日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

幼教のお友達が来てくれました(*^-^*)

昨日、幼教2回生のRさんが
お友だちを連れて
レッスンに来てくれました


いきなりでした


今日、お友だちと一緒に行っていいですか



奈良の大学に通う二人です

今日、Rさんにお泊まりしに来たらしく
レッスン見学とお悩み相談
となりました




お友だちのAさん
昔、ピアノを習ってたけど
ほとんど初心者に近く
今、自宅近所の先生に習っている
そうです



その先生と
なんか、しっくりいかないらしく。。。



そのなんか。。。



と言うのが・・・





何を弾いても

なんでここの所、そんなに止まるの?
なんで何回も弾き直すの?

そんなに弾きにくい?

何回も何回も弾けるようになるまで
練習してね!

って言われるそうです






で、Aさん曰く

何回も練習するんだけど
うまくいかなくて・・・・





じゃ、ちょっと弾いてみて



バイエル80番を弾いてもいいですか?

初心者ちゃうやん❗って思わず
言ってしまいました





なるほど。。。

かなりゆっくりで丁寧に弾いてくれましたが



音が跳ぶときA→Fis→E
腕の交差




その度に鍵盤を見て音を探してる感じです

あと、右手の4と3の指が動きにくいみたいです

そして、装飾音もきっちり弾こうとして
ぎこちない感じです




これ、宿題をもらってどれくらいになるの?


3ヶ月です
わ~頑張ってるのね

学校ではバイエル60番を見てもらってるらしいです





個人の先生は、学校の進度より
少し先を練習して
学校で困らないように
準備をするのが普通だと思います



なので、80番を練習するのは
何の問題もないのですが




何故止まるのか、
何故弾き直すのか、

何に原因があるかが問題になると思います




Aさんの場合
楽譜とピアノを交互に見るタイミングや
スピードに問題があるように思いました




いろんな手のサイズがありますが




跳躍音にどれだけ指を広げたら
とどくのか・・・とか


手を、どれだけ移動させると
跳ぶ音をキャッチ出来るのか・・・とか


あと、鍵盤はもちろん見て良いですが

瞬時に音の場所を確認する程度で
じっと見つめると

楽譜に目を移した時点で
音楽が停滞するか止まることになります



指の4と3の話も
装飾音の話も



やはり、取り出して
練習するしかないです



そういう練習もやり方は
教えて下さるみたいだけど

なんかうまくいかないんです、と



やっぱり、とことん一緒に練習して
やり方をじっくり体験してもらわないと
ダメじゃないのかなーと思いました



頭でわかっていても・・・うまくいかない

大人の方には多いです



何度も何度もやってると
あっ❗ってピンと来るものがあるんですよね



だから、そのピン❗が来るまで
丁寧に時間をかけてあげないといけないと思います



何回も何回も弾いたら弾ける❗❗
と言うのは違います

う~ん、違わなくても
何年もかかるかも


上手に弾ける‼

には


練習のコツと努力かな



A→Fis→Eの移動練習を少しやってみました
距離感の練習です


少しわかった❗って喜んでくれました



また、教えてくれますか?

いーよいーよ(^○^)
今度は30分みっちりやりましょう


↓お問い合わせは、こちらからどうぞ!↓

↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ

↑体験レッスンお申し込みも、こちらからどうぞ!↑

このブログへのコメント