが理解してもらえない苦しさ
それでも、自分の信念を崩さずに
ぐっと歯を食いしばり
「ちくしょうと」と心で泣いて
やり抜いてきた
良い事も沢山あった
講師がそんな私の姿を見て
何年も何十年もついてきてくれた
ありがたや、ありがたや、

いつまでたっても未熟な望月だけど
私を頼りに思って下さり一緒に頑張ってくれる生徒達も沢山いる



全国の先生方のお話を聞くたびに
私と同じ気持ちで過ごされている先生が本当に多い事

なかなかご自分の内情を話すことも出来ませんよね

一から育てた生徒があっさり違う教室へ移ってしまった
 
厳しいうえ予選も受からない、だからやめます

一人辞めたら次々と別の教室へ移ってしまった

こんな話が世の中うようよしていますよ

そして先生達も人間です

移った生徒の成績が良かったりしたら

「くやしい~」となるわけです

だから私達は学ぶのです

そんな思いにならないように

全国の先生方頑張りましょう









レッスン見学に参加された先生のご感想です
--------------------------------------------------------------

望月先生、見学を有り難うございました

入門、導入から望月メソッドで子供達を育てていくことで

コンペで結果が出るようになることがよく分かりました

先生は「サラブレットはいない、ごく普通の生徒をサラブレッドに育て上げるのは指導者次第」

この言葉がよく分かりました

私の自分の生徒達に望月メソッドを使ってレッスンしてみます

望月教室の子供達のように、いつの日か魅力的な演奏が出来る生徒を育てたいと思います
--------------------------------------------------------------


今日も本番が続きます・・・・・・


レッスン見学随時させて頂こうと思っています

色々なご相談にも!  私で良かったら

全国の先生方を元気に

凛と進めるように お手伝いさせて頂きます


入門から導入、普段のレッスン
コンペ強化レッスン
ピアノde脳活 大人グループレッスン  などなど・・・・

LINEビデオ通話でも見学ができます

お役に立てさせて頂ければ・・・・

一緒に学び成長して参りましょう

ご希望の方は下記のお問い合わせから
お申し込み下さい

- 望月音楽教室 -------------------------

★ホームページ
http://mochizuki-piano.com/

★お問い合わせ 体験レッスン申し込み
http://www.mochizuki-piano.com/contact/index.html

★ピアノ科ブログ
https://ameblo.jp/mochizuki-piano

★リトミック科ブログ
https://ameblo.jp/mochizuki-rythmique

★YouTube
https://www.youtube.com/user/mochizukipiano/

★フェイスブック
https://www.facebook.com/reikomochizukipiano

お寄りくださいね


↓お問い合わせは、こちらからどうぞ!↓

↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ

↑体験レッスンお申し込みも、こちらからどうぞ!↑

このブログへのコメント